コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

中村誠太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中村 誠太郎
1949年
人物情報
生誕 (1913-02-27) 1913年2月27日
日本の旗 日本 滋賀県
死没 2007年1月22日(2007-01-22)(93歳没)
出身校 京都帝国大学
学問
研究機関 東京帝国大学
テンプレートを表示

中村 誠太郎(なかむら せいたろう、1913年2月27日 - 2007年1月22日)は、日本理論物理学者東海大学名誉客員教授。

経歴

[編集]

1913年、滋賀県彦根生まれ。1941年、京都帝国大学理学部を卒業した。

1943年に東京帝国大学理学部助手となる。1953年に学位論文「ベーター崩壊の中間子理論」を東京大学に提出して理学博士の学位を取得。東京大学理学部助教授、1971年に教授に昇進。1973年に東京大学を定年退官した。その後は日本大学教授、1978年より東海大学教授、1983年からは特任教授をつとめたが、1994年に退職。

研究内容・業績

[編集]

著書

[編集]

共編著

[編集]

翻訳

[編集]
  • アインシュタイン『晩年に想ふ』共訳 日本評論社 1950年
  • J.ローランド『ラザフォード 原子の開拓者』梶谷善久吉村幸子共訳 鱒書房 1956年
  • J.シューバート, R.E.ラップ『放射線の恐ろしさ』三好和夫共訳 岩波書店 1958年
  • ヴェ・イ・ゴルダンスキー,イェ・エム・レイキン『原子核物理学』中村弘共訳 東京図書 1966年
  • ジェームズ・A.コールマン『相対性理論の世界 はじめて学ぶ人のために』講談社ブルーバックス 1966年
  • ジョージ・ガモフ『現代の物理学 量子論物語』河出書房新社 1967年
  • ステファーヌ・グルーエフ『マンハッタン計画 原爆開発グループの記録』早川書房〈ハヤカワノンフィクション〉 1967年
  • リンカーン・バーネット『相対論はいかにしてつくられたか アインシュタインの世界』講談社ブルーバックス 1968年
  • J.L.シンジ『相対性理論の考え方 20世紀理論物理学の革命』講談社ブルーバックス 1971年
  • デービッド・パーク『新しい物理の世界 20世紀が生んだ物理の歩み』講談社ブルーバックス 1973年
  • P.T.マチウス『現代の物理学 物理学は今ここまで来ている』講談社ブルーバックス 1973年
  • R.ガードナー,D.ウェブスター『「影」の科学 光がつくる別世界』中村幸子共訳 講談社ブルーバックス 1977年
  • アインシュタイン『自伝ノート』五十嵐正敬共訳 東京図書 1978年
  • J.シューリス『物理学小辞典』訳編 共立出版 1979年
  • J.ウィルソン編『われらの時代に起ったこと 原爆開発と12人の科学者』奥地幹雄共訳 岩波現代選書「原爆をつくった科学者たち」岩波書店同時代ライブラリー 1979年
  • L.マーダー『双子のパラドックス 相対性理論と宇宙旅行』講談社ブルーバックス 1981年
  • F.A.ウルフ『量子]謎をとく アインシュタインも悩んだ…』講談社ブルーバックス 1990年
  • チャンドラセカールの「プリンキピア」講義 一般読者のために』講談社 1998年

脚注

[編集]

参考文献

[編集]
  • 中村誠太郎 コトバンク
  • 小沼通二, 中澤宣也, 「追悼 中村誠太郎先生」『素粒子論研究』 114巻 6号 2006年 p.49-76, 素粒子論グループ 素粒子論研究 編集部, doi:10.24532/soken.114.6_49, NAID 110006243047