コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ライアン・プレイフェア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
初代プレイフェア男爵
ライアン・プレイフェア
Lyon Playfair, 1st Baron Playfair
生年月日 1818年5月1日
出生地 イギリス東インド会社
ベンガル管区英語版 チュナール
没年月日 1898年5月29日
死没地 イギリスの旗 イギリスロンドン
出身校 エディンバラ大学
セント・アンドルーズ大学
所属政党 自由党
称号 一等バス勲章勲爵士(GCB)
枢密顧問官(PC)
王立協会フェロー(FRS)
配偶者 (1) マーガレット・オークス
(2) ジーン・ミリントン
(3) エディト・ラッセル

内閣 第1次グラッドストン内閣
在任期間 1873年11月18日 - 1874年2月17日
国王 ヴィクトリア

内閣 第2次グラッドストン内閣
在任期間 1880年 - 1883年
国王 ヴィクトリア

内閣 第3次グラッドストン内閣
在任期間 1886年2月13日 - 1886年7月20日
国王 ヴィクトリア

イギリスの旗 庶民院議員
選挙区 エディンバラ大学・セント・アンドルーズ大学選挙区英語版
リーズ南選挙区英語版
在任期間 1868年英語版 - 1885年英語版
1885年英語版 - 1892年英語版
国王 ヴィクトリア
テンプレートを表示

初代プレイフェア男爵英語版、ライアン・プレイフェア: Lyon Playfair, 1st Baron Playfair, GCB, PC, FRS1818年5月1日1898年5月29日)はスコットランド化学者、政治家である。

生涯

[編集]

英国統治下のインドベンガル地方チュナールで、病院の監察官の息子として生まれた。セント・アンドルーズ大学で学び、グラスゴーのアンダーソニアン研究所(ストラスクライド大学の前身)、エディンバラ大学で学んだ。インドへ赴いた後、1837年の終わりに、ロンドン大学トーマス・グレアムの実験室の助手となり、1839年にギーセン大学ユストゥス・フォン・リービッヒのもとで働いた。

イギリスに戻った後、繊維工場の工場長を務めた後、1843年にマンチェスター王立研究所の化学の教授になり、ロバート・アンガス・スミスと働いた。2年後、イギリス地質調査所で働き、その後新たに創立された王立鉱山学校の教授となった。1845年秋にアイルランドでジャガイモ飢饉が始まると、ジャガイモ疫病の原因究明のため、植物学者ジョン・リンドリーとともにアイルランドに派遣され、11月中旬に提出した報告書で被害の深刻さを説明したが、疫病の原因に「雨による腐食」という誤った結論を出してしまった[1](現代では疫病菌が原因とされる)。1848年に王立協会フェローに選ばれ[2]、1851年のロンドン万国博覧会委員会のメンバーを務めた。

1851年にGentleman Usher[訳語疑問点]に任じられ[3]、1853年に科学局の事務局長を務め、1855年にパリ万国博覧会の委員となり、2年後にイギリス化学会Chemical Society)の会長となった。1858年にエディンバラ大学の教授となった。

1868年から1885までセント・アンドルーズ大学およびエディンバラ大学の大学選挙区選出の、1885年から授爵される1892年までリーズ南選挙区選出の自由党所属庶民院議員。1873年に枢密顧問官に列せられ[4]第1次グラッドストン内閣では閣外相として郵政大臣Postmaster General of the United Kingdom; 郵政公社総裁)を務めた[5]。1885年にイギリス科学振興協会英語版の会長を任じられ、1889年に枢密院教育委員会の副委員長なども務めた。

1851年にバス勲章コンパニオンを[6]、1883年にバス勲章ナイト・コマンダーを[7]、1895年にバス勲章ナイト・グランド・クロスを受勲した[8]。1892年に「カウンティ・オヴ・ファイフにおけるセント・アンドルーズのプレイフェア男爵」に叙された[9]

友人のチャールズ・ホイートストンが考案した、プレイフェア暗号に名前が残されている。

出典

[編集]
  1. ^ 上野格、森ありさ、勝田俊輔編 編『アイルランド史』山川出版社、2018年6月15日、238頁。ISBN 978-4-634-46206-9 
  2. ^ "Playfair; Lyon (1818 - 1898); 1st Baron Playfair". Record (英語). The Royal Society. 2012年5月3日閲覧
  3. ^ "No. 21258". The London Gazette (英語). 31 October 1851. p. 2833. 2012年5月13日閲覧
  4. ^ "No. 24045". The London Gazette (英語). 16 December 1873. p. 5869. 2012年5月3日閲覧
  5. ^ "No. 24037". The London Gazette (英語). 21 November 1873. p. 5146. 2012年5月13日閲覧
  6. ^ "No. 21257". The London Gazette (英語). 28 October 1851. pp. 2812–2813. 2012年5月13日閲覧
  7. ^ "No. 25220". The London Gazette (英語). 10 April 1883. p. 1899. 2012年5月13日閲覧
  8. ^ "No. 26633". The London Gazette (英語). 11 June 1895. p. 3315. 2012年5月13日閲覧
  9. ^ "No. 26323". The London Gazette (英語). 6 September 1892. p. 5090. 2012年5月3日閲覧

外部リンク

[編集]
グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
新設 エディンバラ大学・セント・アンドルーズ大学選挙区英語版選出庶民院議員
1868年英語版1885年英語版
次代
ジョン・マクドナルド英語版
新設 リーズ南選挙区英語版選出庶民院議員
1885年英語版1892年英語版
次代
サー・ジョン・ローソン・ワトソン英語版
先代
ヘンリー・セシル・レイクス英語版
歳入委員長英語版
1880年–1883年
次代
サー・アーサー・オトウェイ準男爵英語版
公職
先代
ウィリアム・モンセル英語版
郵政大臣英語版
1873年–1874年
次代
ジョン・マナーズ卿
先代
サー・ヘンリー・ホランド準男爵英語版
教育委員会副委員長英語版
1886年
次代
サー・ヘンリー・ホランド準男爵英語版
イギリスの爵位
爵位創設 プレイフェア男爵英語版
1892年–1898年
次代
ジョージ・ジェイムズ