コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

久米郡 (愛媛県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久米郡 (伊予国)から転送)
愛媛県久米郡の位置(水色:後に他郡から編入した区域)

久米郡(くめぐん)は、愛媛県伊予国)にあった

古代

[編集]

7世紀久味国造の領域を中心に、制の久米評として建てられた[1]大宝元年(701年)に郡制の久米郡になったと推定できる。

明治維新後

[編集]

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

  • 松山市の一部(古川西、和泉南、和泉北、朝生田町、天山、福音寺町、北久米町、南久米町、平井町、小野町、北梅本町より南東かつ古川南、北井門、北土居、土居町、南土居町、高井町以北)
  • 東温市の一部(西岡、志津川、横河原、北方、松瀬川以北)

沿革

[編集]
和泉村、朝生田村、古川村、井門村、居相村、石井村[2]、天山村、福音寺村、星岡村、北土居村[3]、今在家村、南土居村[4]、北久米村[5]、南久米村[6]、鷹子村、来住村、窪田村、高井村[7]、畑中村、水泥村、苅屋村、平井谷村、小屋峠村、北梅本村[8]、南梅本村[9]、西岡村、志津川村、樋口村、山之内村、北方村、松瀬川村、越智村[10]
11.石井村 12.久米村 13.小野村 14.北吉井村 15.川上村(紫:松山市 赤:東温市 1 - 9は温泉郡 21 - 32は風早郡 41 - 50は和気郡 51 - 56・61 - 68は下浮穴郡 71 - 80は伊予郡)
  • 明治11年(1878年12月16日 - 郡区町村編制法の愛媛県での施行により、行政区画としての久米郡が発足。「温泉和気久米郡役所」が温泉郡松山二番町に設置され、同郡および和気郡とともに管轄。
  • 明治17年(1884年)11月 - 「風早和気温泉久米郡役所」が温泉郡松山榎町に設置され、同郡および風早郡・和気郡とともに管轄。
  • 明治22年(1889年12月15日 - 町村制の施行により、下記の各村が発足[11]。(5村)
    • 石井村 ← 今在家村、井門村、北土居村、越智村、居相村、古川村、東石井村、星岡村、天山村、西石井村、朝生田村、和泉村、福音寺村[一部]、南土居村[字下組](現・松山市)
    • 久米村 ← 高井村、窪田村、来住村、鷹子村、南久米村、北久米村、福音寺村[大部分]、南土居村[字上組](現・松山市)
    • 小野村 ← 小屋峠村、北梅本村、南梅本村、平井谷村、苅屋村、畑中村、水泥村(現・松山市)
    • 北吉井村 ← 樋口村、山之内村、志津川村、西岡村(現・東温市)
    • 川上村 ← 北方村、松瀬川村、下浮穴郡南方村、吉久村(現・東温市)
  • 明治30年(1897年4月1日 - 郡制の施行により、温泉郡・久米郡・風早郡・和気郡および伊予郡・下浮穴郡の各一部の区域をもって、改めて温泉郡が発足。同日久米郡廃止。

変遷表

[編集]
自治体の変遷
1889年4/1 1889年 - 1912年7/29 1912年7/30 - 1926年12/24 1926年12/25 - 1954年 1955年 - 1989年1/6 1989年1/7 - 現在 現在
久米村 1897年4月1日
温泉郡へ移行
久米村 久米村 久米村 1955年5月1日
編入 松山市
1961年12月15日
編入 松山市
1962年4月1日
編入 松山市
松山市 松山市
小野村 1897年4月1日
温泉郡へ移行
小野村 小野村 小野村 小野村
石井村 1897年4月1日
温泉郡へ移行
石井村 石井村 石井村 石井村
北吉井村 1897年4月1日
温泉郡へ移行
北吉井村 北吉井村 北吉井村 北吉井村 1956年9月1日
合併 重信町
重信町 2004年9月21日
合併 東温市
東温市
下浮穴郡
南吉井村
1897年4月1日
温泉郡へ移行
南吉井村 南吉井村 南吉井村 南吉井村
下浮穴郡
拝志村
1897年4月1日
温泉郡へ移行
拝志村 拝志村 拝志村 拝志村
川上村 1897年4月1日
温泉郡へ移行
川上村 川上村 川上村 1955年4月25日
編入 川内村
1956年9月1日
周桑郡中川村から
滑川・明河(九騎・海上)を
編入の上町制 川内町
1956年9月30日
周桑郡丹原町から
明河(塩獄)を編入
下浮穴郡
三内村
1897年4月1日
温泉郡へ移行
三内村 三内村 三内村
周敷郡
桜樹村
1897年4月1日
周桑郡へ移行
桜樹村 桜樹村 桜樹村 1955年7月20日
編入 中川村
丹原町
大字明河字塩獄
1956年9月1日
編入 丹原町
2004年11月1日
編入 西条市
西条市

脚注

[編集]
  1. ^ 藤原京藤原宮の北をめぐる外濠から出た木簡に、「伊余国久米評」とある。奈良国立文化財研究所『藤原宮木簡』一、159、奈良国立文化財研究所史料XII、1978年、解説79頁。
  2. ^ 石井村西分・石井村東分に分かれて記載。
  3. ^ 記載は土居村北分。
  4. ^ 記載は土居村南分。
  5. ^ 記載は久米村北分。
  6. ^ 記載は久米村南分。
  7. ^ 記載は高井村北分。高井村南分は浮穴郡高井村を指す。
  8. ^ 記載は梅本村北分。
  9. ^ 記載は梅本村南分。
  10. ^ 「旧高旧領取調帳」には記載なし。
  11. ^ 読み方は「旧高旧領取調帳データベース」を参照。

参考文献

[編集]
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 38 愛媛県、角川書店、1981年10月1日。ISBN 4040013808 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目

[編集]
先代
-----
行政区の変遷
- 1897年
次代
温泉郡