利用者‐会話:ざざむし
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することが出来ます。あなたがよきウィキペディアンになることを期待します。
Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!
なお、このメッセージは利用者 - 会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 01:33 2004年6月13日 (UTC)
鉄道駅のカテゴリについて
[編集]Gokiと申します。 カテゴリの付け方ですが、[[category:日本の鉄道駅 し|しもあそう]]ではなく[[category:日本の鉄道駅 し|もあそう]]としてください。Goki 2004年9月19日 (日) 04:11 (UTC)
はじめまして
[編集]はじめまして、こんばんは rikuo240と申します。日本を離れて数年になります。 最近、自分の出身の村を検索かけたところウィキペディアに出会いました。 下伊那の村は欠けているところが多かったものでチャンスとばかりに作成しました。 内容の修正、ありがとうございます。 そんな訳で、これからも宜しくお願いしますね。
駅記事について
[編集]こんにちは。さて、駅記事の要約欄に「1路線の場合、隣の駅の会社名等不要(Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道 参照」と書いていらっしゃるようですが、これについてはまだ決まっていないはずです(確かに場合によっては冗長かと思いますし、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅#隣の駅項の小見出しで問題提起したことはありますが)。Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道#隣の駅の記述の仕方の
- 1つの駅に複数の鉄道会社、路線、または種別(特急・準急・各駅停車など)が存在する場合には、それぞれを記述すること。但し、同一種別で列車により2つ以上停車駅がある場合にはこの限りではない。
のことでしたら、「それぞれの会社・路線・種別について隣の駅を書くように」ということであって、たとえ一つだけであってもその見出し(会社名・路線名・種別)を書くことを禁じているわけではないと思います。プロジェクトで決まっていないことを決まっているように書くのはどうかと思いますが。Utsuda 2005年6月19日 (日) 22:24 (UTC)
見出しの編集について
[編集]はじめまして。Fillerと申します。ざざむしさんは、吹上町 (埼玉県)などにおいて見出しの空白を詰める編集をされていますが、wikipedia:編集の仕方#見出し・段落・横線では、==と見出しの内容の間は1文字空白を空けるように例示されております。表示結果には全く影響のない編集ですし、今後はお控えくださいますようお願い申し上げます。--Filler 2006年5月10日 (水) 14:22 (UTC)
- ざざむしです。ご指摘ありがとうございます。この編集につきましては、Wikipediaがサーバー増強のために寄付まで募っていることを拝見しましたので、素人考えでサーバー負担を軽くしようと、たとえ半角でも減らそうと思って行っていました。wikipedia:編集の仕方#見出し・段落・横線については、例示であったので規則とは解しておりませんでした。以後、行いません。ざざむし 2006年5月10日 (水) 14:40 (UTC)
- オフの会話で、たとえ半角でもサーバーに負荷はかかるとの意見をいただきましたので、前言撤回します。ただし、例示が「きまり」であるとするならば別ですが・・・ざざむし 2006年5月12日 (金) 15:50 (UTC)
- まず、違うとは思いますが、そのために編集するようなことがあれば、1回編集することで全文再保存となりますので、それこそ大きなリソースの使用となります。また、そうでなかったとしても、空白が入ることにより、==と見出しの文字をわける正規表現の判定において、判定が早くできる(=負荷がかからない)という技術的なこともあるとのことなので、引き続きそういった編集を控えてくださいますよう、切にお願い申し上げます。--Filler 2006年5月12日 (金) 16:29 (UTC)
- ご意見、ありがとうございます。今までは、Fillerさんのおっしゃる「そのための編集」は行ったことはなく、記事の加筆や修正に併せて行っていました。今後、サーバー負荷を減らすためには、「== ==」の使用においては空白を入れた方がよいと解釈して良いのでしょうか。それであれば、今後は加筆等に併せてそのように編集を行います。「*」、「:」、「;」などの使用についても同様に解釈してよいでしょうか?記事によって差異がありますので、教えてください。ざざむし 2006年5月12日 (金) 17:07 (UTC)
