コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

モンキーラップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

モンキーラップまたは原題のDKラップ(DK Rap)は1999年に発売されたNINTENDO64のゲーム『ドンキーコング64』の起動時に流れるゲーム音楽。オリジナル・サウンドトラックでのタイトルは『Da Banana Bunch(ダ・バナナ・バンチ)』。原案は開発を担当したレア社のデザイナーであるジョージ・アンドレアス、作曲はグラント・カークホープ。アンドレアスは共同で作詞・作曲にも関わり、その他のスタッフもコーラスで参加している。この曲の歌詞は、ゲームでの操作キャラクターである5体のコングたちを説明する趣旨のものである。

カークホープとしては前作にあたる『スーパードンキーコングシリーズ』(1994年-1996年)と本作の新しいドンキーコングを対比させることを意図しており、また楽曲そのものはお遊び的なものであった。しかし、真面目に作曲されたラップと受け取られ、その結果、賛否両論または否定的な評価を受けることとなり、不名誉な賞も受賞した。後に『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(2001年)などの任天堂の作品においてリミックス版が製作され、同社のウェブサイトからダウンロードすることが可能である。

コンセプトと経緯 

[編集]
本曲を作曲したグラント・カークホープの写真

モンキーラップ(DKラップ)は、NINTENDO64のテレビゲーム『ドンキーコング64』の起動時のイントロダクションで流れる楽曲であり、ゲーム中で操作可能な5匹のキャラクター(ドンキー、ディディー、タイニー、ランキー、チャンキー)を説明する趣旨ものである。ディレクターのジョージ・アンドレアスが提案し、音楽担当のグラント・カークホープが作曲した。 アンドレアスはRun DMCというバンドからインスピレーションを得た[1] カークホープの狙いは『スーパードンキーコングシリーズ』におけるドンキーコングと、新しいドンキーコングを並べるというコンセプトであった。アンドレアスは作詞も行い、リードプログラマーのクリス・サザーランドと演奏も行った。コーラスにはレア社の社員であるグレッグ・メイルズ、スティーブ・メイルズ、エド・ブライアン、クリス・ペイルが参加した。また、各キャラクターの説明部分では、そのキャラクターが作中で用いる楽器を反映したインストゥルメンタルがフィーチャーされている[1]。 カークホープは真面目なラップではなく、お遊び的なものだったと述べている[2][3]

しかし、消費者や批評家の反応は概ね否定的であり、この曲は真面目に作ったものだと捉えられた[1]。 カークホープは任天堂が「hell(地獄)」という言葉の使用に難色を示したことに驚き、これはバイブル・ベルトに起因したものと考察している[1]。 日本語版のリリースにあたっては、本曲はローカライズされず、字幕も付けられなかった[4]。 ただし、任天堂と関係が深いコピーライターの糸井重里が自身のサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で「モンキーラップ」の和訳を載せている[4]ドンキーコング64第1回)。

本曲は1999年に発売されたオリジナル・サウンドトラックでは『Da Banana Bunch』のタイトルで1曲目に収録されていた[5]。 『ドンキーコング64』のリリースに前後して、プロモーションの一環としてニンテンドー・オブ・アメリカは、ファンがラップを演奏する「DKラップ」コンテスト「DK Rap Attack Contest」を開催した。優勝者にはドンキーコング64とNINTENDO64本体、ワシントン州レドモンドのニンテンドー・オブ・アメリカ本社への旅行が贈られ、優勝作品はドンキーコング64の公式サイトで公開された。このプロモーションのために、本曲は任天堂のウェブサイトからダウンロードすることもできた[6]

リミックス版

[編集]

