コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

伊丹勝政

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
伊丹勝政
時代 江戸時代前期
生誕 寛永3年(1626年
死没 元禄4年7月15日1691年8月8日
改名 五左衛門(幼名)→勝政
戒名 涼安院殿円誉心月覚仙大居士
墓所 東京都港区虎ノ門天徳寺
官位 従五位下、大隅
幕府 江戸幕府
甲斐徳美藩
氏族 伊丹氏
父母 父:伊丹勝長
兄弟 勝政丸毛利忠勝元大村純長勝久
正室:喜多見重勝の娘(喜多見勝忠の養女)
勝守、娘(藤掛永次正室)
養子:勝久
テンプレートを表示

伊丹 勝政(いたみ かつまさ)は、甲斐徳美藩の第3代藩主。

生涯

[編集]

寛永3年(1626年)、第2代藩主・伊丹勝長の長男として生まれる。寛文2年(1662年)に父が暗殺されたため家督を継ぎ、12月に従五位下・大隅守に叙位・任官する。寛文3年(1663年)には甲斐の黒川金山の支配を任され、寛文4年(1664年)10月には近江水口城の守備を担当した。

勝政は40歳を過ぎても男子に恵まれなかったため、はじめ弟の勝久を養子にしていたが、48歳のときに長男の勝守が生まれたため、勝久を廃して勝守を世子としている。元禄4年(1691年)7月15日に死去した。享年66。跡を勝守が継いだ。