- 早速のご回答ありがとうございます。「*」、「:」、「;」も同様に考えていいようです。しかし、これによって得られる負荷軽減効果は正直微々たるもののようなので、これを編集の度に行う人的労力と天秤にかけると・・・という感じだと思われます。--Filler 2006年5月12日 (金) 19:03 (UTC)
- ご意見、ありがとうございます。今までは、Fillerさんのおっしゃる「そのための編集」は行ったことはなく、記事の加筆や修正に併せて行っていました。今後、サーバー負荷を減らすためには、「== ==」の使用においては空白を入れた方がよいと解釈して良いのでしょうか。それであれば、今後は加筆等に併せてそのように編集を行います。「*」、「:」、「;」などの使用についても同様に解釈してよいでしょうか?記事によって差異がありますので、教えてください。ざざむし 2006年5月12日 (金) 17:07 (UTC)
- まず、違うとは思いますが、そのために編集するようなことがあれば、1回編集することで全文再保存となりますので、それこそ大きなリソースの使用となります。また、そうでなかったとしても、空白が入ることにより、==と見出しの文字をわける正規表現の判定において、判定が早くできる(=負荷がかからない)という技術的なこともあるとのことなので、引き続きそういった編集を控えてくださいますよう、切にお願い申し上げます。--Filler 2006年5月12日 (金) 16:29 (UTC)
- オフの会話で、たとえ半角でもサーバーに負荷はかかるとの意見をいただきましたので、前言撤回します。ただし、例示が「きまり」であるとするならば別ですが・・・ざざむし 2006年5月12日 (金) 15:50 (UTC)
物理学記事の編集について
[編集]こんにちは。物理学の記事の体裁を整えていただいているようですが、物理学の記事の体裁に関してはWikipedia:ウィキプロジェクト 物理学での議論をふまえていただくようお願いします。体裁を整えることは重要ですが、各人バラバラに行いますと、更新のたびに 投稿者 投稿時間 変更内容 といったデータがデータベースに記録されサーバーの負荷となりますので、ウィキプロジェクトで変更方針をあらかじめ提案するようお願いします。--Cookie4869 2006年8月7日 (月) 17:16 (UTC)
ステビア農法について
[編集]はじめまして。やまたろうと申します。よろしくお願いします。
ステビア及びステビア農法の項目で「ステビア農法は有機栽培農法」との記載がありますが、例えば有機JAS法に定める「有機農産物」の生産方法に準拠しているといった資料はないでしょうか?単に「ステビア由来の資材を使用する」だけでは有機栽培とはいえないと思うのですが。
また、「ミカンの味覚が変わった」は意味不明です。糖度に有意な差があったとか、そういうことであれば出典を明記のうえ修正願えればと思います。
以上の内容については、ステビア農法のノートにも記載しましたので、以降の議論はノートの方でお願いしたく存じます。--やまたろう 2006年8月29日 (火) 10:32 (UTC)
県道テンプレートについて
[編集]こんにちは。標記の件で、県名入りのものに戻されていらっしゃいましたが、その理由がかかれていませんでしたので、再度県名なしのものに入れ替えさせていただきました。県名入りのものを用いる場合には、県名などの文字部分の位置ずれを改善してからにしていただけますようお願いします。--PeachLover ももがすき。 2006年11月3日 (金) 06:30 (UTC)
県道 (都道府県名入)テンプレートに関する合意形成に向けて
[編集]こんにちは。PeachLover ももがすき。です。標記の件ですが、Template‐ノート:県道 (都道府県名入)にて、合意形成に向けての議論を本格的に始めたいと思います。ご意見をお待ちしています。--PeachLover ももがすき。 2006年11月3日 (金) 06:38 (UTC)
議論参加のお願い
[編集]こんにちは。現在、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 河川#「日本の川一覧」や「日本の排水路一覧」などの記事ページは必要ですか?で、日本の川一覧・日本の一級河川一覧・日本の二級河川一覧・日本の準用河川一覧・日本の普通河川一覧・日本の運河一覧・日本の用水路一覧・日本の放水路一覧・日本の排水路一覧・日本の廃河川一覧・日本の湖一覧・日本の沼一覧・日本の池一覧・日本の人造湖一覧・北海道の川一覧などの「各都道府県の川一覧」・二級水系の一覧 (愛知県)や茨城県の二級水系一覧などの「各都道府県の二級水系一覧」・天竜川の支流一覧などの「特定河川の支流一覧」・天竜川の橋一覧などの「特定河川の橋一覧」の必要性について、議論しています。ぜひ、議論にご参加ください。--とに 2007年10月5日 (金) 01:54 (UTC)
長良川鉄道駅編集時の件について
[編集]- 上万場駅・万場駅の編集について、私個人の考えによりあなたの編集を妨害し、申し訳ありませんでした。藤井三方 2008年6月22日 (日) 14:34 (UTC)