大乱闘スマッシュブラザーズDX』では本作のリミックス版が収録された。当初は作曲家の安藤浩和が作曲を担当する予定だったが、技術的な問題からディレクターの桜井政博と作曲家の酒井省吾が手伝うことになった。問題を解決するために、まず背後で流れる音楽を録音してから、そこにラップを乗せるという手法を取らなければならなかった。リミックス版のラップはスピードが早く(一部のキャラクターは、さらにテンポが早かった)、生で録音することは不可能であった。DJの練習中にも、それを録音し、その中から良いものを採用して混ぜるように録音していった。このラップの録音に2日を要した[7]。新バージョンではJames W. Norwood Jr.が、各キャラクターの歌詞ごとに異なる声を使って演奏した。オリジナルで用いられていた「hell」は、「heck」(Hellの婉曲語で、軽い不快感を示す)に変更された[1]。このバージョンは、その後、シリーズの続編にあたる『大乱闘スマッシュブラザーズX』(2008年)、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』(2014年)、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(2018年)でも採用され、また、2003年のゲームキューブの音楽ゲーム『ドンキーコンガ』でも、収録曲の1つに採用されている[8]。 また、後にカークホープは、元レアのスタッフたちによって、キックスターターで資金集めして製作された『Yooka-Laylee』(2017年)において、本曲の本歌取り的な作品として『Yooka-Laylee Rap』を作曲した[9]

評価

[編集]

『ドンキーコング64』の発売以来、本曲は賛否両論か否定的な評価が占めた。そのクオリティから「胡散臭い賞」を受賞している。また、ESRBレーティングを受けなら、歌詞に「hell(地獄)」が登場することでも批判を受けた[10]。 1Up.comのスコット・シャーキーは「ゾッとするようなゲームのラップ曲TOP5(top 5 cringe-inducing videogame raps)」に本曲を選び、タバコ休憩したくて「中座するのに100%最適な方法」とコメントした[11]。 また、最悪のゲームのテーマ曲の1つとし、「根本的に無知」であるがゆえに「酷すぎて逆に笑えてくる(so-bad-it-good)」、「マジで、スラム街の即興音楽について考えると、最初に思い浮かぶのはネクタイをつけた日本ゴリラなんだ。うん」と述べた[12]。 DestructoidのDale Northは、最も不快なゲームの曲の一覧に本曲を含め、コメディドラマ(シットコム)の『ベルエアのフレッシュ・プリンス英語版』に登場するカールトン・バンクス英語版がこの曲で踊っているのを想像したと揶揄した[13]。 NGamer UKは「お子様向けゲームの悪の側面」についての記事で本曲を取り上げ、「酷すぎて耳から血が吹き出す」と評した[14]。 IGNはゲームにおいて最悪として引用されるものの8位に本曲を挙げた。スタッフは、テレビゲームにおいて「史上最悪の瞬間」について考える時、この曲が「頭に浮かぶ」とした。また、「ゲロのように聞こえる史上唯一の曲」とも称した[15]。 Game InformerのO'Dell Harmonは「テレビゲームにおける斬新なラップ曲」のリストに、2位として選んだ[16]。 Electronic Gaming Monthlyの2002年1月号に掲載された史上最悪のゲームのセリフには、曲中の「His coconut gun can fire in spurts. If he shoots ya, it's gonna hurt!(ヤツのココナッツキャノンはスゴイはかいりょく もしこれがヒットすりゃ すっごくイターイぜ!)」 [注釈 1]の一節が第4位に選ばれた[18] 。 カークホープはBig Huge Games在籍時に、同僚からこの曲に関してからかわれ、カークホープの墓碑には「ここにグラント・カークホープ眠る。彼はモンキーラップを書いた。彼の魂に神の慈悲があらんことを」と記されるだろうと揶揄された[3]

