コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

切り抜き動画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

切り抜き動画(きりぬきどうが、: Video clip)は、元となる動画の一部だけを抜粋し、作成・投稿した動画である。単に「切り抜き」などとも呼ばれる。

通常、動画をそのまま投稿する転載とは区別される。

概要

[編集]

元となる動画の配信者の主張・面白さを伝えるためなどに作られる。おもにYouTubeやショート動画特化のTikTokなどに投稿される。

たんに動画を抜粋して投稿するだけでなく、切り抜き動画の投稿者が編集でコメントフォローや補足情報のテロップを追加する例も見られる。

元となる動画のプラットフォームにはYouTubeやニコニコ動画TwitchInstagramなどのライブ配信などがあり、さらにテレビ番組ラジオ番組の切り抜きも存在する。

切り抜き職人と呼ばれる第三者が配信者や事務所の許諾を得た上で投稿するものが主だが、配信者やそのスタッフ自身が「公式切り抜き動画」を投稿することもある[1]

切り抜き動画による収益を得られる場合もある。収益は通常、動画の配信者と切り抜き動画の投稿者で分配される。YouTubeではその分配の比率は動画の配信者が自由に決めることができたが[2]、2024年7月現在は「切り抜き動画は収益化の対象として認めない」姿勢に転換している(後述)。また、UUUMは切り抜き動画を含めた二次創作の収益に関するプログラムを提供している[3]

切り抜き動画の制作を制限・禁止する配信者や、切り抜き動画の投稿者に審査を行う配信者もいる。逆に切り抜き動画をピックアップして放送で流す事業者(『ウェザーニュースLiVE』など)もある。

利点

[編集]
時間の節約
視聴者にとっては、長い動画から面白い部分や要点のみ視聴できる[1]。これは、「コスパ」「タイパ」を求める世代に適していると言える。
新規視聴者の獲得
切り抜き動画の視聴者が元動画の配信者の新規視聴者となる可能性がある[1]西村博之2021年6月に出演した動画で「ここ3~4カ月で毎月12~13万人(自身のYouTubeチャンネルの)登録者が増えている」と語った[2]
プロモーションの一環として活用する企業もあり、一例として、フジテレビ制作のドラマ『silent』やバラエティ番組『突然ですが占ってもいいですか?』は同局公式が切り抜き動画を投稿し、見逃し配信サービスのTVerで高い注目を集める一因となった[4][5]
テレビ朝日でも『めざせ!切り出し職人』などの切り抜き動画を通して、同局の番組の宣伝を行うテレビ番組も存在する。
知名度の向上
前述の元動画の配信者の新規視聴者獲得と同時に知名度の向上にも繋がることもある。一例として、ウェザーニューズが配信している気象情報番組『ウェザーニュースLiVE』では所定のガイドラインの元での条件付きではあるが、番組の切り抜き動画などといった二次利用を容認した結果、同番組におけるファン層の拡大や知名度の向上などに寄与した[6][7]
政治でも広島県安芸高田市の市長を務めていた石丸伸二は同市の公式YouTubeチャンネル内にある動画の切り抜きを容認[8]。石丸と市議会とのやり取りを切り取った動画などがインターネット上で人気を博した結果、同市の公式YouTubeチャンネルの登録者数が2024年1月時点で20万人となり、自治体の公式チャンネルとしては神戸市を抜いて日本最多になった[9][10]
2024年7月には石丸が立候補した東京都知事選挙でも切り抜き動画の撮影や拡散を容認したことから、無名候補であったにも関わらず、若年層や無党派層の支持を取り込むことに成功[11][12][13]。落選はしたものの、元参議院議員蓮舫などを抑え、2位に躍進した[12][13]

