コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

仙南郵便局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仙南郵便局
仙南郵便局
基本情報
正式名称 仙南郵便局
前身 後三年郵便局
局番号 86165
設置者 日本郵便株式会社
所在地 019-1299
秋田県仙北郡美郷町飯詰字中鶴田29-2
位置

北緯39度23分22.8秒 東経140度31分59.8秒 / 北緯39.389667度 東経140.533278度 / 39.389667; 140.533278 (仙南郵便局)座標: 北緯39度23分22.8秒 東経140度31分59.8秒 / 北緯39.389667度 東経140.533278度 / 39.389667; 140.533278 (仙南郵便局)

地図
貯金
店名 ゆうちょ銀行 代理店
保険
店名 かんぽ生命保険 代理店
特記事項
ATMホリデーサービス実施
テンプレートを表示

仙南郵便局(せんなんゆうびんきょく)は、秋田県仙北郡美郷町飯詰にある郵便局民営化前の分類では集配特定郵便局であった。

概要

[編集]

住所:〒019-1299 秋田県仙北郡美郷町飯詰字中鶴田29-2

1903年明治36年)から1915年大正4年)まで3期12年、金沢西根村村長を務めた照井八十八の請願により、1926年(大正15年)に後三年郵便局として開設された。村長退任後、地域発展のためには通信と運輸の充実が必要との考えから、当局の開設と後三年駅の開設に尽力した。

1927年昭和2年)に仙北郡金沢西根村、飯詰村および平鹿郡黒川村の3村全域の集配業務を開始。その後何度かの集配区域の変更を経ている。

沿革

[編集]
  • 1926年(大正15年)12月21日 - 仙北郡金沢西根村に後三年郵便局(三等)として開設[1]
  • 1927年(昭和2年)12月1日 - 集配事務を開始[2]
  • 1928年(昭和3年)11月1日 - 羽後金沢郵便局から集配業務の一部を移管。
  • 1929年(昭和4年)12月11日 - 電話通話事務を開始 [3]
  • 1933年(昭和8年)
  • 1934年(昭和9年)
    • 5月1日 - 電話規則による電話事務を開始[6]
    • 11月30日 - 電話交換業務を開始[7]
  • 1977年(昭和52年)7月20日 - 電話交換業務を大曲電報電話局に、また和文電報配達業務を横手電報電話局ならびに六郷電報電話局にそれぞれ移管[8]
  • 1989年(平成元年)1月20日 - 風景入通信日付印の使用を開始。
  • 1996年(平成8年)2月5日 - 仙北郡仙南村金沢西根字上四ツ谷66-2から、同郡同村飯詰字中鶴田29-2に局舎を移転すると共に、仙南郵便局に改称。
  • 2003年(平成15年)3月3日 - 羽後金沢郵便局から仙北郡仙南村金沢地区[9]の集配業務を移管。
  • 2004年(平成16年)11月1日 - 行政区画変更に伴い、住所が仙北郡美郷町飯詰字中鶴田29-2となる。
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業大曲支店仙南集配センターに一部業務を移管。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業大曲支店仙南集配センターを仙南郵便局に統合。

取扱内容

[編集]

周辺

[編集]

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 大正15年逓信省告示第2432号(大正15年12月13日付官報第4292号掲載)
  2. ^ 昭和2年逓信省告示第2604号(昭和2年11月29日付官報第276号掲載)
  3. ^ 昭和3年逓信省告示第3214号(昭和3年12月9日付官報第884号掲載)
  4. ^ 昭和8年逓信省告示第156号(昭和8年1月28日付官報第1822号掲載)
  5. ^ 昭和8年逓信省告示第157号(昭和8年1月28日付官報第1822号掲載)
  6. ^ 昭和9年逓信省告示第999号(昭和9年4月26日付官報第2193号掲載)
  7. ^ 昭和9年逓信省告示第3211号(昭和9年11月29日付官報第2374号掲載)
  8. ^ 昭和52年郵政省告示第474号(昭和52年7月9日付官報第15148号掲載)
  9. ^ 残りの横手市金沢地区は横手郵便局に移管。

外部リンク

[編集]