コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ルジェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Legé

行政
フランスの旗 フランス
地域圏 (Région) ペイ・ド・ラ・ロワール地域圏
(département) ロワール=アトランティック県
(arrondissement) ナント郡
小郡 (canton) サン=フィルベール=ド=グラン=リュー小郡
INSEEコード 44081
郵便番号 44650
市長任期 ジャン=クロード・ブリソン
2014年 - 2020年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de communes Loire-Atlantique méridionale
人口動態
人口 4350人
2012年
人口密度 69人/km2
住民の呼称 Legéens
地理
座標 北緯46度53分11秒 西経1度35分51秒 / 北緯46.8863888889度 西経1.5975度 / 46.8863888889; -1.5975座標: 北緯46度53分11秒 西経1度35分51秒 / 北緯46.8863888889度 西経1.5975度 / 46.8863888889; -1.5975
標高 平均:m
最低:18m
最高:94m
面積 63.32km2
Legéの位置(フランス内)
Legé
Legé
公式サイト http://www.ville-lege44.fr/
テンプレートを表示

ルジェLegé)は、フランスペイ・ド・ラ・ロワール地域圏ロワール=アトランティック県コミューン

1790年に県が設置された後、ルジェ教区はマルシュ・ブルターニュ・ポワトゥー(かつてのブルターニュ公領とポワトゥー伯領の間に広がる緩衝地帯)の一部となり、リュソン司教区の一部となった(現在はナント司教区の教区)。

地理

[編集]
県におけるルジェの位置

ルジェはナントの40km南にある。

周辺のコミューンは、同じ県のコルクエ・シュル・ロニュ、トゥーヴォワヴァンデ県のロシュセルヴィエール、レ・リュック=シュル=ブローニュ、サンテティエンヌ・デュ・ボワである。

1999年にINSEEがまとめた順位表によれば、ルジェは都市圏に含まれない農村型コミューンである。

由来

[編集]

ルジェという名は、2世紀か3世紀につくられたガロ=ローマ時代の古いドメーヌをさしている。

ガロ語ではLejaéとなる[1]

歴史

[編集]
1850年頃のルジェ

ルジェ教区の名はLegiacoの名で、トゥルニュ修道院に関する文書上で1119年に記述されている。この修道院は875年に聖フィリベールの後援のもと、西フランクシャルル2世の支援を受けて建てられている。

ルジェの領地内で、12世紀終わりか13世紀初頭に、ポワトヴァン地方の2つの修道院が創設された。ベネディクト会派でシャトー=ドロンヌにあったサン・ジャン・ドルブスティエ修道院(1107年にアキテーヌ公ギヨームが創設)が、聖マドレーヌの後援のもと、ラ・ペランシュ小修道院を建てた。フォントネー=ル=コント近くにあったアウグスティノ会派のニユ・シュル・オティズ修道院は、サン・ローラン・ド・フジェール小修道院を建てた。

ルジェはかつてマルシュ・ブルターニュ・ポワトゥーの一部だった。

ルジェの領土の一部は、レ男爵領に従属していた。

ユグノーの反乱の間、ルイ13世は兵を集めて、リーズ島に向かう前にルジェに1622年4月にやってきた。ユグノー軍を率いるロアン=スービーズ公と対決するためである。

ヴァンデ戦争のさなか、フランソワ・ド・シャレットが1793年の4月から9月までルジェに滞在していた。彼は町に本部を設置したのである。コミューンは1793年4月30日の共和国軍と王党派軍との戦いの舞台となった。シャレット軍は、ボワギュイヨン将軍配下の600人の兵士たちを敗走させた。1794年のヴァンデ戦闘員に対する『秩序回復』の間、多くの住民たちが共和国軍の地獄部隊に虐殺された。同年の2月10日、フロラン・ジョゼフ・デュケノワ将軍率いる共和国軍がシャレットに勝利した。

1861年6月18日の法令によって、ルジェはリュック・シュル・ブローニュやグランランドの面積の一部を獲得した。ロワール=アンフェリウール県とヴァンデ県の境界を修正するためである。

1893年、ルジェはナントからのメーターゲージの鉄道路線の終着駅となった。この路線は1935年に廃止されるまでフランス狭軌鉄道会社によって運営された。同時期、駅はヴァンデ・トラムも運行されていた。

人口統計

[編集]
1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2012年
3454 3521 3433 3441 3532 3588 3968 4350

source=1999年までLdh/EHESS/Cassini[2]、2004年以降INSEE[3][4]

史跡

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ "Villes bretonnes, noms gallo". Geobreizh. 2013年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月18日閲覧
  2. ^ http://cassini.ehess.fr/cassini/fr/html/fiche.php?select_resultat=19118
  3. ^ http://www.statistiques-locales.insee.fr
  4. ^ http://www.insee.fr