コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

七戸町立七戸小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
七戸町立七戸小学校
地図北緯40度42分21.6秒 東経141度09分13.1秒 / 北緯40.706000度 東経141.153639度 / 40.706000; 141.153639座標: 北緯40度42分21.6秒 東経141度09分13.1秒 / 北緯40.706000度 東経141.153639度 / 40.706000; 141.153639
過去の名称 第七大学区一六中学区一番小学
七戸小学
七戸尋常小学校
七戸尋常高等小学校
七戸国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 七戸町
併合学校 川目簡易小学校
野々上簡易小学校
鶴児平小学校
倉岡小学校
設立年月日 1872年8月15日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B102210002088 ウィキデータを編集
所在地 039-2526
青森県上北郡七戸町上町野130番地
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

七戸町立七戸小学校(しちのへちょうりつ しちのへしょうがっこう)は、青森県上北郡七戸町字上町野にある公立小学校である。

概要

[編集]
  • 本校は、七戸町の旧町域北部にあり、七戸川以北の区域が学区となっている。

所在地

[編集]
  • 青森県上北郡七戸町字上町野130番地

沿革

[編集]
  • 1872年明治5年)8月15日 - 第七大学区第十六番中学区第一番七戸小学として創立[1]
  • 1874年(明治7年)- 七戸小学と改称。
  • 1882年(明治18年) - 字萩沢に川目分校設置。
  • 1886年(明治19年)- 元・郡立中学校校舎に移転し、七戸尋常小学校と改称。同年、川目分校が独立し、川目簡易小学校と改称。
  • 1891年(明治24年) - 新校舎竣工移転。
  • 1892年(明治25年) - 川目簡易小学校を併合、西野分校設置。野々上簡易小学校を併合、荒屋分校設置。同年、高等科を併置し、七戸尋常高等小学校と改称。
  • 1902年(明治35年)4月1日 - 七戸村の町制施行により、七戸町立七戸尋常高等小学校と改称。
  • 1908年(明治41年)
  • 1909年(明治42年)10月10日 - 鶴児平分教場設置。
  • 1911年(明治44年) - 西野・荒屋両分教場設置。
  • 1914年大正3年)4月1日 - 鶴児平分教場に倉岡分教室設置。
  • 1915年(大正4年)4月1日 - 鶴児平分教場倉岡分教室が、倉岡分教場に改称。
  • 1924年(大正13年)4月1日 - 荒屋分教場に寺下分教室設置。
  • 1925年(大正14年)10月 - 第二校舎新築落成。
  • 1926年(大正15年) - 七戸実科高等女学校併置。
  • 1930年昭和5年)5月5日 - 校歌制定。
  • 1933年(昭和8年)4月1日 - 荒屋分教場が昇格・独立し、野々上尋常小学校と改称。寺下分教室は野々上尋常小学校の分教場になる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、七戸国民学校と改称。
  • 1946年(昭和21年)3月31日 - 七戸高等女学校を分離。
  • 1947年(昭和22年)
    • 4月1日 - 学校教育法(旧法)施行により、七戸町立七戸小学校と改称。高等科生を七戸中学校に移籍。
    • 8月15日 - 倉岡・西野・鶴児平の各分校が独立し、倉岡・西野・鶴児平の各小学校と改称。
  • 1962年昭和37年)4月1日 - 七戸川以南の学区を、新設の城南小学校に移管。
  • 1967年(昭和42年)
    • 4月1日 - 鶴児平小学校を併合。
    • 9月1日 - 上町野130番地(現在地)に、校舎建築着工。
  • 1970年(昭和45年)
    • 日付不明 - 校舎完成。
    • 7月22日 - 旧校舎さようなら写生大会実施。
    • 7月25日 - 旧校舎離別式挙行。
    • 7月27日 - 第一次校舎移転。
    • 8月18日 - 第二次校舎移転。
    • 8月20日 - 新校舎入校式挙行。
  • 1971年(昭和46年)10月8日 - 新校舎落成記念を七戸町教育100周年記念式典と兼ねて挙行。
  • 1972年(昭和47年) - プール建築[2]
  • 2002年平成14年)4月1日 - 倉岡小学校を統合。
  • 2004年(平成16年) - 校舎改築[2]

学区

[編集]

城内・荒町・上町・東大町・横町・下町・袋町・南浦・柏葉町・大荒・作田川目・牧場・倉岡川目・すわ牧場

アクセス 

[編集]
  • 路線バス
    • 七戸小学校前バス停から、徒歩約160m・約3分。
    • 変電所前バス停から、徒歩約480m・約8分。
  • JR東日本東北新幹線七戸十和田駅から、車で約2.5km・約4分。
  • 七戸町役場
    • 七戸庁舎(旧:七戸町役場)から、約1.6km・車で約3分、徒歩で約25分。
    • 本庁舎(旧:天間林村役場)から、車で約5.3km・約10分。

周辺

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『七戸町史』では1872年明治5年)創立は誤りである可能性を示唆し「1873年明治6年)創立と推定される」と言及しているが、先述の校名に含まれる「第七大学区」などは学制によって定められた学区を表しており、青森県が第七大学区と定められたのは1873年の改定後であることから、この点からも1872年創立ではないことは明白。
  2. ^ a b 七戸町・天間林村合併協議会の調整内容 - 七戸町

参考資料

[編集]
  • 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日)808~809頁「学校沿革 小学校 七戸小学校」
  • 『七戸町史 第4巻』(七戸町・1986年8月1日)「第一二章、第一〇篇 教育、第三節 一〇〇年の伝統、一 七戸小学校」

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]