利用者‐会話:かなべえコバトン/2006年11月

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

テンプレート[編集]

初めまして。播州赤穂です。今回私が作成した「節テンプレ」ですが、どうして差し戻されるのでしょうか?私は節stubがあるのに節予定が無いのはおかしいと判断して作成したのですが。それに、あれはコピベではありません。もしそうだとしても、修正した筈ですよ。--播州赤穂(bsak) 2006年9月22日 (金) 12:36 (UTC)[返信]

お願いなのですが、このノート内の私の発言を消すのはやめてもらえませんか?--播州赤穂(bsak) 2006年10月7日 (土) 10:12 (UTC)[返信]

売られても買ってはいけない[編集]

いくらなんでも、あれは暴言が過ぎます。 -- NiKe 2006年7月1日 (土) 07:07 (UTC)[返信]

粛々淡々と正攻法で各種依頼を使ってください、あの暴言ではブロックされますよ…たね 2006年7月1日 (土) 07:09 (UTC)[返信]

先日も同様の暴言をなさっていましたが[1]、熱くなり過ぎておられるようです。自主的にウィキブレイクをとられることをお勧めします。--Dojo 2006年7月1日 (土) 07:20 (UTC)[返信]

この方は、無期限ブロックしたほうがいいのではないでしょうか?再三再四警告されているにもかかわらず、全く更生が期待できないように思われます。--202.248.21.26 2006年7月11日 (火) 01:29 (UTC)[返信]

ぐりの信者に何言っても無駄でしょ(笑い)

お知らせ[編集]

こんにちは。あなたが「やむ終えない」と書かれていたので、お知らせにきました。正しい日本語は「やむえない」(~已む-を-得ない)です。終えるわけではありません。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--日本語適正化法 2006年7月9日 (日) 02:36 (UTC)[返信]


もうすぐ消されそうですが、ひとつ書かせてください。私は高橋はるみの項を編集していた者です。
編集履歴をたどって、こちらを拝見させていただいたんですが、
利用者‐会話:日本語適正化法で「やむおえない、といっている者は、幼稚園から行きなおし日本語を学びなおせ。」という記述を見つけました。
これはWikipedia:個人攻撃はしないに該当する個人攻撃と思われます。

誰にだって間違いはあるものですし、間違いを見直し、学んで熟されていくのが人です。
他人を罵るしか能の無い人に、本来の"美しい日本語"の話者であると名乗る資格はないと思いますよ。Posted by Lazy-lion 2006年7月10日 (月) 21:50 (UTC)[返信]

質問[編集]

こんにちは、はっさくです。

質問があるのですが、高橋はるみの 知事のテレビコマーシャル の項目で真下紀子と花岡ユリ子が日本共産党所属であることを削除されましたが、何故削除されたのでしょうか?削除理由を教えて下さい。 [2] --はっさく 2006年7月12日 (水) 00:06 (UTC) 履歴を確認したところ、日本共産党所属であることを消したのはかなべえコバトンさんではなくへたれライオンさんであることが分かりました。大変失礼いたしました--はっさく 2006年7月15日 (土) 03:08 (UTC)[返信]

どうも。へたれライオンです。勘違いされてるようですが、ご指摘の部分は私ではなくかなべえコバトンさんの編集です。
履歴をよくお読みになればご理解いただけるかと存じます。 私が編集した際に「道議会議員」という表現にしたのは、「高橋はるみ」の項目は高橋知事に関することのみを書けばよいと考えたからです。 花岡も真下も道議会議員としての公人であって、わざわざ取って付けたように「共産党が~」と記述する必要がないからです。
別に私はWikipediaにおいては共産党を叩きもしませんし、擁護もしません。ただ意味もなく「目立たせよう」とする必要はないと考えます。 Posted by Lazy-lion 2006年7月16日 (日) 00:01 (UTC)[返信]


移動あらしではありません[編集]

User talk:Arionをご覧下さい。竹麦魚(ほうぼう) 2006年7月13日 (木) 03:19 (UTC)[返信]

きをつけまする[編集]

ごめんちゃいであります。そのあとかきなおしましてございまする。よろしくおねがいいたしまする。とんちゃん2

服部寛一郎、小嶋善吉を「定義未満」とした理由を教えてください![編集]

                                       --Superman 2006年7月24日 (月) 13:44 (UTC)[返信]

あの時点では無理。一応加筆はしたが・・・。Wikipedia:即時削除の方針--61.44.80.10 2006年7月24日 (月) 20:49 (UTC)[返信]

余談大量削除問題への対応に関して[編集]

