元末明初
表示
元末明初(げんまつみんしょ)は、元(1271年 - 1368年)と明(1368年 - 1644年)[1]の王朝交代、及びその期間の便宜的時代区分である。王朝交代そのものについては元末革命、元明交代(交替)とも。
概要
[編集]→詳細は「紅巾の乱 § 紅巾軍の解体」を参照
元の統治能力の低下と相次ぐ飢饉により、1348年頃より方国珍が海賊を働くようになった事が遠因となり、1351年から発生した紅巾の乱では、白蓮教の教祖である韓山童が反乱を企て処刑された後、1355年に劉福通が韓山童の子の韓林児を擁立して宋を建てた(東系紅巾)[2]。
中国南部の湖北でも1351年に徐寿輝が帝号を称して天完を建てた(西系紅巾)[2]。
しかしその後、東系紅巾の宋、西系紅巾の天完はいずれも内部崩壊を起こし、それぞれの有力勢力同士の争いが勃発した[2]。
各勢力
[編集]明以外の勢力は、明の朱元璋によって滅ぼされるか、元によって弱体化させられるかなどして、1380年頃には消滅した。
勢力名(地域) | 存在年 | 拠点 | 初代君主 | 最後の君主 | 滅亡原因 |
---|---|---|---|---|---|
宋(紅巾の乱) | 1355〜1366、11年間 | 開封 | 韓林児 | 韓林児 | 元軍の反撃による弱体化、自然消滅 |
天完(西系紅巾) | 1351〜1360、9年間 | 蘄水→漢陽→徳化 | 徐寿輝 | 徐寿輝 | 陳友諒による殺害、明玉珍の台頭 |
漢(陳漢) | 1360〜1364、4年間 | 武昌 | 陳友諒 | 陳理 | 朱元璋に降伏 |
呉(張呉) | 1363〜1367、4年間 | 高郵→隆平府 | 張士誠[注釈 1] | 張士誠 | 朱元璋により滅亡 |
夏(明夏) | 1360〜1371、11年間 | 重慶 | 明玉珍 | 明昇 | 朱元璋に降伏 |
関連項目
[編集]脚注
[編集]- 出典
- 注釈
- ^ 1354〜1357に周王として在位。