コンテンツにスキップ

利用者‐会話:うゐ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはうゐさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年5月20日 (金) 13:35 (UTC)[返信]

「ウィキプロジェクト ギリシア神話」について[編集]

みっちと申します。 このたび、Maris stella さんのご尽力で「Wikipedia:ウィキプロジェクト ギリシア神話」が立ち上げられましたのでお誘いに上がりました。まだ「準備版」とのことで、参加者も少ない状況ですが、ノートで固有名詞などの表記問題について話し合っています。よろしければ、プロジェクトへのご参加をお願いします。あわせて、表記問題についてのご意見をいただければ幸いです。

なお、この文章は、私が立ち上げたギリシア神話関連項目に有意の加筆をいただいた方に差し上げております。その節はありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。もし、プロジェクトに関心をお持ちでない場合は失礼の段、ご容赦願います。--みっち 2006年9月11日 (月) 04:39 (UTC)[返信]

Template:Boxboxtopの使用に関するお願い[編集]

現在、Template:Boxboxtopを使用したページをSafari,Konqueror等のKHTML系ブラウザで閲覧した場合、ユーザーボックスの表示が崩れる問題が発生しています。この問題が解決するまでTemplate:Boxboxtopの使用を控えるようお願いいたします。なお、この問題に関しては、Template‐ノート:Boxboxtop#Safariで正しく表示されない件についてで議論をしたいと思うので議論への参加のほうよろしくお願いします。-- Command827 2006年10月24日 (火) 09:29 (UTC)[返信]

ユーザボックス User Vim のロゴについて[編集]

はじめまして,あるうぃんすと申します.現在 ユーザボックスのノートページ にて,User Vim のロゴを ファイル:Vimlogo.svg に変更することを提案しています(変更後のテンプレートはこのようになります→変更後).変更すれば利用者ページで使われているロゴも変更されることになりますので,ご意見などございましたら是非ノートページへお寄せください.

なお,このご案内は当該テンプレートをお使いの方に一律に差し上げています.突然お邪魔いたしました. --あるうぃんす会話2013年12月3日 (火) 09:25 (UTC)[返信]