コンテンツにスキップ

利用者‐会話:おはまや

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、習近平でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Krorokeroro会話2020年4月13日 (月) 07:22 (UTC)[返信]

駅に乗り入れる列車や列車との段差についての記述について[編集]

Nreと申します。

高久駅などのいくつかの駅でおはまやさんが記載された、それぞれの駅のホームと列車との「段差」について言及された資料(出典)はあるのでしょうか。また、駅に乗り入れる列車についても記載されていますが、車両の運用は路線記事で取り扱っていますから各駅に記載する必要はありません。--Nre会話2020年4月23日 (木) 08:19 (UTC)[返信]

駅の段差については今度、写真を撮って載せておきます、あのホームは92cmで現在乗り入れる列車では段差ができます、写真があれば証明にもなると思います。 おはまや会話2020年4月23日 (木) 09:19 (UTC)[返信]

回答ありがとうございます。段差についてですが、画像ではなく文章で書かれたものはありませんか(個人ブログなどは使えません)。「Wikipedia:独自研究は載せない」もお読みいただきたいのですが、Wikipediaでは画像をもとに文章を記述することはできませんのでよろしくお願いします。--Nre会話2020年4月23日 (木) 10:04 (UTC)[返信]

注意(2020年8月)[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、習近平でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Krorokeroro会話2020年8月12日 (水) 12:09 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

こんにちは、おはまやさん。このページで私の発言を無断で除去しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--Krorokeroro会話2020年8月18日 (火) 09:53 (UTC)[返信]

荒らし行為はお止め下さい[編集]

この会話ページで2回に渡り私の書き込みを除去されたので書き込みます。ご自分のなされた投稿がどういうものなのか御理解されていないようですね。習近平について特別:差分/77677686で「日本国の宿敵」と書き込み、特別:差分/78954247特別:差分/78954267特別:差分/78954305では生年を810年に書き換えています。これらは荒らし行為です。こうした行為や発言の除去が続くなら、投稿ブロック伝言板に通知することになると思います。ご注意願います。--Krorokeroro会話2020年8月18日 (火) 10:07 (UTC)[返信]

蒲須坂駅について[編集]

こんにちは。あなたが今回、蒲須坂駅にて画像のアップロード・差し替えをされていましたが、大変勝手ながら差し戻しをさせていただきました。いずれも従来は私が以前アップロードした画像ですが、単に私のではないとダメだという理由ではございません。

今回差し戻しをさせていただいた理由は、Wikipedia:百科事典向け写真撮影のガイドの観点からです。そこには、露出がきちんとなされているか、構図が優れているか、肖像権や著作権には配慮されているかなど、画像をアップロードする際の手引きが書かれております。そのため、これらの手引きを考慮して差し戻しをさせていただいた次第です。

また、今回は「最新版の画像に更新」という理由での画像掲載をされたのかもしれませんが、特に建築物の場合、増改築などがない限りある程度の年数が経っても外観が大きく変化するわけではないため、現時点で記事に貼られている画像より後に撮影したというだけでは、必ずしも差し替えすべき理由にはならないと思います。たとえば前述した通り、構図が優れているとか、露出が適正である、通行人や駐車車両などの余分なものが写り込んでいないなど、現行の画像より明らかに品質が上と見なせるならもちろん話は別ですが、被写体の状況がほとんど同じであるにもかかわらず「撮影時期が最新」というだけで現行のものより優れているとは必ずしも言えない画像に差し替えようという場合は、本当にその必要性があるのかどうか、十分にご検討いただければと思います。ご理解いただければ幸いです。--Mister0124会話2021年2月21日 (日) 08:26 (UTC)[返信]

しかしホームは嵩上げされてるのですが…… おはまや会話2021年2月21日 (日) 10:05 (UTC)[返信]

ホームに関してはもう少し大きく写せばいいということでしょうか… おはまや会話2021年2月21日 (日) 10:05 (UTC)[返信]

返信 (おはまやさん宛) Wikipedia:百科事典向け写真撮影のガイド/構図によると、できるだけ全体が映ったものを撮影するのが望ましいとされています。今回の蒲須坂駅の場合、ホームが2面2線なので、2面2線であることが分かる画像を掲載すべきだと考えます。あなたが投稿されたこちらの画像ですが、下り線の様子があまり映っていないため、全体像がイメージしにくいのではないでしょうか。
また、ホームが嵩上げされたとのことですが、現状そのような記載には出典の明記がなく、Wikipedia:検証可能性の観点よりWikipedia:独自研究は載せないに抵触する恐れがあると考えます(実際に、駅構造節においてあなたが記載された嵩上げの内容や画像が、他の利用者によって無出典や画像過剰であることを理由に削除されています)。
以上の点から、従来の私の画像かあなたがアップロードされた画像のどちらかが適切であるのか、ご一考願います。なお、画像をアップロードする際には、世界中の人々が利用することから、英語でのファイル名でのアップロードが推奨されています(Help:画像などのファイルのアップロードと利用)ので、今後も画像を投稿される際はご検討いただけますと幸いです。--Mister0124会話2021年2月21日 (日) 15:53 (UTC)[返信]

そういう事でしたか、分かりました。 おはまや会話2021年2月21日 (日) 21:43 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

おはまやさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしおはまやさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるおはまやさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からおはまやさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、おはまやさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

出典提示のお願い[編集]

おはまやさん、こんにちは。あなたがとりせんに投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--おわさか会話2022年2月26日 (土) 11:28 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらく日本語版ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

悪意のある編集は「消せばいいだろう」ということではなく、そもそも最初からなさるべきではありません。--Sumaru会話2023年6月2日 (金) 03:50 (UTC)[返信]