利用者‐会話:あなたのサンドバッグになりたい

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、あなたのサンドバッグになりたいさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, あなたのサンドバッグになりたい! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
あなたのサンドバッグになりたいさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2010年1月11日 (月) 19:12 (UTC)[返信]

画像投稿と設置について[編集]

こんにちは。不躾ですがアドヴァイスさせてください。先ず、記事に画像を設置するときは記事の主題が何かを検討されてから実施してください。高品質かつ記事に適切な画像であれば、歓迎されると思います。それから、次に画像を投稿するときはカテゴリとは何なのかを調べてからコモンズにアップロードしてください。そうすれば修正する人の手間が少なくて済みます。失礼いたしました。--663h 2010年4月13日 (火) 15:02 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。しょぉさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします--しょぉ 2010年4月14日 (水) 23:48 (UTC)[返信]

神戸ポートタワーのお写真について[編集]

今晩は。はじめまして。夜分に失礼します。私は岡田奈良と申すものです。あなたが投稿されたお写真について、編集合戦が行われているようですので、私はノート:ポートタワーにて建築に関しての私見を述べさせていただきましたが、あなたのサンドバッグになりたい様は、1級建築士で建築事務所をご経営なさっておられるお方のようですので、失礼があってはと思い、ご連絡させていただきました。私自身は建築は独学で少しかじっていますが、本業ではありません。西岡棟梁のご本などはよく拝見し、伝統建築に興味があります。神戸ポートタワーの件ですが、できますれば、あなた様のご意見もご発言くだされば幸いかと存じます。不躾ではありますが、よろしくお願いいたします。--岡田奈良 2010年4月15日 (木) 17:34 (UTC)[返信]

あ~、えーと、神戸ポートタワーの件とは、一体何のことでござったかな?いや、失礼。--あなたのサンドバッグになりたい 2010年8月5日 (木) 14:10 (UTC)[返信]

「隠し撮り」の訂正をお願いします[編集]

コモンズにて、神社で龍の像を撮っていると思しき人物を「隠し撮り」として掲載なさっていますが、 事実の如何に関わらず法的な問題が起きかねませんので、せめて説明文を以下の様に訂正してもらえないでしょうか。

A man taking photographs of the statue of dragon
龍の像を撮影する男性

IPユーザーよりも掲載者本人が適任だと思いますので、面倒でしょうがよろしくお願いします。 --220.98.12.196 2010年7月27日 (火) 12:54 (UTC)[返信]

ご本人の了解を得ております。--あなたのサンドバッグになりたい 2010年7月31日 (土) 15:35 (UTC)[返信]
自身の姿を「隠し撮りカメラマン」として世界中に晒す事に同意しているという事ですね。もしやらせならやらせとして、その旨も書いておくといいのではないかと思います。 --220.98.12.196 2010年8月1日 (日) 16:25 (UTC)[返信]
はい。わざわざ有難うございます。あなた様のほうで是非ご自由にお書き添えくださいな。当事務所に久々に仕事が舞い込んで、ちょっと忙しくなりましたさかいに・・・。--あなたのサンドバッグになりたい 2010年8月5日 (木) 14:14 (UTC)[返信]

ここは一体?[編集]

ここは一体何をする広場なのかのう?--あなたのサンドバッグになりたい 2010年8月5日 (木) 14:16 (UTC)[返信]

同じ画像があります[編集]

コモンズにて、File:VWパサート・バリアント2代目P6286565.jpgをアップロードなさっていますが、別の利用者からも同じ画像がFile:中华人民共和国公安部警車.jpgとしてアップロードされています。両者共に「作者は自分」との事ですので、実際は誰が撮影したものなのか説明をお願いします。 --220.98.12.196 2010年9月2日 (木) 12:31 (UTC)[返信]

663h様へ。おはようございます。毎度お疲れ様です。撮影はサンドバッグ建築研究所専属カメラマンのよるもので、夢の散歩殿にも提供したのではないかと存じます。  File:中华人民共和国公安部警車.jpgを修正しておきました。--あなたのサンドバッグになりたい 2010年9月2日 (木) 13:54 (UTC)[返信]
自分への返答ですよね?事情は承りましたが、その説明通りだとしたら後からアップロードしたFile:VWパサート・バリアント2代目P6286565.jpgは削除される事になると思います。File:中华人民共和国公安部警車.jpgに関しては、アップロードした本人がログインして、Source、Author、Dateともども修正する様に伝えて下さい。また、ご自分でアップロードした他の画像にも間違いがあれば修正をお願いします。 --220.98.12.196 2010年9月2日 (木) 14:50 (UTC)[返信]
はは~、恐れ入ります!663h様--あなたのサンドバッグになりたい 2010年9月2日 (木) 15:13 (UTC)[返信]

もう面を上げて結構です。その「663様」ですが、このページの一番上で一度書き込んだ切りですよね。それでもここに書き込むIPユーザーは利用者:663highlandに違いないと思い込まざるを得ない事情があるんですか? --220.98.12.196 2010年9月3日 (金) 13:26 (UTC)[返信]

存命人物の伝記[編集]

こんにちは、オクラ煎餅と申します。あなたのサンドバッグになりたいさんが「アントニオ猪木」に加筆された内容Wikipedia:存命人物の伝記ガイドラインに従い、差し戻しさせていただきました。存命中の人物の伝記においては、批判的なものや、潜在的に論争となりうる情報を記述するときは必ず信頼できる情報源からの出典が必要であり、これがない記述は原則として即時削除されることになっております。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--オクラ煎餅 2010年9月13日 (月) 06:57 (UTC)[返信]