コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

二見町 (三重県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふたみちょう
二見町
二見浦の夫婦岩
二見浦の夫婦岩
二見町旗 二見町章
二見町旗 二見町章
1966年11月15日制定[1]
廃止日 2005年11月1日
廃止理由 新設合併
伊勢市、御薗村小俣町二見町伊勢市
現在の自治体 伊勢市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
度会郡
市町村コード 24462-7
面積 11.94 km2.
総人口 9,095
国勢調査、2005年10月1日)
隣接自治体 伊勢市
町の木 クロマツ
町の花 ヒマワリ
二見町役場
所在地 519-0696
三重県度会郡二見町大字江420-1

旧・二見町役場(現・伊勢市二見総合支所、2009年8月30日撮影)
外部リンク 二見町(Internet Archive)
座標 北緯34度30分22秒 東経136度46分46秒 / 北緯34.50619度 東経136.77947度 / 34.50619; 136.77947 (二見町)座標: 北緯34度30分22秒 東経136度46分46秒 / 北緯34.50619度 東経136.77947度 / 34.50619; 136.77947 (二見町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

二見町(ふたみちょう)は、かつて三重県度会郡にあった。2005年(平成17年)11月1日、伊勢市、小俣町御薗村新設合併し、新しい伊勢市が誕生した。自治体としての二見町は廃止され、旧大字の冠称となった(度会郡二見町○○→伊勢市二見町○○)。

地理

[編集]

隣接していた自治体

[編集]

大字

[編集]
  • 今一色(いまいしき)
  • 江(え)
  • 荘(しょう)
  • 西(にし)
  • 松下(まつした)
  • 溝口(みぞぐち)
  • 三津(みつ)
  • 山田原(やまだはら)

合併後は二見町が冠称となった。つまり、「(度会郡二見町)○○」から「(伊勢市)二見町○○」となった。なお合併後、江の一部が二見町茶屋(ちゃや)に、山田原と溝口の各一部が二見町光の街(ひかりのまち)となった[2]

歴史

[編集]

行政

[編集]

町長

[編集]
  • 町長:辻三千宣(????年〜2005年)

姉妹都市

[編集]

教育

[編集]

中学校

[編集]

小学校

[編集]

その他の教育機関

[編集]

交通

[編集]

鉄道

[編集]

バス

[編集]

道路

[編集]
有料道路

二見ジャンクションは町域外

一般国道
一般県道

名所・旧跡・観光スポット

[編集]
二見興玉神社

名所・旧跡

[編集]

観光スポット

[編集]

関連有名人

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 伊勢市・二見町・小俣町・御薗村任意合併協議会"伊勢市・二見町・小俣町・御薗村任意合併協議会 項目別調整方針"(2013年9月28日閲覧。)
  2. ^ 伊勢市役所市民交流課"住所の表示/伊勢市"(2013年3月24日閲覧。)
  3. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、97-98頁。ISBN 9784816922749 
  4. ^ 「国際リゾート短大閉校 再利用、県と協議 三重・二見町」朝日新聞1999年4月16日付朝刊、名古屋版社会面30ページ

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]