レコーディング芸術科学ラテン・アカデミー・パーソン・オブ・ザ・イヤー
レコーディング芸術科学ラテン・アカデミー・パーソン・オブ・ザ・イヤー Latin Recording Academy Person of the Year | |
---|---|
受賞対象 | ラテン音楽産業において傑出した実績をあげたもの及び慈善活動での多大な芸術的献身を成し遂げたもの |
主催 | レコーディング芸術科学ラテン・アカデミー Latin Academy of Recording Arts & Sciences |
初回 | 2000年 |
最新回 | 2020年 |
公式サイト | http://www.latingrammy.com/ |
レコーディング芸術科学ラテン・アカデミー・パーソン・オブ・ザ・イヤー(レコーディングげいじゅつかがくラテン・アカデミー・パーソン・オブ・ザ・イヤー、Latin Recording Academy Person of the Year)は、年に一度、ラテン・グラミー賞を発表するのと同じ団体であるレコーディング芸術科学ラテン・アカデミーがラテン音楽産業において傑出した実績をあげたミュージシャンおよび慈善活動での多大な芸術的献身を成し遂げたミュージシャンを賞賛するために贈呈する賞である。
ちなみに、ここで言う、ラテン音楽とは、ラテンアメリカ圏を意味するのではなく、世界中のスペイン語圏およびポルトガル語圏のコミュニティでの音楽を意味し、ラテンアメリカ、スペイン、ポルトガル、そしてアメリカ合衆国も含む文化圏での音楽を指し、更にはラテンアメリカ圏出身でフランス、ドイツ等に亡命他の理由で移民移住したような人々のコミュニティおよび、そのようなフランス等を拠点に活動するスペイン語圏のアーティストも存在するので、ラテンアメリカまたはイベロアメリカと呼ばれる地域よりも更に広範囲な地域での音楽ということになる。
受賞者は、毎年恒例のラテン・グラミー賞受賞式典に先立ち、様々な祝祭的特別行事が開催される「ラテン・グラミー週間(Latin Grammy Week)」の期間中に賞を授与される。
同賞の初の受賞者は、キューバ系アメリカ人ミュージシャンで音楽プロデューサーのエミリオ・エステファン(Emilio Estefan)で、ラテン音楽に対する世間一般の人々の認知度を高めることに貢献した、という理由で2000年に授与された。[1]
ちなみに、その8年後の2008年、彼の妻で、日本でも「グロリア・エステファン&ザ・マイアミ・サウンド・シーン」として知名度の高い歌手であるグロリア・エステファンが同賞の初の女性受賞者となった。[2]
グロリア・エステファンは、それ以前の1994年にもグラミー賞を発表する団体ナショナル・アカデミー・オブ・レコーディング・アーツ・アンド・サイエンスによる同賞と類似の賞ミュージケアーズ・パーソン・オブ・ザ・イヤーの受賞歴がある。[3]
2000年以来続く同賞の受賞者は、多民族多言語文化なラテン・カルチャーを反映し、受賞者の国籍が多岐に渡るだけでなく、2〜4つ等複数の国籍を持ち幅広く世界で活躍するミュージシャンも多く含まれているのが1つの特徴である。
受賞者
[編集]^[I] 各年の年数は、その年のラテン・グラミー賞の記事ページにリンクしている。日本語記事ページあるものはそのページに、ないものは英語版記事ページに。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b “Emilio Estefan honored as pioneer producer”. CNN. (September 18, 2000) November 25, 2014閲覧。
- ^ a b “Juanes scoops five Latin Grammys”. BBC News. (November 14, 2008) November 25, 2014閲覧。
- ^ Rule, Sheila (March 1, 1994). “The Pop Life; Stars Count Down To Grammy Night”. The New York Times. The New York Times Company. November 25, 2014閲覧。
- ^ a b Laufenberg, Norbert B. (2005). Entertainment Celebrities. Trafford Publishing. p. 209 February 7, 2011閲覧。 Note: Source used to cite birth years for Emilio and Gloria Estefan.
- ^ Susman, Gary (May 7, 2001). “Model Patient”. Entertainment Weekly. November 8, 2010閲覧。
- ^ Laufenberg, Norbert B. (2005). Entertainment Celebrities. Trafford Publishing. p. 320 February 7, 2011閲覧。 Note: Source used to cite birth year.
