コンテンツにスキップ

ラムのラブソング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラムのラブソング
松谷祐子シングル
初出アルバム『うる星やつらSONG BOOK』
B面 宇宙は大ヘンだ!
リリース
規格 7インチシングル盤
ジャンル ニューミュージック
アニメソング
時間
レーベル キャニオン・レコード
作詞 伊藤アキラ
作曲 小林泉美
チャート最高順位
松谷祐子 シングル 年表
ラムのラブソング
(1981年)
ま・い・る・わ30's
1982年
テンプレートを表示

ラムのラブソング」は、日本歌手松谷祐子の1作目のシングル。。

概要[編集]

収録曲[編集]

全作詞: 伊藤アキラ、全作曲・編曲: 小林泉美
#タイトル作詞作曲・編曲時間
A面
.
ラムのラブソング伊藤アキラ小林泉美
B面
.
宇宙は大ヘンだ!伊藤アキラ小林泉美
合計時間:

解説[編集]

  1. ラムのラブソング
    テレビアニメうる星やつら』のために書き下ろされた楽曲で、当時キティ・フィルムの社長だった多賀英典が直感で小林泉美を推薦し、それに承諾した小林が約10分で制作した。1981年初夏に制作されたデモ音源を基に歌詞アレンジを検討してレコーディングが行われたが、上述のテレビアニメの劇伴を手掛けた安西史孝はこの音源について「当時のアニメのテーマ曲は、登場人物の名前やシチュエーションが必ず入っているのが常だったから、ディレクターに渡された際に大丈夫なのか確認を取った」と語っている[3]。だが、実際には小林が書いた音源に手直しを要求されることもなく書いたままとなっており、多賀にはシンコペーションが多く16ビートが難しいと揶揄された程度だという[4]
    2018年には安西のSNSnana』にてこの楽曲の小林が制作したデモ音源が公開された[3]
  2. 宇宙は大ヘンだ!
    この楽曲もA面曲と同じくテレビアニメ『うる星やつら』のために書き下ろされた楽曲[4]。デモ音源はピアノと、小林が当時アメリカから購入したドラムマシンLinnDrum』の音だけで制作され、これを基にレコーディングスタジオで歌入りデモ音源を制作し、アレンジを検討したという[5]
    2019年には安西のSNS『nana』にてこの楽曲の小林が制作したデモ音源が公開された[5]

タイアップ[編集]

収録アルバム[編集]

  • うる星やつらSONG BOOK
  • うる星やつらMUSIC CAPSULE(音楽編)
  • うる星やつら TVテーマソングベスト

山本梓によるカバー[編集]

あず☆トラ〜うる星やつら ラムのラブソング〜
山本梓シングル
A面 ラムのラブソング
B面 宇宙は大ヘンだ!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
ポップ
レーベル GIRLS' RECORD
作詞 伊藤アキラ
作曲 小林泉美
チャート最高順位
テンプレートを表示

あず☆トラ〜うる星やつら ラムのラブソング〜」(あず・トラ・うるせいやつら・ラムのラブソング)は、日本タレント山本梓の1作目のシングル

概要[編集]

収録曲[編集]

全作詞: 伊藤アキラ、全作曲: 小林泉美
#タイトル作詞作曲・編曲
1.ラムのラブソング伊藤アキラ小林泉美
2.宇宙は大ヘンだ!伊藤アキラ小林泉美
3.ラムのラブソング (カラオケ)伊藤アキラ小林泉美
4.宇宙は大ヘンだ! (カラオケ)伊藤アキラ小林泉美

解説[編集]

  1. ラムのラブソング
    松谷祐子の同名曲をトランス調にカバーした楽曲[7]
    ビデオクリップは、虎柄ビキニを着用して撮影された[6]
  2. 宇宙は大ヘンだ!
  3. ラムのラブソング (カラオケ)
    表題曲のカラオケバージョン。
  4. 宇宙は大ヘンだ! (カラオケ)
    カップリング曲のカラオケバージョン。

misonoによるカバー[編集]

うる星やつらのテーマ 〜ラムのラブソング〜/「ミィ」
misonoシングル
初出アルバム『misonoカバALBUM(#1)
Me(#2)』
A面 うる星やつらのテーマ 〜ラムのラブソング〜
「ミィ」
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
ポップ
ロック
時間
レーベル avex trax
作詞 伊藤アキラ(#1)
misono(#2)
作曲 小林泉美(#1)
misono(#2)
プロデュース misono
西川進(#1)
藤田顕(#2)
チャート最高順位
misono シングル 年表
end=START/終点〜君の腕の中〜
(2009年)
うる星やつらのテーマ 〜ラムのラブソング〜/「ミィ」
(2009年)
私色/僕らスタイル
(2009年)
テンプレートを表示