「夏が来た具合‎」氏によって「余談」等が大量に取り除かれた件に関して、あなたが多くの記事で機械的なrevertを行った事実を確認いたしました。中には記事に寄与することを確信して行われたと認められる編集を正当な理由なくrevertしたもの([3][4][5])もありました。この時点で、あなたの行動は「夏が来た具合‎」氏による荒らし行為と同等のものであると認められます。今後もこのような行動を継続して取られますと、場合によってはWikipedia:投稿ブロックの方針に基づいて対処しなければなりません。--Shota D C 2006年7月25日 (火) 01:57 (UTC)[返信]


菅沼和哉に加筆しました[編集]

近日wikipediaをはじめました。よろしくお願い申し上げます。

第2回分野別活動状況案内のご案内[編集]

はじめまして。Me2heroと申します。スポーツ関連の記事編集お疲れ様です。さて、このたびスポーツ分野では、分野別活動状況案内を作成しようと思っています。これは、分野ごとのウィキペディア上の編集・執筆状況を、質問に回答することで他分野の方にもわかりやすく案内するものです。去る2005年9月に、皆様のご協力を得まして、第1回目の分野別活動状況案内を作成することができました。あれから1年近くが過ぎ、ウィキペディア日本語版におけるスポーツ分野の状況も変わってきていると思います。そこで再びスポーツ分野の分野別活動状況案内の作成を下記の通り実施したいと思います。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返る良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力をお願いします。ドラフトをPortal‐ノート:スポーツ/第2回分野別活動状況案内に作成しました。これに関し、もしご意見があれば、Portal‐ノート:スポーツ#第2回分野別活動状況案内までお願いします。なるべく多くの方に参加していただきたいので、もしよろしければ、お知り合いのスポーツ執筆者の方にもお声を掛けていただければ幸いです。

Me2hero 2006年7月30日 (日) 12:53 (UTC)[返信]

亀田伝説 夢の始まり[1章]の要約欄での暴言に関して[編集]

この投稿で要約欄にコメントを書かれておられますが、失礼ながら少し丁寧さに欠ける言葉遣いであるように思いました。要約欄に書いたことは取り消しの編集ができず後々まで残ります。また最近更新したページで多くの人が目にします。お互いに気持ちよく記事を執筆するためにも、丁寧な言葉遣いを心がけたいと思いますが、いかがでしょうか。ご配慮くださいますようお願いします。なお要約欄についてはWikipedia:常に要約欄に記入するを参照いただければと存じます。--Shota talk / cntrb / log 2006年8月2日 (水) 13:06 (UTC)[返信]

記事名について[編集]

「亀田伝説 夢の始まり[1章]」のようにゴシップタブロイド紙の見出しのような記事名で記事を作成しないでください。Wikipediaは百科事典です。くれぐれもお忘れなきように。--Goki 2006年8月3日 (木) 05:38 (UTC)[返信]

画像の削除依頼について[編集]

はじめまして。Sionと申します。 アタック25のパネル画像について削除依頼を出されていますが、これらは、私が画像処理ソフトを使用して作成したものです。 なぜかといいますと、画像中の同色パネルの色具合が全て一様になっています。実際のパネルでは各パネルごとに明るさや色具合が異なります。そして、キャプチャしたものですと、画面の角の部分に歪みが出ます。 お尋ねになりたいことがあれば、該当のノート私のページに書き込んでください。 よろしくお願いいたします。 -- Sion 2006年8月3日 (木) 05:34 (UTC)[返信]

この件に関して、速やかにWikipedia:削除の方針に反するWikipedia:削除依頼/アタック25関連画像の訂正および破壊した画像ページの原状回復をお願いします。ここでの通知に応じないあなたの姿勢はあまりにも無責任です。--Shota talk / cntrb / log 2006年8月6日 (日) 07:48 (UTC)[返信]

「削除依頼」での意見表明について[編集]

(存続)(削除)等をボールド(強い強調)にするのはお控えいただけますか?初心者の方には誤解を招くと思います。--Lemon pie 2006年8月10日 (木) 16:27 (UTC)[返信]

「Portal:アニメ/新着」の編集について[編集]

こんにちは、かおると申します。 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!の登場人物」記事名を「Portal:アニメ/新着」から削除をするのをおやめいただけませんか? 当該記事は即時削除依頼を出されていますがまだ削除されていませんし、即時削除の条件に該当するのかも不明です。 私はこの記事については多くの皆さんに見ていただける「Portal:アニメ/新着」の位置におき、判断してもらうのが良いと思ってあえて新着記事としています。 かなべえコバトンさんはどのようなお考えで削除をなさっているのでしょうか? ご意見をうかがわせていただけませんか?かおる 2006年8月11日 (金) 05:32 (UTC)[返信]

