コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

メンデルスゾーン奨学金

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

メンデルスゾーン奨学金(メンデルスゾーンしょうがくきん、英語: Mendelssohn Scholarshipドイツ語: Mendelssohn-Stipendium)は、ドイツイギリスにそれぞれ存在する奨学金。両者とも作曲家フェリックス・メンデルスゾーンを記念して設立されたもので、才能ある若い音楽家がさらなる進歩を遂げるために授与されている。

歴史

[編集]

1847年のメンデルスゾーンの死後まもなく、彼の友人たちと称賛者らがロンドンに委員会を組織した。これは、メンデルスゾーンが1843年に開校させたライプツィヒ音楽院で学ぶことが出来るような奨学金を立ち上げるためのものだった。彼ら基金を設立するために、ジェニー・リンド出演で1848年にメンデルスゾーンのオラトリオエリヤ」の公演を行うなどした。ロンドンとライプツィヒを結びつけることは上手くできず、結果として2つのメンデルスゾーン奨学金ができることになった[1][2]

ドイツのメンデルスゾーン奨学金

[編集]

ドイツのメンデルスゾーン奨学金は、外国人学生がライプツィヒ音楽院に通えるようにするための奨学金として、1870年代に設立された。資金を出したのはプロイセンの州で、これはメンデルスゾーン家がフェリックスの自筆譜を州に寄贈する時に提示した協定の1つに則ったものだった[3]。最初の受賞者は作曲家のエンゲルベルト・フンパーディンクであり、彼はこの資金を元に1879年イタリアを旅行した。

ユダヤ人作曲家であるメンデルスゾーンの名を冠した奨学金は1934年ナチスによって中断させられた。しかし1963年東ドイツの文化省がこれを復活させ、毎年決める作曲と演奏の2部門の賞とした。現在、賞の運営を行っているのはプロイセン文化財団(SPK)である。

受賞者

[編集]
ドイツのメンデルスゾーン奨学生
フンパーディンク シットアルト
フンパーディンク
シットアルト

フンパーディンクの他、受賞者にはピアニストヴィルヘルム・ケンプや作曲家のクルト・ヴァイルらがいる。

以下に、ドイツのメンデルスゾーン奨学金受賞者の年次順一覧の一部を示す。

1879年から1935年

[編集]

1963年以降

[編集]
  • 1969年 - Peter Herrmann
  • 1966年 - Walter Steffens
  • 1974/75年 - Gabriele Kupfernagel
  • 1976/77年 - Reinhard Wolschina
  • 1978/80年 - Walter Thomas Heyn
  • 1981年 - Bernd Franke
  • 1985年 - Rolf Fischer
  • 1987年 - Olaf Henzold
  • 1988年 - シュテッフェン・シュライエルマッハー
  • 1988/89年 - Caspar René Hirschfeld
  • Carola Nasdala
  • Michael Schönheit
  • Michael Stöckigt
  • Matthias Henneberg

イギリスのメンデルスゾーン奨学金

[編集]
イギリスのメンデルスゾーン奨学生
サリヴァン
ダルベール
アーノルド

1848年の演奏会の収益で得られた資金は、1856年まで投資によって増強され、この年にアーサー・サリヴァンが奨学生第1号に選ばれた。それ以降、王立音楽アカデミーと関係するメンデルスゾーン奨学基金の運営で、折に触れて奨学生が選ばれていった。この基金は1871年に信託証書によって設立されたものである。信託者は作曲家のアンソニー・ペイン[注 1]ジャスティン・コノリー英語版[注 2]、王立音楽アカデミー学長のジョナサン・フリーマン=アトウッド英語版[注 3]などがいる。基金の掲げる慈善的目的は「設立者の意向に適う、男女を問わぬ音楽学生の教育のため」である[12]

受賞者

[編集]

受賞者にはフレデリック・コーダージョージ・ダイソン[13]マルコム・アーノルドケネス・レイトン英語版[注 4][14]らがいる。

以下に、ドイツのメンデルスゾーン奨学金受賞者の年次順一覧の一部を示す。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 1936年生まれ、イギリスの作曲家。エルガーの「交響曲第3番」の補筆で有名。
  2. ^ 1933年生まれ、イギリスの作曲家。作品には金管五重奏やピアノのためのソナチネなどがある。
  3. ^ トランペット奏者で、2008年より現職の第14代学長。
  4. ^ 1929年生まれ、イギリスの作曲家、ピアニスト。コヴェントリー・キャロルへの作曲で知られる。

出典

[編集]
  1. ^ a b ニューグローヴ世界音楽大事典ジョージ・グローヴ, Vol. 2, London, 1900
  2. ^ a b German Mendelssohn Scholarship (PDF) , New York Times, 7 November 1895
  3. ^ Press release on the 2006 prize from the Stiftung Preussischer Kulturbesitz (PDF) (ドイツ語)
  4. ^ a b c d e f g h i j k Schenk, Dietmar (2004) (German). Die Hochschule für Musik zu Berlin: Preussens Konservatorium zwischen romantischem Klassizismus und neuer Musik, 1869-1932/33. Pallas Athene. Beitrage zur Universitats- und Wissenschaftsgeschichte. Franz Steiner Verlag. p. 318. ISBN 978-3-515-08328-7. https://books.google.co.uk/books?id=clqVokEKBecC&hl=en 14 November 2010閲覧。 
  5. ^ Compositeur Iacob Muresianu (fils) 1857-1917 at Heritage Culturel-Musical - Iacob Muresianu (フランス語)
  6. ^ Essay in Toccata Classics CD release available online as pdf
  7. ^ メンデルスゾーン奨学金 in der Deutschen Biographie
  8. ^ The Mendelssohn Prize, letter published in New York Times, 6 November 1910
  9. ^ Ledbetter, Steven. “Ervín Schulhoff: Concerto for String Quartet with Wind Orchestra”. Boston Symphony Orchestra. 5 October 2012閲覧。
  10. ^ Ignace Strasfogel, 84, Pianist and Conductor, obituary in New York Times, 10 February 1994
  11. ^ Grete von Zieritz> at www.fembio.org
  12. ^ Mendelssohn Scholarship Foundation, at the Charity Commission's website
  13. ^ 'On the Other Hand', Musical Opinion, April 1932, p.590 excerpt from article by Havergal Brian, retrieved from www.havergalbrian.org on 5 September 2010
  14. ^ Biography of Frederick Leighton on Edinburgh University website
  15. ^ A Dictionary of Music and Musicians Sir George Grove, Vol. 4, London, 1900
  16. ^ Banfield, Stephen (2007). “Towards a History of Music in the British Empire: Three Export Studies”. In Darian-Smith, Kate; Grimshaw, Patricia; Macintyre, Stuart. Britishness abroad: transnational movements and imperial culture. Academic Monographs. p. 85. ISBN 978-0-522-85392-6. https://books.google.co.jp/books?id=Vbp2E1E2WB8C&dq=&redir_esc=y&hl=ja 
  17. ^ a b Europa Publications, ed (2003). International Who's Who in Classical Music. 19. Routledge. ISBN 978-1-85743-174-2 
  18. ^ James Harley biography, on website of Minnesota State University Moorhead