うる星やつらのテーマ 〜ラムのラブソング〜/「ミィ」」(うるせいやつらのテーマ・ラムのラブソング/ミィ)は、日本歌手misonoの14作目のシングル

概要[編集]

収録曲[編集]

#タイトル作詞作曲編曲時間
1.うる星やつらのテーマ 〜ラムのラブソング〜伊藤アキラ小林泉美西川進
2.「ミィ」misonomisono藤田顕
3.うる星やつらのテーマ 〜ラムのラブソング〜 (instrumental) 小林泉美西川進
4.「ミィ」 (instrumental) misono藤田顕
合計時間:

解説[編集]

  1. うる星やつらのテーマ 〜ラムのラブソング〜
    松谷祐子の同名曲のリアレンジカバー楽曲[8][9]
  2. 「ミィ」
  3. うる星やつらのテーマ 〜ラムのラブソング〜 (instrumental)
    表題1曲目のインストゥルメンタルバージョン。
  4. 「ミィ」 (instrumental)
    表題2曲目のインストゥルメンタルバージョン。

参加ミュージシャン[編集]

support musician

タイアップ[編集]

収録アルバム[編集]

その他のカバー[編集]

発売日 作品タイトル 作品アーティスト名 楽曲アーティスト名・楽曲タイトル
2008年1月16日 僕らのアニソン!〜ロックでトリビュート〜[10] オムニバス DOMINO88「ラムのラブソング」
2009年6月24日 アニパンク新録音盤:序[11] アニパンク アニパンク「ラムのラブソング (feat.掟ポルシェ
2009年7月29日 アニソマニア 15 ANIMATION SONGS ROCK COVERS![12] オムニバス DOMINO88「ラムのラブソング」
2010年2月10日[注 1] キラキラ♡魔女ッ娘♡CLUV[13][14] 加護亜依×Mr.Hardgroove「ラムのラブソング」
2010年2月24日 sings her LEGENDS[15] 島本須美 島本須美「ラムのラブソング」
2010年7月21日 アニメンティーヌ〜ボッサ・ドゥ・アニメ〜[16] クレモンティーヌ クレモンティーヌ「ラムのラブソング」
2010年12月22日 アニメイティーズ -Anime Hits in 80's Disco Style[17] オムニバス うさ「ラムのラブソング」
2012年7月25日 3D-PIANO ANIME Theater![18] H ZETT M×紅い流星×まらしぃ H ZETT M×紅い流星×まらしぃ「ラムのラブソング」
2012年12月12日 LIPSTICK/ラムのラブソング ORANGE CARAMEL ORANGE CARAMEL「ラムのラブソング」
2013年4月17日 NEW STANDARD[19] Azumi Azumi「うる星やつらのテーマ 〜ラムのラブソング〜 feat.元晴&ダブゾンビ
2014年11月19日 プラチナ・ジャズ・アニメ・ヒッツ・セッションズ[20] Rasmus Faber presents Platina Jazz Rasmus Faber presents Platina Jazz「ラムのラブソング」
2014年11月12日 PEACE MAKER[21] AKAKAGE AKAKAGE「Lum's Love Song」
2016年8月24日 Anison Piano2[22] まらしぃ まらしぃ「うる星やつらのテーマ」
2017年5月17日 ヒメサマスピリッツ[23] 魔法少女になり隊 魔法少女になり隊「ラムのラブソング」
2020年2月14日 ラムのラブソング[24] ロイ-RöE- ロイ-RöE-「ラムのラブソング」
2021年11月17日 ラムのラブソング(Reboot)/万物流転[25] 小林泉美 小林泉美「ラムのラブソング(Reboot)」
2021年12月8日 ラムのラブソング(Reboot)Mimix EP.1[25][26] 小林泉美「ラムのラブソング(Reboot/Kennmochi Hidefumi Remix)」
小林泉美「ラムのラブソング(Reboot/3asic Remix)」
小林泉美「ラムのラブソング(Reboot/Limited Toss Remix)」
2022年1月12日 ラムのラブソング(Reboot)Mimix EP.2[25][26] 小林泉美「ラムのラブソング(Reboot/tofubeats Remix)」
小林泉美「ラムのラブソング(Reboot/SKYTOPIA Remix)」
小林泉美「ラムのラブソング(Reboot/T.won Remix)」
2022年1月26日 ラムのラブソング(Reboot)Mimix EP.3[26] 小林泉美「ラムのラブソング(Reboot/Gus Bonito Remix)」
小林泉美「ラムのラブソング(Reboot/サイモンガー・モバイル Remix)」
小林泉美「ラムのラブソング(Reboot/安西史孝 Remix)」
2023年3月15日 うる星やつら DVD BOX 1[27] アニメーション ラム(CV.上坂すみれ)「ラムのラブソング」
うる星やつら Blu-ray Disc BOX 1[27]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 当初は2009年10月7日発売予定だったが、延期となっていた。

