利用者‐会話:いんどねしあ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、いんどねしあさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, いんどねしあ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
いんどねしあさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2009年10月18日 (日) 19:10 (UTC)[返信]

参考文献提示・出典記載のお願い[編集]

いんどねしあさんの政治分野記事の旺盛な投稿意欲を買うものです。しかし、いんどねしあさんが執筆される記事のほとんどで参考文献の提示・出典の記載がされておらず、いんどねしあさんの記述内容に間違いが無くとも、ウィキペディアの内容についての公式な方針である

   * Wikipedia:中立的な観点
   * Wikipedia:検証可能性
   * Wikipedia:独自研究は載せない

を満たしているものとはいえません。政治分野の記事に残念ながら手本となるべき秀逸な記事はありませんが、良質な記事#社会科学肝心な記事、或いは執筆された記事の他言語版記事などを参考にされて、今後の執筆においては以上の方針を満たすように改善をお願いします。--218.110.170.81 2009年11月13日 (金) 14:21 (UTC)[返信]

チベットダライ・ラマ14世へのご投稿の典拠について[編集]

あなたがチベットおよびダライ・ラマ14世に投稿された

1959年に反乱を起こしてインドに亡命した時点で、荘園37、牧場30、農奴6170人、奴隷102人を直接所有していた。そのほか、当時の日本円で147億円という途方もない金銀財宝をもっていた。

という文面の信憑性や典拠、検証可能性について、ノート:ダライ・ラマ14世において議論中です。ご意見をいただければ幸甚です。--Dalaibaatur 2009年11月18日 (水) 17:12 (UTC)[返信]

「さんこうになる文」としてご紹介いただいた2ブログとも、どちらもKalovski, The True Face Of The Dalai LamaまたはThe Greanville JournalというブログのThe Dalai Lama—what Richard Gere won’t tell you, May 23, 2006というエントリーの単なる和訳。そしてこれらには「「In practice, his family directly controlled 27 manors, 36 pastures, 6,170 field serfs and 102 house slaves.」云々という一節がありますが、いずれのサイト・ブログとも、いかなる根拠をもとにそんな記述を書いたのか、という点がまったくしめされていません。すなわちいまのところ、あなたの上記の一節は検証可能性を欠いているといわざるをえません。ノートの方で【「ダライラマの荘園、牧場、農奴、奴隷そのほかの財産」については、フィールドワーク公文書にもとづく中国の学者による研究、中国の報道があるはずですから、記事にするならそのような典拠にもとづくべきかと】とコメントしたのを、こちらでもくりかえさせていただきます--Dalaibaatur 2009年11月18日 (水) 18:01 (UTC)[返信]

チベットへのご投稿の典拠について[編集]

チベットの記事中でいんどねしあさんがご自分の個人的な主張を述べておられる部分を削除させていただきました。また一部の記述についてノートにて検証可能な典拠をお尋ねしていますので、お越しいただけると幸甚です。--Dalaibaatur 2009年11月20日 (金) 01:58 (UTC)[返信]

わたし自身はこんなふうに「典拠」を提示しています。ご参考までに。--Dalaibaatur 2009年11月20日 (金) 02:00 (UTC)[返信]

出典の明記を[編集]

日本共産党にかかわる諸項目に加筆されていらっしゃるようですが、共産党に反対する立場で書かれた活字媒体の出典を示していただけませんか。たとえば(人名は例ですが)、「武井昭夫は『……』という論文(書籍)で『……』と批判した)というように。そうでないと、独自研究で差し戻すしかありませんが。 --ねこぱんだ 2009年12月1日 (火) 23:12 (UTC)[返信]

対話のお願い[編集]

現在いんどねしあさんに疑問や質問が投げかけられていますが未だ回答が無いままとなっています。しかしWikipediaはコミュニティによる共同作業で百科事典を作るサイトなので他の利用者の方とと対話を行うようにしてください。対話を行わず、ご自身の編集を強行された場合には投稿ブロックとなる可能性もありますのでご注意ください。--Web comic 2009年12月2日 (水) 11:43 (UTC)[返信]

私からもお願いします。出典が不明で中立性に欠ける記述を追加するのはやめてください。現在の投稿姿勢が改まらないのであれば投稿ブロックを提案せざるをえなくなります。--Kazhik 2009年12月7日 (月) 00:53 (UTC)[返信]

幸福の科学学園中学校・高等学校について[編集]

はじめまして、流水亭重松と申します。幸福の科学学園中学校・高等学校について転載の疑いがあるため削除依頼を出させていただきました。--流水亭重松 2009年12月5日 (土) 12:40 (UTC)[返信]

愛の三部作の削除依頼について[編集]

Wikipedia:削除依頼/愛の三部作が提出されています。記事としての定義がない独自研究が疑われています。論拠となる出典があるのであれば、ご提示ください。--アルトクール 2009年12月12日 (土) 11:02 (UTC)[返信]

記事名移動についてお願い[編集]

北野誠から北野誠 (お笑いタレント)に改名されましたが、事前にWikipedia:改名提案に提出せずに移動を強行するとトラブルのもとになります。あなたが移動した記事名を差し戻しました。これからもよろしくお願いします。--Colocolo 2009年12月13日 (日) 02:12 (UTC)[返信]

カテゴリくらいつけてください。[編集]

はじめまして。共産主義関係の記事を多数、執筆されているようですが、貴殿が立てた記事に関してはカテゴリが全くと言っていいほど付与されていません。他の人の手を煩わせるだけですので、最低限のカテゴリくらいつけてください。--Wushi 2009年12月13日 (日) 02:27 (UTC)[返信]

警告[編集]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

今までコメントが寄せられていますが、返答お願いします。--Colocolo 2009年12月13日 (日) 03:41 (UTC)[返信]

記事新設の際は慎重に願います[編集]

いんどねしあさんが新設されている記事は、本来適切な項目に執筆されるべき内容がほとんどです。

例えば「日本共産党中央委員会副議長」「日本共産党第13回臨時大会」「日本共産党第14回大会」などは「日本共産党」へ執筆すべき内容です。

これらの新設された記事は「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」ならびに「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」と判断されれば削除に該当します。

また「宮本秘書団」は「日本共産党」に、そして「早稲田大学法学部学生自治会」は「早稲田大学」へ執筆すべき内容ですが、そもそも独自研究に基づいた記事であり、特筆性は認めがたいものであると考えます。

それぞれの記事は第三者の判断に委ねるため、現在削除依頼に出しています。今後記事を新設される際はWikipediaの概念をよくご理解いただいた上で執筆いただくことを願います。--Whity 2009年12月13日 (日) 19:00 (UTC)[返信]