コンテンツにスキップ

利用者‐会話:おむこさん志望

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、おむこさん志望さん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--ようこそ 2006年2月5日 (日) 02:29 (UTC)[返信]


なみある?サーファーズ・アワード削除の件[編集]

こんちにちははじめまして。 先ほどの削除ですが、これは転載ということだと思いますが、 大元の記事を書いた著作者は私なのです、著作権侵害にならないのですが。。 削除取り下げ対応をお願いします。

利用者‐会話:Nao7355#なみある?サーファーズ・アワードについて」で返答しました。--おむこさん志望 2008年3月8日 (土) 20:47 (UTC)[返信]

ニホンヤモリ画像投稿[編集]

こんにちははじめまして主に生物関連の記事を執筆しておりますMossと申します。先日は私が執筆致しましたニホンヤモリの項目に画像を加えていただきありがとうございました。こと両生類、爬虫類に関しては日本に分布する種に関しても画像が非常に少ないため、種の形態や特徴が文章のみで分かりづらいと思われる記事が多くあります。またこういった生物に関しての画像投稿などあればできましたら投稿頂ければ幸いです。これからもお世話になるかもしれませんがよろしくお願い致します。--Moss 2007年10月18日 (木) 06:24 (UTC)[返信]

喜んでいただけた様で私もすごくうれしいです。真夜中に起きたら偶然いいところに出会ったのを撮ったってだけなので他に爬虫類・両生類の写真を持ってるわけではないですが、またいいのに出くわしたらコモンズに上げていきたいです。おむこさん志望 2007年10月18日 (木) 08:02 (UTC)[返信]

前略、なぜ秒殺されるのか、わからないのですが?--以上の署名のないコメントは、218.220.20.43会話/Whois)さんが 2007年12月23日 (日) 12:51 (JST) に投稿したものです(User:おむこさん志望)による付記)。

利用者‐会話:218.220.20.43に示しました。あと、ノートページにご記入いただく際には、できるだけ署名をお願い致します。チルダ記号四つで自動的に署名が追加されます。おむこさん志望 2007年12月23日 (日) 04:10 (UTC)[返信]

こんばんは、Kc1477です。 124.18.106.193の投稿ですが、確かにこれは相当な量です。本人にも忠告なさったわけですから、そろそろ歯止めをかけないといけませんね。まあ、この方は一橋大学の関係者でありそうということは分かりますね。変な事にならないといいですが。 ただ、ここ2日間突然投稿がストップしていますが、アカウントを取得された可能性がありますね。一橋大学関係者の更新状況を見れば分かる事ですが。--Kc1477 2008年1月6日 (日) 13:03 (UTC)[返信]

ノート:板垣與一に返答しました。--おむこさん志望 2008年1月9日 (水) 03:16 (UTC)[返信]
124.18.106.193さんの件ですが、やはり違うIPで同様の投稿をしている可能性が判明致しました。投稿記録・傾向から118.104.238.141さんと同一人物と思われます。一応報告まで。私から注意喚起は致します。--Kc1477 2008年1月13日 (日) 14:14 (UTC)[返信]

削除依頼/コミネリサ関連[編集]

Wikipedia:削除依頼/コミネリサ関連ですが、記事に {{Copyrights}} テンプレートが追加されておらず、コミネリサについては白紙化もされていないようです。恐れ入りますが、修正をお願いいたします。--BoB774 2008年1月14日 (月) 06:56 (UTC)[返信]

対応しました。ご迷惑をお掛けしました。--おむこさん志望 2008年1月14日 (月) 07:00 (UTC)[返信]

感謝[編集]

ブログで公開されていたGFDLの素晴らしいグラフ(IPユーザと登録ユーザの編集回数を言語版間で比較したもの)、勝手ながら早速コモンズへ投稿させていただきました。そして日本語版ウィキペディアで出典と説明を兼ねた図として使用させていただきました。定量的なデータと図があると、記述がグッとしまる気がしますね。素敵なグラフをありがとうございます。

P.S.コモンズへのアップやウィキペディアでの使用に何か問題がありましたらノートまたはウィキメールへご一報ください。すぐに対応いたします。--Was a bee 2008年1月25日 (金) 03:18 (UTC)[返信]


1月24日のblogに存在していたエントリの件[編集]

こんにちは、高速フォントやってますぱんかれと申します。当方別件で調査中のところ、おむこさん志望様に行き当たりました。動きがあり次第お知らせします。なお、もしよろしければメールでご連絡いただけると、結果をメールでお返しできます。 --ぱんかれ 2008年1月30日 (水) 04:56 (UTC)[返信]

削除後加筆のお願い[編集]

ろうと申します。以前、おむこさん志望さんが画像追加された賽銭ですが、今般Wikipedia:削除依頼/賽銭により追加前の著作権侵害が明らかとなり削除しましたので、お手数ですが編集をやり直して頂けませんか?その際にご自分の追加内容が分からなくなっておられる場合には、私の会話ページかWikiメールでご連絡下さいましたら、データを提供できますのでよろしくお願いします。--ろう(Law soma) D C 2009年1月23日 (金) 07:48 (UTC)[返信]

特定版削除の作業おつかれさまです。題記の件について対応しました[1]。-おむこさん志望 2009年1月24日 (土) 11:47 (UTC)[返信]
早速のご対応、ありがとうございました。--ろう(Law soma) D C 2009年1月25日 (日) 23:15 (UTC)[返信]