コンテンツにスキップ

利用者‐会話:うぇっうぇっ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、うぇっうぇっさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, うぇっうぇっ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
うぇっうぇっさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年3月28日 (月) 19:48 (UTC)[返信]

こんばんは。福島第一原子力発電所事故要出典タグ付加につき、感謝申し上げます。質問ですが、要出典タグを付加した箇所について、うぇっうぇっさんは、今後どう処理するのが良いとお考えか(いつくらいまで出典が示されなければ削除が妥当、とか、ご自身で裏付けとなる出典を探している途中である、とか、特に考えはない、などの意味において)お聞かせ願えると幸いです。理由は当該部分につき私が本記事からの分割を提案中であり、分割に際し、できれば出典の無い記事にけりをつけた形で分割に持っていきたいと考えているためです。--ジャコウネズミ 2012年2月1日 (水) 14:43 (UTC)[返信]

こんばんは。該当部分については、福島第一原子力発電所事故の本文冒頭に提示されている注意書きに反している可能性があることから、1ヶ月程度待って出典が加筆されなければ自分で削除しようかと考えていました。ですが分割の妨げになるのであれば、すぐに削除してもよいのではと思います。--うぇっうぇっ 2012年2月1日 (水) 17:24 (UTC)[返信]
ご返答ありがとうございます。今後の処理方針については、その方向で行くことに、わたしも乗ります。私としては分割を1ヶ月以内に行おうとは考えていないので(4月に食品・飲料水に関する暫定規制値から新基準への移行が予定されており、記事がまた増えそうなのでそれまでに、というのがわたしの考え)私も要出典タグが付いた範囲について1ヶ月程度、待ってみようかと思います。--ジャコウネズミ 2012年2月2日 (木) 00:43 (UTC)[返信]

山本太郎について[編集]

はじめまして(ですよね?)。山本太郎についてですが、[1]これを出典として、2012年12月17日閲覧との事ですが、間違いないでしょうか?だとすると2012年12月17日に閲覧した時の記憶を元に書いたのでしょうか?(今現在はリンク先は閲覧できないので内容を精査できません。)--JapaneseA会話2013年9月4日 (水) 16:29 (UTC)[返信]

返事が遅くなってすみません。原典を閲覧したのは記事掲載時で間違いありませんが、内容については魚拓や他所のサイトで再チェックしてから書き込みました。--うぇっうぇっ会話2013年10月6日 (日) 14:16 (UTC)[返信]