コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:ご覧のスポンサー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

初めまして。日産ディーゼル・RMの項目で少し気になることがありましたので、ノートに書かせていただきました。

お手数ですがご確認いただければと思います。RESONA 2007年10月11日 (木) 17:50 (UTC)[返信]

ファイルがコモンズへ移動されました

[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いた下記のファイルをウィキメディア・コモンズへ移動させていただきました。移動によりこれらのファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

ファイル名が変更されたものについては移動した利用者がリンク先を変更済みです。日本語版で表示されるファイルはコモンズから呼ばれたものですので、記載内容の修正等がありましたらコモンズのファイルページでお願い致します。ウィキペディア日本語版に残っているファイルは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5により削除させていただきます。

以上、よろしくお願い致します。--はひふへほ 2012年2月1日 (水) 14:03 (UTC)[返信]

広島電鉄3100形電車項目における加筆内容について

[編集]

初めまして、MaximusM4と申します。

表題の件、現在同項目の全面的な改稿を行うべく草稿を作成中なのですが、以前ご覧のスポンサーさんが追記された内容について質問をさせてください。

こちらの編集[1]において追記された「改造当時は他車に比べ加速があまりにも良すぎたため、当初の試運転期間を大幅に経過しての営業運転開始となった」ですが、この記述内容は、3100形が現在でもVVVFインバータ制御の車両各形式と同等に運用が可能であり、かつ潜在的により高い特性を備える高性能車であることを示す、重要な記述であると思われます。従って現在作成中の草案においても多少表現を変えつつ残すつもりでおりますが、残念ながら私の手元にある資料ではこのことを裏付ける内容を確認できませんでした。

内容的に恐らく独自研究などではなく、何かしらの出典が存在するものであると思われますので、もしよろしければ典拠とされた資料をお教えいただけないでしょうか。かれこれ5年以上も前に行われた編集ですので、詳細はご記憶されておられないかもしれませんが、ご協力いただければ幸甚です。--MaximusM4会話2013年2月11日 (月) 15:26 (UTC)[返信]

はじめまして。 該当の内容は、私が書いたものではありません。 前にあったものに対して、そのまま残したものです。 (版間の差分が上手くとれていないのが原因だと思います)。 以上、よろしくお願いいたします。--ご覧のスポンサー会話2013年2月12日 (火) 13:54 (UTC)[返信]

返信ありがとうございます。ご指摘を受け差分を再度確認しましたが、ご覧のスポンサーさんは当該記述の場所を移動されただけだったのですね。大変失礼をいたしました。当該部分を加筆されたのはIPユーザー氏であったようで、これでは内容の裏取りは難しそうですね。--MaximusM4会話2013年2月12日 (火) 14:06 (UTC)[返信]


「ファイル:JR kumoha101-180.jpg」がコモンズへ移動されました

[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:JR kumoha101-180.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:JR kumoha101-180.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:JR kumoha101-180.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--もんじゃ会話2017年2月23日 (木) 13:27 (UTC)[返信]