利用者‐会話:しちしとう

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちは、しちしとうさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

しちしとうさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--ネッツ(Talk / 記録) 2007年12月29日 (土) 14:07 (UTC)[返信]


料亭関連記事について[編集]

わかりやすく、簡潔に、さらに関連項目との兼ね合いを考慮しての編集作業をしているだけなんですが、どのあたりが荒らしなのでしょう?私は荒らしではではないので逃げも隠れもしません。正すべきは正します。軽率に荒らし呼ばわりするほうがよほど問題です。無駄なやりとりはこれで最後にしましょう。--122.30.66.41 2008年6月6日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

Wikipedia:管理者伝言板/荒らし」に通報済みです。どのあたりが荒らしなのかは、報告理由[1]の通りです。加えて、御自身の投稿履歴と会話ノートも見れば、どのあたりが荒らしなのかは分かると思います。逃げも隠れもしないのであれば、都合の悪いものを消すのではなく、きちんと読んで次に生かす努力をして下さい。都合の悪いものは読まずに消してばかりいるから、同じような荒らし行動を繰り返すのではないですか?。ぜひ宣言通り、御自身の行動の正すべきを正して下さい。無駄なやりとりはこれで最後にしましょう。--しちしとう 2008年6月6日 (金) 13:53 (UTC)[返信]

編集合戦の正当性の可能性、または過失等を一切加味せずに自身の偏見のみで一方的に措置。事実上、忠告後なおも誤った更新を繰り返し、意見無視しているのであれば止むを得ないが、警告等真摯に受け入れて話し合いの席についているにも関わらず不当排除しようとする個人攻撃の荒らし行為および、他の同様行為者の仕業と同化させ、あたかも当人の不正行為と誤認させるような報告形式にて操作した状態についてすみませんが、「Wikipedia:管理者伝言板/荒らし」に通報済みです。--122.30.66.41 2008年6月6日 (金) 14:36 (UTC)[返信]

失礼ですが大変に迷惑をしているのでやめてください。平和的に編集しています。わたしの行為は加筆と編集のみです。--122.30.66.41 2008年6月6日 (金) 14:46 (UTC)[返信]

荒らし行為はお止めください。編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--122.30.66.41 2008年6月6日 (金) 14:57 (UTC)[返信]

こんにちは。ようやく親身になって相談にのってくださる方が現れて内心ホッとしました。私も編集してきましたがどれもこれも違反だったようで結果このようになってしまい反省し改善の必要があると感じました。当然、最初にルールをよく理解する必要があったのですが私もなにか役に立てればとの一心で編集した結果だとゆうことはご理解賜りたいと存じます。しかしながら編集作業を行うとなんのアドバイスや解説のなく「荒らしだ」「警告だ」と続き挙句の果てには言葉の使い方もわからないような無礼な者にまで指摘され、管理のあり方や運営に疑問を禁じえませんでした。もし、今後私のようないけない者が出てきた場合、なるべくすぐに警告や荒らし扱いではなくぜひ親切に相談に乗ってあげてください。僭越ですがそう思う次第です。 最後に分かっていただきたいのは私は悪意のある荒らしではありません。 一旦、お休みさせていただいてよく検討したいと思います。(詳しくは私の会話Pまでどうぞ) 先日の無礼を叶うことならご容赦ください。 しちしとうさんに幸多き事をお祈りしています。それでは。。。--122.30.66.41 2008年6月9日 (月) 07:45 (UTC)[返信]

自主的なウィキブレイクを選択されたようで、私はこれを妨げることは致しません。御安心下さい。また122.30.66.41さんは、特定の専門分野をお持ちの御様子ですので、復帰なされた折には是非「利用者登録(アカウント取得)」をした上で、その分野の「ウィキプロジェクト」に参加し御活躍されることを期待しております。
Wikipediaは発展途上の試みであり、「管理のあり方や運営」については多くの議論があります。作成中の方針の議論に参加することで、122.30.66.41さんの考えが、新たなWikipediaの方針に反映されていくかもしれませんし、既存の方針に関しても疑問や提案を通して(支持を得られれば)変えていくことも可能かもしれません。是非こちらも挑戦してみて下さい(私は以前「Wikipedia‐ノート:検証可能性/テレビ番組」というものに参加していました)。
最後に「初心者に対する対応の仕方」についてですが、こちらも了解致しました。これに関しても今後何らかの形で表明していきたいと思っております。それでは。。。--しちしとう 2008年6月9日 (月) 13:57 (UTC)[返信]
(追記)「Wikipedia:管理者伝言板/荒らし」についても、一応取り下げておきました[2]--しちしとう 2008年6月9日 (月) 14:11 (UTC)[返信]