出典[編集]

  1. ^ 『オリコンチャート・ブック:1968-1997』オリコン、1997年、319頁。ISBN 4-87131-041-8
  2. ^ アニメージュ』1982年6月号、36頁。
  3. ^ a b 「ラムのラブソング」最初のデモ音源がWebに”. 音楽ナタリー. 2024年6月15日閲覧。
  4. ^ a b 『うる星やつら』からオーケストラまで、日本屈指のマルチ・ミュージシャンのキャリアを紐解く”. BARKS. 2018年10月27日閲覧。
  5. ^ a b 「うる星やつら」初代ED「宇宙は大ヘンだ!」の最初のデモ音源がWebに”. 音楽ナタリー. 2024年6月15日閲覧。
  6. ^ a b 山本 梓、「ラムのラブソング」でCDデビューだっちゃ”. オリコンニュース. 2018年10月27日閲覧。
  7. ^ a b c 山本梓がラムちゃんに変身”. livedoor ニュース. 2018年10月27日閲覧。
  8. ^ a b c misono、シングル&アルバム9/23同時発売”. オリコンニュース. 2024年6月22日閲覧。
  9. ^ a b c misono新シングルで「ラムのラブソング」カバーだっちゃ”. 音楽ナタリー. 2024年6月22日閲覧。
  10. ^ ANATAKIKOU、THE COLLECTORSらがアニソンをカバー”. 音楽ナタリー. 2024年6月14日閲覧。
  11. ^ 掟ポルシェ、パンク「ラムのラブソング」で絶叫うっふん”. 音楽ナタリー. 2024年6月14日閲覧。
  12. ^ 超新人からベテランまで、壮絶カバーバトル「アニソマニア」”. 音楽ナタリー. 2024年6月14日閲覧。
  13. ^ 加護亜依&PUBLIC ENEMYコラボ!魔女っ娘カバーコンピ”. 音楽ナタリー. 2024年6月14日閲覧。
  14. ^ ブーツィー・コリンズ×小嶺麗奈!魔女っ娘コンピ詳細決定”. 音楽ナタリー. 2024年6月15日閲覧。
  15. ^ クラリス=島本須美が歌う「カリオストロ」テーマ配信開始”. 音楽ナタリー. 2024年6月15日閲覧。
  16. ^ クレモンティーヌ、メイヤの国産アニメ名曲カバー作誕生”. 音楽ナタリー. 2024年6月15日閲覧。
  17. ^ 古今の人気アニソンが80'sディスコスタイルに変身”. 音楽ナタリー. 2024年6月15日閲覧。
  18. ^ H ZETT Mがニコ動ピアニスト2人とアニソンカバーCD制作”. 音楽ナタリー. 2024年6月15日閲覧。
  19. ^ WyolicaのAzumiがユーミン、聖子、うる星ジャズカバー”. 音楽ナタリー. 2024年6月15日閲覧。
  20. ^ ラスマス、アニソンジャズのベスト盤発表”. 音楽ナタリー. 2024年6月15日閲覧。
  21. ^ 「うる星」カバーも収録、AKAKAGEニューアルバムに曽我部恵一”. 音楽ナタリー. 2024年6月15日閲覧。
  22. ^ まらしぃアニソンピアノ第2弾で「PSYCHO-PASS」「血界戦線」「東京喰種」カバー”. 音楽ナタリー. 2024年6月16日閲覧。
  23. ^ 魔法少女になり隊、3rdシングルは「ヒメサマスピリッツ」レコ発記念の対バンも”. 音楽ナタリー. 2024年6月16日閲覧。
  24. ^ ロイ-RoE-、バレンタインデーに「ラムのラブソング」カバーを配信”. 音楽ナタリー. 2024年6月19日閲覧。
  25. ^ a b c 「ラムのラブソング」Rebootプロジェクト始動、tofubeatsやケンモチヒデフミがリミックス参加”. 音楽ナタリー. 2024年6月19日閲覧。
  26. ^ a b c 「ラムのラブソング」リミックス第3弾にKero Kero Bonitoメンバーら参加”. 音楽ナタリー. 2024年6月20日閲覧。
  27. ^ a b 令和のラムちゃん上坂すみれが「ラムのラブソング」をカバー”. 音楽ナタリー. 2024年6月14日閲覧。