しかしながら、ゲーム発売から10年以上経ってからインターネットミームとして人気が急上昇した[1]。この現象についてサザーランドは、子供の頃にゲームをプレイした人たちが、大人になって、この曲が真面目なものではなく、お遊び的なものだと気づいたからじゃないかと考察している[19]。 同様にカークホープは「ABBAがそうだったように、何年もかけて流行が戻ってきたようなものだ」とコメントした[1]。 OC WeeklyのPeter Maiは、「最もチープな(ただ良さもある)テレビゲームの曲TOP5(Top 5 Cheesiest (Yet Somehow Awesome) Video Game Songs)」の中で本曲を取り上げ、「おそらくこれまでに書かれたラップの中で最悪なものだが、愛されていることも知っているだろう」と述べた[20]。GamesRadarのBob Mackeyは、この曲がドンキーコングら『ドンキーコング64』のキャラクターたちへの最大の付加価値であると述べた[21]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 和訳は糸井重里のサイトに掲載されたバージョン[17]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g James B (2012年9月14日). “A Rare Breed Part 2 – Nintendo Nation talks to Grant Kirkhope”. Nintendo Nation. 2012年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月5日閲覧。
  2. ^ Weiss, Josh. “'Donkey Kong 64' Composer Grant Kirkhope Looks Back On 20 Years Of The 'DK Rap'” (英語). https://www.forbes.com/sites/joshweiss/2019/11/22/donkey-kong-64-composer-grant-kirkhope-looks-back-on-20-years-of-the-dk-rap/ 2019年11月29日閲覧。 
  3. ^ a b Greening, Chris (May 2010). “Interview with Grant Kirkhope (May 2010)”. Square Enix Music Online. 2014年6月5日閲覧。
  4. ^ a b Mandelin, Clyde (2013年7月1日). “Q&A: What's the Donkey Kong 64 Rap Like in Japanese?”. Legends of Localization. 2014年6月5日閲覧。
  5. ^ Donkey Kong 64 Soundtrack -Da Banana Bunch-”. Video Game Music Online (August 2012). June 6, 2019閲覧。
  6. ^ Chatter Like a Monkey and Win”. IGN (1999年12月8日). 2014年6月5日閲覧。
  7. ^ Brando (May 29, 2016). “Melee Music Developer Roundtable: Monkey Rap”. Source Gaming. June 6, 2019閲覧。
  8. ^ Castro, Juan (2004年9月23日). “Donkey Konga”. IGN. 2014年6月5日閲覧。
  9. ^ Update 4: 1 Million & More Stretch Goals! · Yooka-Laylee - A 3D Platformer Rare-vival!”. 2022年7月24日閲覧。
  10. ^ Scullion, Chris (2013年10月26日). “Retro Vault: Mario Sunshine, Aladdin, Majora's Mask”. CVG Online. 2014年6月5日閲覧。
  11. ^ Sharkey, Scott. “Top 5 Cringe Inducing Videogame Raps”. 1Up.com. 2014年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月5日閲覧。
  12. ^ Sharkey, Scott (2011年10月24日). “The Nine Worst Video Game Themes”. 1Up.com. 2014年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月5日閲覧。
  13. ^ North, Dale (2008年9月12日). “The Sound Card 005: The top ten most obnoxious game songs”. Destructoid. 2014年6月5日閲覧。
  14. ^ Sintendo: The evil side of kiddy gaming”. GamesRadar (2008年6月13日). 2014年6月5日閲覧。
  15. ^ Top 10 Tuesday: Worst In-Game Quotes”. IGN (2006年4月18日). 2014年6月5日閲覧。
  16. ^ Harmon, O'Dell (2012-12-18). “The Freshest Rap Songs In Video Games”. Game Informer. http://www.gameinformer.com/b/features/archive/2012/12/18/the-freshest-rap-songs-in-video-games.aspx 2014年6月5日閲覧。. 
  17. ^ ドンキーコング64第1回”. ほぼ日刊イトイ新聞. 2022年7月24日閲覧。
  18. ^ Seanbaby (January 2002). “EGM's Crapstravaganza 20 Worst Games Ever”. Electronic Gaming Monthly (150): 162. 
  19. ^ As Donkey Kong 64 turns 20, the devs reflect on its design, the infamous DK Rap, and how a shocked Shigeru Miyamoto created the Coconut Shooter”. GamesRadar+ (December 6, 2019). December 7, 2019閲覧。
  20. ^ Mai, Peter (2011年8月10日). “Top 5 Cheesiest (Yet Somehow Awesome) Video Game Songs”. OC Weekly. 2019年6月11日閲覧。
  21. ^ Mackey, Bob (2014年2月27日). “It's On Like... Him: How Donkey Kong's design has evolved over three decades”. GamesRadar. 2014年6月5日閲覧。

外部リンク

[編集]