しちしとうさんの寛大なご配慮には言葉がございません。今回の事態を重く受け止めて自分自身に罰を与えようと思います。無期謹慎とします。この間に再発防止策を見つけていきたいと思います。伝言板報告ももちろん取り下げ作業を行いました。それではこの度は大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします。またいつの日かしちしとうさんにお会いできることを願っています。お体に気をつけて。さようなら。--122.30.66.41 2008年6月10日(火)07:18(UTC)

削除依頼の件[編集]

始めまして。Kurihayaと申します。先ほどは穏やかなご対応をいただきありがとうございました。良く分からなければ善意に取るべきでした。--Kurihaya 2008年6月13日 (金) 09:00 (UTC)[返信]

こちらこそ、出過ぎたことをしてKurihayaさんの御気分を害してしまったかもしれないと思い、ちょうど御挨拶に伺おうとしていたところ、逆にこのようなコメントを頂き感激です。初稿者のKeiko112さんは、操作方法が分からず、せめて自分で自分の記事を削除をという気持ちだったように感じましたのでこのような対処をしてみました。これが間違いでないことを信じています・・。--しちしとう 2008年6月13日 (金) 09:09 (UTC)[返信]

大垣市立北中学校[編集]

私は2ヶ月ほど前から編集を始めたばかりのIPユーザーですが、大垣市立北中学校あるピアニストの項目を削除する理由は、削除依頼サブページにあるように、この人物が実績の無い一般人による自称に過ぎないという理由で、大垣市立北中学校のページにリストアップする必要は無いと思ったからと、Colocoloさんの言うように、検索への影響を考慮して、項目名を「あるピアニスト」に変更する必要があると思ったからです。なにぶん初心者なもので、こういった編集の際どのようなプロセスが必要かなどは、既に本人のページ自体が削除されていますので、削除しても構わないと勝手に判断してやったことです。荒らしと判断されたのであればお詫び申し上げます。今後このようなことが無いようやっていきたいと思います。この度は荒らしととられてもしかたのないことをしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。この人の名前をこの中学校のページにリストアップするかはしちしとう様にお任せいたします。--218.223.112.154 2008年6月17日 (火) 17:53 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございます。編集に当たり、経緯は方は拝見させて頂いております。
さて、閉じられた削除依頼に編集を加えることは余程の事情がない限り避けるべきだと考えます。Colocoloさんがコメント中でそのようなこと(つまり「あるピアニスト」にすべきだということ)を言っておられるから、その意向に沿って218.223.112.154さんが代わりに編集したということですが、そのような判断も、対処した管理者に任せるべきです。もしそれが自由にできるのであれば、当人であるColocoloさんがしている筈です。
現在「大垣市立北中学校」以外にも、ピアニストとしての橋野進氏の名前が登場する記事があるようですが、独立記事を建てる程ではないとして削除された名称であるから、全ての記事から徹底的に除去するのだというのもまた違うと思います。
さらに、私が橋野進氏に関して意見を述べた際の複数の記述に対し、そこに登場する「橋野進」という記載さえ「あるピアニスト」に書き換えるのでは、それはもうあなた自身の意思による改竄行為であり、それを「Colocoloさんが言ったからだ」というのは全く違います。そういう行為を「荒らし」だと言っているのです。
あと、自ら「始めたばかりの初心者だから」と私に言うのはやめて下さい・・。--しちしとう 2008年6月18日 (水) 03:32 (UTC)[返信]

神奈川金属バット両親殺害事件の件について[編集]

はじめまして、Ziman-JAPANと申します。別の削除依頼に絡んで上記の件を偶然拝見いたしましたが、当該人物はおそらくご存命であろうことから、緊急性が高いと思われるので、書き込んだ利用者の声を待たずに削除依頼いたしますので、ご了解ください。--Ziman-JAPAN 2008年7月4日 (金) 04:10 (UTC)[返信]

すみません、ありがとうございます。恐らく「利用者‐会話:Kokada jnet#犯罪者の氏名公開について」のことだと思うのですが(違っていたらすみません)、追記を行なったのが荒らしではなくある程度の活動実績のあるユーザであったことと、当方が当該事件にあまり詳しくなく、またテレビドラマ化などもされているということで、ケース B-2の例外に当たる編集意図をもってした追記なのかどうかを会話ページに直接確認していた所でした。結果的にZiman-JAPANさんには、御手数をお掛けし申し訳ないです。--しちしとう 2008年7月4日 (金) 08:41 (UTC)[返信]

お礼[編集]

こんにちは、FOXiです。利用者ページの差し戻し対応、ありがとうございました。ブラウザリロードしたらウォッチリストに上がっていて何かなと思ったらあんな事があったんですか…。お手数をお掛けしました。--FOXi/Talk/Log 2008年7月28日 (月) 06:33 (UTC)[返信]

いえいえ。たまたまお見かけしまして。お役に立てて良かったです。当該IPは無期限ブロックされた模様ですので御安心下さい。--しちしとう 2008年7月28日 (月) 07:19 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--ページマイク会話2014年7月5日 (土) 10:51 (UTC)[返信]