信多純一
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1931年9月20日 日本大阪府 |
死没 | 2018年10月31日 (87歳没) |
出身校 | 京都大学 |
学問 | |
研究分野 | 国文学 |
研究機関 | 松蔭短期大学、奈良女子大学、大阪大学、神戸女子大学 |
学位 | 文学博士 |
信多 純一(しのだ じゅんいち、1931年9月20日[1] - 2018年10月31日[2])は、日本の国文学者。専門は日本近世文学。大阪大学・神戸女子大学名誉教授。号は「志水」。
経歴
[編集]- 出生から修学期
1931年、大阪府で生まれた。兵庫県立尼崎高等学校を経て、京都大学文学部に進学した。1954年に卒業し[1]、同大学大学院文学研究科に進んだ。1957年に修士課程を修了[1]。1960年に博士課程を単位取得退学[1]。
- 国文学者として
1962年、松蔭短期大学助教授に就いた[1]。1964年、奈良女子大学助教授に転じた[1]。1968年に大阪大学文学部助教授となり[1]、1981年に同教授昇格[1]。1981年、学位論文『『浄瑠璃』研究:十六段本『浄瑠璃』の考察を中心として』を大阪大学に提出して文学博士号を取得[3]。1995年に大阪大学を定年退官し[1]、名誉教授となった。同年4月からは、神戸女子大学教授を務めた。
受賞・栄典
[編集]- 1975年:『のろまそろま狂言集成』(編著)で第29回毎日出版文化賞特別賞を受賞[2]。
- 1992年:『近松の世界』で角川源義賞を受賞[4]。
- 1999年:紫綬褒章を受章[5]、2006年瑞宝中綬章受章[6]。
研究内容・業績
[編集]専門は国文学で、中世文学。中世から近世に至る浄瑠璃の研究を軸とし[2]、絵から本文を読み解く作業を重視して研究を進めた。美術史家の辻惟雄と親交が深かった。
著書
[編集]- 単著
- 校注・編
- 論文
脚注
[編集]- ^ a b c d e f g h i 「信多純一教授略歴・論著目録」『語文』62・63、大阪大学国語国文学会、1995年1月、97-102頁。
- ^ a b c “訃報:信多純一さん 87歳=大阪大、神戸女子大名誉教授、近世文学専攻”. 毎日新聞. 2022年5月23日閲覧。
- ^ CiNii(学位論文)
- ^ “『近松の世界』(平凡社刊) | 第14回(1992年) | 顕彰事業 | 公益財団法人 角川文化振興財団”. 公益財団法人 角川文化振興財団. 2022年5月23日閲覧。
- ^ “国際賞・各種受賞等”. 大阪大学. 2024年2月5日閲覧。
- ^ “信多純一さん死去:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2022年5月23日閲覧。