コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

久澄橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久澄橋
基本情報
日本の旗 日本
所在地 愛知県豊田市
交差物件 矢作川
建設 - 1993年
座標 北緯35度4分57秒 東経137度9分58秒 / 北緯35.08250度 東経137.16611度 / 35.08250; 137.16611座標: 北緯35度4分57秒 東経137度9分58秒 / 北緯35.08250度 東経137.16611度 / 35.08250; 137.16611
構造諸元
形式 ローゼ橋(補剛アーチ橋) + 桁橋
材料
全長 274m
25m
最大支間長 96m
地図
久澄橋の位置(愛知県内)
久澄橋
久澄橋の位置(豊田市(地区別)内)
久澄橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

久澄橋(きゅうちょうばし)は、愛知県豊田市一級河川矢作川に架かる国道301号である。

概要

[編集]

名称は1882年明治15年)初代の橋が架けられた際に、矢作川を讃えた「遠清」から名付けられた。現在の橋は、1993年平成5年)に完成した4径間の橋で、側径間の単純桁橋が中央2径間の単弦ローゼ橋をはさんでいる。放射状の吊材が特徴的な白いアーチ橋である。

建設当時まで単弦ローゼ橋の施工例が少なく、また補剛桁の吊材に放射状の斜材を用いてアーチリブと直角に交わるようにしたローゼ橋は史上初のことであった。独創的なデザインと景観の両立、および構造の統一性などが評価され、1994年(平成6年)度土木学会田中賞(作品賞)を受賞している。

意匠

[編集]

架橋地点が矢作川緑地公園内であり、多くの市民の目に留まる橋梁となることから、地域のシンボルとなるデザインが検討された。トヨタ自動車本社の立地により戦後急速に発展した豊田市を象徴して日の出がテーマとなった。

4か所の親柱には、韓国産の花崗岩を組み合わせて、四神がデザインされている。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]