コンテンツにスキップ

利用者‐会話:さき

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

はじめまして、さきさん。takashi4678と申します。ウィキペディアようこそ

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたら井戸端で質問することができます。

あなたが良きウィキペディアンとして活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

-- takashi4678 2005年10月24日 (月) 23:08 (UTC)[返信]

既にクローズした削除依頼を貼るのはどんな意図でしょう?[編集]

あなたがWikipedia:削除依頼/ログ/2012年11月18日に貼り付けたWikipedia:削除依頼/Asfiは7月にクローズしたものです。意味不明な行為はお止めください。--KAMUI会話2012年11月18日 (日) 02:13 (UTC)[返信]

横から失礼いたします。篠岡でございます。どうやら記事Asfiが再稿されたようですが、特筆性など満たされない状態で再稿されているようです。さき様はそれに関して削除依頼をお出しになられたかったのではないでしょうか。削除サブページの新しいページの作り方をご存じなかったのでは、と思います。今回は私が代行しておきました。あのページだと削除対象にるのは間違いないと思います。よろしければ後程ご確認いただけますでしょうか。--篠岡会話2012年11月18日 (日) 03:59 (UTC)[返信]

asfiの削除依頼について[編集]

こんにちは。 さき様からasfiの記事について、一度削除された記事ですが、特筆性などまだ満たされないままページが更新されております。審議をお願いします。 とのことですが、人物 音楽家・音楽グループ 音楽家・音楽グループは歌手、ラッパー、DJ、バンド、オーケストラ、音楽ユニット、ダンスグループなどを含みます。 以下のどれかに当てはまるなら、その音楽家は特筆性を持っていると判断します。1.音楽家本人から独立している複数の信頼できる情報源において、些細ではない形で取り扱われた。この基準は新聞記事、雑誌記事、書籍、ドキュメンタリーなどあらゆる形を含みます。 これをクリアしているため、特筆性があると考えます。 脚注に載っていますようにNHKの公式キャラクターとして活動しています。信頼できる情報源=NHK 些細ではない形=関東公式キャラクター 二次資料に関しても出ています。 さき様はどのような点において特筆性がないと判断されましたでしょうか。 --Rabi3692会話2014年9月20日 (土) 07:28 (UTC)[返信]