利用者‐会話:この水君

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、この水君さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, この水君! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
この水君さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Garakmiu2会話2014年1月11日 (土) 12:32 (UTC)[返信]

藤井カヨ」さんの記事について[編集]

こんにちは(時間的には「おはようございます」のほうが正しいかもしれませんが便宜上)。Inception2010と申します。この水君さんとは長寿記録保持者関連のページで編集ジャンルが被っているので、私のことは記事の編集履歴等で見かけたことがあると思います。


いきなりのメッセージで大変恐縮ですが、この水君さんが2016年10月29日に作成された「藤井カヨ」さんの記事について、言わせてもらいたいことがあります。伝えたいことをうやむやにするのは好ましくありませんし、僕の思っていることをうやむやにせず伝えさせていただこうと思います。そのため長文になってしまい、申し訳ありません。

生前には日本一とは認定されていなかった、17年前に死去された3ヶ月間だけ日本最高齢(存命中に存命人物のうち日本最高齢だった、という意味で歴代の日本最高齢ではない)だったこの方の記事ですが、その必要性については、疑問を感じざるを得ません。

まず、長寿日本一という記録は確かに特筆すべき実績ですし、ページが作成される理由も分かりますが、かといってこれまでの全ての記録保持者を片っ端から網羅する必要は無いと、私は考えています。とりわけ特に高齢であったわけでもない、長寿以外にこれといった特筆するべき事項も無い、かなり昔に亡くなられた方や生前には世界/日本一とは認定されていなかったものの後ほど世界/日本一と認定された方などは、(グレース・クローソンさんなど)ページが作成されていない人もいますし、そのような方のページが今まで作成されていないことは、そのような方のページを作成するほどの重要性はないと認識されていたということの証拠だと思います。長寿日本一と言っても常に誰かが日本一なわけですし、この水君さんは重要だと思われ作成されたのだと思いますが、そのような記事に対しては本当にそこまで重要性があるかというと疑問に思っている方もいます(かなり昔ですが、このような議論があったようです)。

この水君さんはこの記事を、一時的なものではなく、永続的に(つまり、10年後も、30年後も、50年後も)ウィキペディアに掲載しておこうと考えられて、作成されたわけだと思います。しかし、長期的な視点からみて、この記事は本当に必要でしょうか。

17年前に死去されたということは、現時点ではさほど昔のことではないように思えるかもしれませんが、

ウィキペディアというサイトは大きなサイトです。おそらく30年後(2046年)、50年後(2066年)でもきっと存続していると思いますし、そう仮定するとします。

50年後にはこの方は67年前に死去された、ということになります。50年後という未来において、本当に67年もの昔に、たった3ヶ月間だけ長寿日本一(ただし生前は日本一だと認定はされていなかった)だった方の記事が必要とされているでしょうか。

この項目が、ウィキペディア日本語版にどのように貢献するのか、僕にはよく分かりません。さらに言いますと、長寿#歴代の長寿日本一記録者に名前がある、113歳の石黒ミヱさんや、112歳の及川マツノさんでさえ作成されていないにもかかわらず、(今後作成される予定だったのかもしれませんが、)さらに年下の111歳のこの方の記事だけを作成しておく理由は無いように思いますが。。。

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#内容」や「Wikipedia:特筆性 (人物)#ひとつの出来事でのみ特筆性をもつ人物」という編集方針があります。既にご存知かもわかりませんが、ご存知でないのであれば、ご一読していただければ幸甚に存じます。なおそれらの方針に違反しているページを見つけると除去しようとする方や、それらの方針に反する編集を続ける編集者を警告したり投稿ブロックにかける管理者も、ウィキペディアには存在しています。

この記事が本当にウィキペディアに必要なのか、上記の方針ページなども勘案してよく考えた上で、お返事をください。もし必要だと考えられる場合は、この記事を作成された理由を具体的に教えていただけませんか。必要ではなかったと判断された場合は、即時削除をお願いいたします。(ご存知かどうかはさておき、自分の作成した記事に、{{即時削除|全般8}}と記入すると、第三者による大幅な内容の変更がある場合を除き、その記事は即時削除されます。)


(もしこの件について、この水君さんが会話ページよりも「ウィキメール」機能を使って非公開で話し合うほうが話しやすいと考えられる場合は、遠慮なく言ってください。このメッセージを除去し、ウィキメールで対話することにします。)

Inception2010会話 | 投稿記録 2016年11月3日 (木) 00:51 (UTC)[返信]

コメント 上記の私のコメント以降に、他のページを編集されている様子ですので、返事がする時間がないという訳ではないようですが、いかがお過ごしでしょうか。
私は、この水君さんが意図的に他利用者からの質問を無視して編集を続行されるような方とは思いたくありませんし、お返事をいただけると信じています。
それから、この編集にて、梅田ミトさんの年齢を「112歳65日」から「112歳17日」に変更するなどの編集をされていますが、このような編集をされるのであれば、梅田ミトさんの記事に書いてある年齢も変更するのが普通だと、私は思います。
梅田ミトさんの記事には、「112歳65日」が正しいようにかかれています。
リストと梅田ミトさんの記事の供述の整合性が保てないため、この水君さんから、何らかの意思伝達が無ければ、10日間ほど経った後に編集を取り消させていただきたいと思います。ご了承ください。
Inception2010会話 | 投稿記録 2016年11月5日 (土) 09:03 (UTC)[返信]
コメント 最初の書き込みからすでに10日間ほど経ちますが、まだ返事が返ってこない様子なので、残念に思います(いろいろと思う所もあり、返事をすることを躊躇さてれいるのだと思料しますが・・・)。
上記の質問に対して、適切な対応をお願いします。もし、会話ページの使用方法が分からずに困っていて書き込めない、といった状況でしたら、このページが参考になると思います。
Inception2010会話 | 投稿記録 2016年11月12日 (土) 17:58 (UTC)[返信]

こんにちは。長期間返答がないため、藤井カヨ氏の記事は、上記の理由により、一旦削除のうえリダイレクト化処理とさせていただきました[1]

なお、私の行ったリダイレクト化はこの水君さんによる即時削除依頼を妨げるものではありませんし、私の行ったリダイレクト化は「リダイレクト化したのでもう上記の質問の返答は行わなくても良いですよ」という意味で行った編集でもありません。上記の質問に対して、適切な対応をお願い致します。

Inception2010会話 | 投稿記録 2016年12月15日 (木) 15:09 (UTC)[返信]

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。[編集]

WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:30 (UTC)[返信]

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください[編集]

WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:29 (UTC)[返信]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:38 (UTC)[返信]