問題点

[編集]
悪意のある切り抜き
悪意のある切り抜き動画(イメージ)
編集によって本来の本人の意図とは違うことを言っているかのような動画も制作できる[14]ため、悪意のある切り抜き動画が投稿され、当事者に誹謗中傷が寄せられるなどのトラブルに発展することがある[15]VTuber星川サラはこれを理由に一時的に個人活動動画の切り抜き動画の投稿を禁止した[16]
違法性・ルールの無視
テレビ番組や有料サブスクリプションサービス(定額制動画配信サービス)での配信動画などの無許可での切り抜きやルール上配信を制限・禁止している配信者の切り抜き動画が投稿されることがある[17]。無許可の切り抜き動画の制作は著作権法違反に当たる[18]
プロモーション
切り抜き動画はプロモーションであるため、各動画配信サービスにおけるポリシーに違反するのでは無いかという指摘もあがっている[19]
2024年7月、ホロライブEnglishの邦訳切り抜き動画を配信していた投稿者に対して、YouTubeから「他者が制作したコンテンツをアップロードする行為について、所有者から書面などにより許可を得ている場合でも、『再利用コンテンツ』に該当し、収益化条件のガイドライン項目に違反している」として、収益化の対象外になる事が通知されたことを明らかにした[19]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 切り抜き職人って、いったい何者?切り抜き動画の増えた背景と注意点について考えるリアルサウンド、2022年8月29日。2024年1月6日閲覧。
  2. ^ a b 商売上手すぎ!滝沢秀明氏、TOBE「動画切り抜き」歓迎…ひろゆきは「収益の半分ゲット」で濡れ手に粟(SmartFLASH)”. Yahoo!ニュース. 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月4日閲覧。
  3. ^ 二次創作ライセンス許諾プログラムについて | UUUM(ウーム)”. 二次創作ライセンス許諾プログラムについて | UUUM(ウーム). 2024年1月4日閲覧。
  4. ^ 「切り抜き動画」は新規ファン獲得に必須 成功の秘訣は流通サイクルForbes Japan、2023年6月16日。2024年1月6日閲覧。
  5. ^ 話題のドラマ『silent』でも…若者が支持する「切り抜き動画」、企業はどう付き合うべきか(大槻 祐依) @moneygendai”. マネー現代 (2022年11月29日). 2024年1月4日閲覧。
  6. ^ 切り抜き動画ガイドライン”. 株式会社ウェザーニューズ (2021年8月10日). 2024年7月12日閲覧。
  7. ^ Genki Ikuta (2023年6月26日). “100万人突破ウェザーニュースLiVE、みんなでつくるが原動力”. 日経ビジネス. 日経BP. 2024年7月10日閲覧。
  8. ^ 動画使った投稿「許容」、安芸高田市長が認識 記者会見・一般質問の市公式ユーチューブ”. 中国新聞 (2023年9月13日). 2024年7月10日閲覧。
  9. ^ 日本放送協会 (2024年1月22日). “安芸高田市「YouTube登録20万人超 全国最多」”. NHK 広島のニュース. NHK NEWS WEB. 2024年7月10日閲覧。
  10. ^ 安芸高田市長会見、広まる切り抜き動画 「身の危険感じる」議員も”. 朝日新聞 (2024年5月3日). 2024年7月10日閲覧。
  11. ^ 石丸伸二氏、SNS駆使し大健闘 ジャーナリストも驚き「名前を知られてない…甘く見ていましたね」”. スポーツニッポン (2024年7月7日). 2024年7月10日閲覧。
  12. ^ a b 石丸伸二氏 10、20代と無党派層で小池氏支持上回る 次は国政?「例えば岸田首相の選挙区で」”. スポーツニッポン (2024年7月8日). 2024年7月10日閲覧。
  13. ^ a b 野口博之 (2024年7月8日). “市長時代に培った手法駆使、石丸伸二氏のネット戦略とは 都知事選で2位、こうして若者に食い込んだ”. J-CASTニュース. 2024年7月10日閲覧。
  14. ^ 見る側の知見が試される、「切り抜き動画」の未来 実際に切り抜いて改変してみた”. ITmedia NEWS. 2024年1月4日閲覧。
  15. ^ 川谷絵音「とにかくしんどい」インスタ動画切り抜き→誹謗中傷に苦言 マッサージチェア付タクシーの話で…”. スポーツニッポン (2024年9月9日). 2024年9月13日閲覧。
  16. ^ にじさんじ 星川サラ、ソロ配信の切り抜きを禁止 悪意ある動画減らず(追記あり)”. KAI-YOU.net | POP is Here . (2022年10月13日). 2024年1月4日閲覧。
  17. ^ 佐久間宣行氏「有料配信の中身切り取るのはルール違反」と警告 「トークサバイバー」など違法転載止まず”. スポーツニッポン (2024年9月12日). 2024年9月13日閲覧。
  18. ^ 切り抜き動画を投稿することは違法? 罰則や逮捕されるケースを解説”. ベリーベスト法律事務所 天王寺オフィス. 2024年1月4日閲覧。
  19. ^ a b 許諾を得てもダメ?切り抜き動画の“収益化停止”報告が話題…YouTubeの見解に「目を疑う」投稿者”. オタク総研 (2024年7月9日). 2024年7月12日閲覧。

関連項目

[編集]