伊万里市立青嶺中学校
表示
伊万里市立青嶺中学校 | |
---|---|
北緯33度21分12秒 東経129度51分13秒 / 北緯33.35343度 東経129.8535度座標: 北緯33度21分12秒 東経129度51分13秒 / 北緯33.35343度 東経129.8535度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 伊万里市 |
併合学校 |
伊万里市立黒川中学校 伊万里市立波多津中学校 |
校訓 |
学ぶ心 鍛える心 磨く心 |
設立年月日 | 2000年(平成12年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C141220500076 |
所在地 | 〒848-0122 |
佐賀県伊万里市黒川町福田66番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
伊万里市立青嶺中学校(いまりしりつせいれいちゅうがっこう)は佐賀県伊万里市黒川町福田にある市立の中学校。
概要
[編集]- 校訓
- 「学ぶ心・鍛える心・磨く心」
- 校章
- 中央に校名の「中」の文字を配している。
- 校歌
- 作詞は前田英樹、作曲は田村洋による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「青嶺」が登場する。
- 通学区域
沿革
[編集]- 旧・黒川中学校(くろがわ)
- 1947年(昭和22年)
- 1951年(昭和26年)- 大黒川3209番地に新校舎が完成。第一小学校との併設を解消。第二小学校併設の分校を廃止。分散授業を解消。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 町村合併により伊万里市が市制施行。これに伴い、「伊万里市立黒川中学校」に改称。
- 1955年(昭和30年)- 宿直室横に井戸を掘削。
- 1957年(昭和32年)- 校長住宅が完成。
- 1967年(昭和42年)- JRC(青少年赤十字)に加盟。
- 1969年(昭和44年)- 佐賀県社会福祉協議会からVS(ボランティアサービス)活動協力校の指定を受ける。
- 2000年(平成12年)3月31日 - 統合のため、閉校。
- 最終所在地 - 〒848-0123 伊万里市黒川町大黒川3209番地
- 跡地 - 校舎は解体され、跡地にはグラウンド(広場)が残る。
- 旧・波多津中学校(はたづ)
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)8月 - 校舎建築敷地選定特別委員会が設置され、校地の選定に着手。
- 1951年(昭和26年)3月 - 大字辻2979番地に校地を決定。
- 1952年(昭和27年)- 校舎建設に着手。
- 1953年(昭和28年)12月 - 平屋建て木造新校舎(3棟、総ヒノキ造)が完成。
- 1954年(昭和29年)
- 1月 - 移転を完了し、授業を開始。
- 4月1日 - 町村合併により伊万里市が市制施行。これに伴い、「伊万里市立波多津中学校」に改称。
- 1955年(昭和30年)- 宿直室横に井戸を掘削。
- 1957年(昭和32年)- 校長住宅が完成。
- 1964年(昭和39年)9月 - 北部地区学校給食センターが開設される。
- 2000年(平成12年)3月31日 - 統合のため、閉校。
- 最終所在地 - 〒848-0101 伊万里市波多津町辻2979番地
- 跡地 - 校舎は解体され、跡地にはグラウンド(波多津運動広場)と体育館(伊万里市波多津体育館)が残る。伊万里市役所波多津出張所が隣接している。
- 統合後・青嶺中学校
- 2000年(平成12年)4月1日 - 現在地に新校舎が完成し、移転・統合を完了。「伊万里市立青嶺中学校」(現校名)が開校。
- 新校舎は木材が多く使用され、バリアフリーの施設としてエレベーターが設置されている。
- 通学区域が広いため、スクールバスが運行されている。
交通
[編集]- 最寄りのバス停留所
- 西肥自動車 「青嶺中学校」バス停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
[編集]- 伊万里ファミリーパーク
- 田嶋神社
- いまりマリーナ
参考資料
[編集]- 「伊万里市史 教育・人物編」(2003年(平成15年)3月31日発行, 伊万里市)p.396 - p.399