コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ヨハン・ハインリヒ・フォン・チューネン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヨハン・ハインリヒ・フォン・チューネン

ヨハン・ハインリヒ・フォン・チューネンJohann Heinrich von Thünen1783年6月24日 - 1850年9月22日)は、ドイツ経済学者地理学者。代表的著作『孤立国』(原題『農業と国民経済に関する孤立国:穀価、土地肥力及び租税が農業に及ぼす影響に関する研究』Der isolierte Staat in Beziehung auf Landwirtschaft und Nationalökonomie : Untersuchungen über den Einfluß, den die Getreidepreise der Reichtum, des Bodens und die Abgaben auf den Ackerbau ausüben.、1826)によって、経済地理学における先駆的な業績を残し、フェルナン・ブローデルに「19世紀の最も偉大な経済学者として、マルクスと並ぶ位置を占める」と評せられた。

チューネンは北ドイツのメクレンブルクの地主であり、『孤立国』の第1巻では、経済地理と空間経済に関する最初の本格的な分析を、地代の理論と結びつけることにより行った。こうした分析を行う方法論の開発は、土地利用パターンの予測そのものよりも、より重要な彼の功績である。

生涯

[編集]

1783年、当時存在した領邦国家・オルデンブルクヴァンガーラント英語版にあるヴァッデヴァルデンドイツ語版で農場主の息子として生まれる[1]ゲオルク・アウグスト大学ゲッティンゲン(ゲッティンゲン大学)で短期間学んだことはあったものの、ほとんど農場主として働いた。1810年にはロストック郊外の農村地帯にマナー・ハウス・テロー農場(de:Herrenhaus Tellow)を購入し、移住。チューネン没後100年以上経た1972年3月には、この農場の一部にチューネン博物館がつくられた[2]。そして、このテロー農場での農場経営者として緻密な収支計算を基に出版されたのが「農業と国民経済に関する孤立国:穀価、土地肥力及び租税が農業に及ぼす影響に関する研究」(1826年)である[1]。この功績によってチューネンは、1830年ロストック大学から名誉博士号を授与された[3]。1850年9月22日、テローで死去。

脚注

[編集]
  1. ^ a b 松原宏 (2008-04-01). “2”. 立地論入門 (4 ed.). 古今書院. p. 10. ISBN 477225062X 
  2. ^ Johann Heinrich von Thünen” (ドイツ語). The Johann Heinrich von Thuenen Foundation. 2021年8月31日閲覧。
  3. ^ Johann Heinrich von Thünen: von Thuenen”. The Johann Heinrich von Thuenen Foundation. 2021年8月31日閲覧。

関連項目

[編集]