- ^ “Vicente Fernández biography”. billboard.com (2005年). November 25, 2014閲覧。
- ^ Petrozzello, Donna (August 31, 2003). “Grammys en Español”. Daily News (New York City, New York: Mortimer Zuckerman) November 8, 2010閲覧。
- ^ St. Louis, Regis (2006). Lonely Planet Rio de Janeiro. Lonely Planet. p. 36 February 7, 2011閲覧。 Note: Source used to cite birth year.
- ^ “Latin honours for Carlos Santana”. BBC News. (May 25, 2004) November 25, 2014閲覧。
- ^ Bogdanov, Vladimir; Woodstra, Chris; Erlewine, Stephen Thomas (2003). All music guide to the blues: the definitive guide to the blues. Hal Leonard Corporation. p. 491 November 25, 2014閲覧。 Note: Source used to cite birth year.
- ^ “Latin Grammys to air in Spanish”. Dominican Today (Santo Domingo, Dominican Republic). (November 3, 2005) November 25, 2014閲覧。
- ^ Burr, Ramiro (November 29, 2003). “José José: Mexico's Prince of Song”. Billboard 115 (48): 27 February 7, 2011閲覧。. Note: Source used to cite birth year.
- ^ “Martin to get person of the year award”. USA Today (ガネット社). (August 17, 2006) November 25, 2014閲覧。
- ^ “Ricky Martin”. Allmusic. February 7, 2011閲覧。 Note: Source used to cite birth year.
- ^ Moreno, Jose (November 8, 2007). “Juan Luis Guerra honored as Person of the Year”. Daily News (New York City, New York: Mortimer Zuckerman) November 25, 2014閲覧。
- ^ Veiga, Alex (November 8, 2007). “Guerra wins 5 trophies at Latin Grammys”. USA Today (ガネット社) November 25, 2014閲覧。
- ^ “Juan Luis Guerra”. Allmusic. February 7, 2011閲覧。 Note: Source used to cite birth year.
- ^ Roberts, Randall (July 16, 2010). “Juan Gabriel”. Los Angeles Times (Tribune Company) February 7, 2011閲覧。 Note: Source used to cite birth year.
- ^ "Placido Domingo to be Honored as the 2010 Latin Recording Academy Person of the Year" (Press release). Latin Academy of Recording Arts & Sciences. 14 September 2010. 2014年11月25日閲覧。
- ^ “Plácido Domingo”. Allmusic. February 7, 2011閲覧。 Note: Source used to cite birth year.
- ^ http://www.grammy.com/news/shakira-named-latin-recording-academy-person-of-the-year
- ^ http://www.grammy.com/news/caetano-veloso-named-latin-recording-academy-person-of-the-year
- ^ http://www.grammy.com/news/miguel-bos-named-2013-latin-recording-academy-person-of-the-year
- ^ http://www.billboard.com/articles/columns/latin-notas/6244076/joan-manuel-serrat-to-be-honored-as-latin-grammy-person-of-the
- ^ “Roberto Carlos honored as the 2015 Latin Recording Academy Person of the Year”. Latin Grammys (November 19, 2015). August 22, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。August 22, 2019閲覧。
- ^ “Marc Anthony named 2016 Latin Recording Academy® Person of the Year”. Latin Grammys (July 20, 2016). August 22, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。August 22, 2019閲覧。
- ^ “Alejandro Sanz Named Latin Person Of The Year”. Grammy (June 19, 2017). August 13, 2020時点のオリジナルよりアーカイブ。August 22, 2019閲覧。
- ^ “It's All About the Music at 2018 Latin Grammys Person of the Year Maná Tribute”. Billboard (November 15, 2019). August 22, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。August 22, 2019閲覧。
- ^ “Juanes Named Latin Recording Academy Person of the Year”. Variety. (June 13, 2019). オリジナルのAugust 6, 2019時点におけるアーカイブ。 August 22, 2019閲覧。
- ^ Latin Recording Academy (2020). 21.a Entrega Anual del Latin GRAMMY. Latin Recording Academy. p. 59. オリジナルのNovember 16, 2020時点におけるアーカイブ。 December 4, 2020閲覧. "This year, however, those activities were paused because of COVID-19."