コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

冷泉興豊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
冷泉 興豊
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 不明
別名 五郎、民部少輔、下野五郎、下野守
主君 大内義興義隆
氏族 多々良姓大内流冷泉氏
父母 父:大内義豊、母:冷泉小納言
冷泉隆豊吉安豊英
テンプレートを表示

冷泉 興豊(れいぜい おきとよ)は、戦国時代武将大内氏の家臣。

概要

[編集]

興豊の先祖である大内弘正の子・大内盛清(藤丸)は、加賀国中典荘を賜っており、加賀国にいた室町幕府奉公衆系の大内氏の一員であった。一方で、大内氏の家臣として周防国玖珂郡由宇郷、都濃郡河内郷、同郡末武村、同郡豊井郷、熊毛郡新屋河内、同郡宇佐木保、豊前国宇佐郡千歳丸を知行していたことも確認できる[1]

興豊が姓を冷泉に改めた理由について、「母が冷泉小納言の娘であったから」という説[2]や、「庶流にもかかわらず大内を名乗る者が増えたため母の姓を号したから」という説、「大内弘成が京中の冷泉の地を有していたから」という説がある[3]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 「萩藩閥閲録」
  2. ^ 「萩藩閥閲録」
  3. ^ 須田牧子「加賀の大内氏について」(山口県地方史研究会・編『山口県地方史研究 第99号』2008年)

関連項目

[編集]