佐用町立南光小学校
表示
佐用町立南光小学校 | |
---|---|
北緯35度00分02秒 東経134度24分8.1秒 / 北緯35.00056度 東経134.402250度座標: 北緯35度00分02秒 東経134度24分8.1秒 / 北緯35.00056度 東経134.402250度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 佐用町 |
併合学校 |
佐用町立中安小学校 佐用町立徳久小学校 佐用町立三河小学校 |
設立年月日 | 2014年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B128210006235 |
所在地 | 〒679-5214 |
兵庫県佐用郡佐用町西徳久1121番地1 | |
外部リンク | 佐用町立南光小学校 |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
佐用町立南光小学校(さようちょうりつ なんこうしょうがっこう)は、兵庫県佐用郡佐用町にある町立小学校である。2014年4月、佐用町立中安小学校と佐用町立徳久小学校が統合し開校した。校舎は、旧徳久小学校を使用している。
沿革
[編集]佐用町立中安小学校
- 1873年2月 - 米田・中島・多賀の3か村連合で中州小学校が開校[1]
- 1887年4月 - 頼徳小学校の所属であった土井、宝蔵寺を編入[1]
- 1900年6月 - 中安尋常高等小学校へ改称[1]
- 1907年4月 - 義務教育を6年に延長し、中安尋常小学校へ改称[1]
- 1916年4月 - 高等科を併置し、再び中安尋常高等小学校へ改称[1]
- 1929年4月 - 如来田の校舎が火災のため焼失[1]
- 1931年4月 - 米田110番地に新校舎完成[1]
- 1941年4月 - 国民学校令により、中安国民学校へ改称
- 1947年4月 - 学制改革により国民学校廃止、中安村立中安小学校へ改称[1]
- 1955年7月 - 町村合併により南光町立中安小学校へ改称[1]
- 1964年1月から10月まで校舎改築[1]
- 1987年3月 - 体育館完成[1]
- 1990年4月 - 校舎改築[1]
- 2005年10月 - 町合併により佐用町立中安小学校へ改称[1]
- 2014年3月 - 佐用町立徳久小学校と統合により廃校
佐用町立徳久小学校
- 1876年3月 - 有隣学校が創設される[2]
- 1887年4月 - 第四番学区有隣簡易小学校に改称[2]
- 1900年6月 - 徳久尋常小学校に改称[2]
- 1920年4月1日 - 高等科を設置し、徳久尋常高等小学校に改称[2]
- 1941年4月 - 国民学校令により、徳久国民学校へ改称
- 1947年4月 - 学制改革により国民学校廃止、徳久村立徳久小学校へ改称
- 1955年7月 - 町村合併により南光町立徳久小学校へ改称
- 2005年10月 - 町合併により佐用町立徳久小学校へ改称[1]
- 2014年3月 - 佐用町立中安小学校と統合により廃校
佐用町立南光小学校
教育目標
[編集]じょうぶな体を持ち、進んで学ぶ、心豊かな児童の育成[3]
学校行事
[編集]
|
|
|
|
通学区域
[編集]- 佐用町
- ( 旧佐用町立中安小学校、旧佐用町立徳久小学校、旧佐用町立三河小学校の校区)
進学先中学校
[編集]校区内の主な施設
[編集]- 南光スポーツ公園
- JR西日本姫新線播磨徳久駅
- 佐用町役場南光支所