ノートの方へのお返事ありがとうございました。しかしながら「爆走兄弟レッツ&ゴー!!の登場人物」の初版の履歴には「(甲の2006年8月7日 (月) 13:08(UTC) から分割)」と明記してありますよね?であれば正規の分割ではありませんか?分割について周知徹底する前に新記事としたのは問題があると思いますが「履歴不継承」にはあたらないのではありませんか?かおる 2006年8月11日 (金) 06:09 (UTC)[返信]
あれは、分離先のxxxx年xx月xx日 xx:xx (UTC) から分割なので確かにたとえ、「(甲の2006年8月7日 (月) 13:08(UTC) から分割)」でも履歴不継承なので、爆走兄弟レッツ&ゴー!!の2006年8月7日 (月) 13:08(UTC) から分割ならOKです。--かなべえコバトン 2006年8月11日 (金) 06:13 (UTC)[返信]
コメント記述の不備と言うことですね、了解しました。私の確認不足でしたね、すみません。お時間を割いていただいたことに感謝します。かおる 2006年8月11日 (金) 06:21 (UTC)[返信]

即時削除について[編集]

科学技術週間発明の日などでのSDテンプレートを再度リバートされているようですが、対話なく編集合戦になりますのは本末転倒ですので、恐れ入りますが、もしも削除されたい場合は、Wikipedia:削除依頼への提出もしくはノート:科学技術週間などでの議論を先にしてください。僭越ながら、よろしくお願いいたします。--Masao 2006年8月19日 (土) 04:20 (UTC)[返信]

悪戯はおやめください。[編集]

{{copyright}}はがしはおやめください。[6]。--HhX 2006年8月20日 (日) 16:49 (UTC)[返信]

繰り返します。仙台市2006年から{{copyright}}を剥がさないでください。--HhX 2006年8月21日 (月) 03:52 (UTC)[返信]

破壊行為はお止めください[編集]

荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--WorHonPus 2006年8月21日 (月) 13:06 (UTC)[返信]

正式な手順に従って行われた投票の結果の捏造は荒らし行為とみなされます。荒らし行為はお止めください。--WorHonPus 2006年8月21日 (月) 13:09 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合には、あなたは編集ができない状態におかれます。--WorHonPus 2006年8月21日 (月) 13:11 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせとか[編集]

初めまして。かなべえコバトン/2006年11月さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックでき、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Shota talk / cntrb / log 2006年8月21日 (月) 13:14 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。しばらくWikipediaの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。--Shota talk / cntrb / log 2006年8月21日 (月) 13:28 (UTC)[返信]

投稿ブロックのおしらせ[編集]

こんばんは。直接の理由としてはWikipedia:今週の強化記事におけるWikipedia:Three-revert ruleで一日投稿ブロックしました。正当な理由があると思っても、多数のページで単純なリバートの応酬を行うことは避けてください。正当な理由があるならば、多くの人は支持してくれるので焦る必要はありません。冷静な対処を望みます。電気山羊 2006年8月21日 (月) 13:35 (UTC)[返信]

福岡市の件ですが[編集]

こんにちは。「福岡タウン」側からの返信内容を、どのような内容だったのかについて、Wikipedia:削除依頼/福岡市またはノート:福岡市にて表明していただければ幸いです。なお、返信のそのままの転載は著作権上できないと思いますのでご注意下さい。--222.1.239.234 2006年8月25日 (金) 02:18 (UTC)[返信]

即時削除の方針をよくお読みください[編集]

Wikipedia:即時削除の方針をもう一度お読みいただけますでしょうか。前にも書きましたが、Wikipedia:記事名の付け方に違反しているだけでは即時削除の対象とはなりません。竹麦魚(ほうぼう) 2006年8月26日 (土) 00:09 (UTC)[返信]

移動したのは何故でしょうか。投稿数稼ぎはお止め下さい。--Snkdv 2006年8月26日 (土) 05:40 (UTC)[返信]

機械翻訳の結果を投稿するのはおやめください[編集]

韓国語版に機械翻訳の結果をそのまま投稿していますが、今後このような投稿はおやめください。--hyolee2 2006年8月30日 (水) 06:44 (UTC)[返信]

警告[編集]

何回も同じことを書かせないでください。リンク元を直す前にSDを貼るとリンク元が確認できなくなります。竹麦魚(ほうぼう) 2006年8月30日 (水) 12:07 (UTC)[返信]

国鉄50系客車の記事について[編集]

履歴見ていると、たぶんまた同じ事を直してくると思うんですが、このままだと編集合戦になってしまいますね。次回以降はノートで議論したほうがいいかもしれません。Cassiopeia-sweet 2006年8月30日 (水) 13:19 (UTC)[返信]

移動について[編集]

「20世紀(前半)美術/新着項目 (美術関係)」を移動していただきありがとうございます。面目ありません。 - 20世紀(前半)美術 2006年9月2日 (土) 10:02 (UTC)[返信]

2006年の特定版削除[編集]

2006年の特定版削除(Wikipedia:削除依頼/利用者:誤記による荒らし投稿)ですが、追加依頼への賛成票はかなべえコバトンさんだけです(依頼者に投票資格がないため)。もっとも存続票も私だけです。で、お願いは、著作権侵害をどのように確認されたか、明記していただきたいのです。よろしくお願いいたします。-- 2006年9月2日 (土) 16:11 (UTC)[返信]


悠仁親王の削除依頼について[編集]

削除依頼のサブページのリンクが違います。新たに悠仁親王のページを作成するか、依頼を取り下げるかしてください。あなたがリンクしているページとは別記事です。 また、即時削除の乱発や、著作権侵害の恐れのない記事に「著作権侵害のおそれ」のタグを貼るのは荒らし行為です!おやめください。--Lemon pie 2006年9月12日 (火) 07:30 (UTC)[返信]


悠仁親王の削除依頼について2[編集]

これってそもそもの始まりは文仁親王第一男子に無断転載があったから削除しようよ、って削除依頼なんですよね?それは分かるんですが、2006年9月12日(火) 07:03にかなべえコバトン氏が「(追加+全削除)悠仁親王、秋篠宮悠仁親王も。すべて削除。」と追加してますが、こちらの依頼理由は何なのですか?無断転載なら版を示すべきだし、依頼理由が異なるなら別のページで議論したほうが良くないですか??--203.140.42.65 2006年9月12日 (火) 12:15 (UTC) 以上、同記事削除依頼のサブページより転記。 と、いうわけだ。きみは依頼理由を示して欲しい。--ひがやん 2006年9月12日 (火) 12:26 (UTC)[返信]


「削除依頼」での意見表明について(2度目のお願い)[編集]

(存続)(削除)等をボールド(強い強調)にするのはお控えいただけますか?初心者の方には決定稿であるかのような誤解を招くと思います。--Lemon pie 2006年9月14日 (木) 11:55 (UTC)[返信]

かなべえコバトンさん、こんにちは、 Kanjy です。賛否を太字で「叫ぶ」のは、品がなく少々みっともなく見えるかもしれませんね。
ところで、「この版」という依頼に対し、指摘版の日時を明記して意見表明くださり有難うございます。管理者にとっては、とても助かります。ぜひ今後とも宜しくお願いします。 --Kanjy 2006年9月15日 (金) 09:02 (UTC)[返信]

荒らし行為[編集]

みんなのうた」においての荒らし行為は控えてください。迷惑行為です!--Y-O 2006年9月15日 (金) 06:36 (UTC) 一部変更--Y-O 2006年9月16日 (土) 06:04 (UTC)[返信]

akugi[編集]

akugiって何ですか。Tietew 2006年9月22日 (金) 03:50 (UTC)[返信]

悪戯。--かなべえコバトン 2006年9月22日 (金) 03:51 (UTC)[返信]
そうですか。あれは悪戯ですか? Tietew 2006年9月22日 (金) 03:58 (UTC)[返信]

神田沙耶加[編集]

無意味なリダイレクトである根拠が示されていませんので、即時削除の対象ではありません。Tietew 2006年9月22日 (金) 04:00 (UTC)[返信]

ノート:神田沙也加[編集]

あのような即時削除の基準はありません。Tietew 2006年9月22日 (金) 04:01 (UTC)[返信]

反2ちゃんねるのdb貼り付け[編集]

即時削除の理由が再投稿になっていますが、削除された文とは別物ではないでしょうか --(User:RadioActive/Old Name2006年9月24日 (日) 14:59 (UTC)[返信]

調査しましたところ、まったく異なる内容でしたので、即時削除依頼を除去させて頂きました。それはともかくとして、いつもこまめなメンテナンス活動を有難うございます。 --Kanjy 2006年9月25日 (月) 08:08 (UTC)[返信]

即時削除の方針をよくお読みください[編集]

Wikipedia:即時削除の方針を熟読してください。{{d|議論なき作成}}では全く理由に成っていません。電気山羊 2006年10月8日 (日) 14:06 (UTC)[返信]

ノート:芦川愛子[編集]

こんにちは。ノート:芦川愛子でIPからのメッセージを消去されるため編集合戦になっています。消す前に、なぜ消す必要があるのか、ちゃんと理由を説明して、相手が納得してから消してください。このままだと、ノートを保護することになります(私も、なぜ急いで消さなくてはならないのか、分かりませんでした)。どうぞよろしくお願いします。--miya 2006年10月30日 (月) 00:46 (UTC)[返信]

早急な荒らしをやめるように説得するがゆえに納得するように[編集]

川の記載ついては虚偽でない、早急に復帰するべきである。--文芸文化評論家 2006年11月27日 (月) 02:28 (UTC)[返信]