コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Kokada jnet

利用者:Kokada jnet会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / gucさんの編集姿勢について、コメントを依頼いたします。--153.205.203.25 2018年12月7日 (金) 22:36 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

依頼対象者のKokada jnetさんは2006年に参加して以来、現在までに20,000回以上、日本語版ウィキペディアを編集している利用者です。他の利用者から再三にわたり苦言を呈されても、その編集姿勢を改める様子が見られないことから、コメント依頼を提出することにいたしました。

  • 出典を明記しない加筆について依頼対象者が他の利用者から最初に指摘を受けたのは2008年に遡ります (差分)。その際、依頼対象者は高橋留美子での無出典加筆について「今回コメントをいただいた件は、同時代を生きたものは、普遍的に肌で感じている内容であり、この程度のレベルのものまで『出典』を探すことは、現実的に不可能と思います」(差分) と抗弁しました。その後も依頼対象者は会話ページで複数回にわたって同様の警告を受けていますが、出典を明記しない加筆は2018年現在も続いています (差分差分差分差分差分差分差分差分)。
  • 依頼対象者は、出典が明記されている記述をその出典には書いていない内容へと書き換えることもおこなっています。たとえば、依頼対象者は2015年に日本アパッチ族で「その後の刊行本は、脚本版を元に改稿がほどこされている」と編集していますが、これは出典には書いておらず、その出典の著者である研究家の方に迷惑が及ぶ事態となっています (Twitter)。つい1週間ほど前に広瀬章人で追加された「アマチュア強豪であった」という記述も、そこで示されていた出典には書いてありません。
  • 依頼対象者は複数の記事を作成していますが、直近に作成された草場純は、記事の大半が「著者紹介」(kinokuniya.co.jp) からのコピぺで構成されています。そのほかのものについても、光岡三ツ子は出典が一切なく定義と著書リストだけ、木屋太二も「著者紹介」(kinokuniya.co.jp) からのコピペに著書リストを付け加えただけのもの、といった有り様です。
  • 外部サイトからのコピペや他言語版からの履歴不継承によって著作権を侵害する投稿も、改善が見られない点のひとつです。2008年に依頼対象者が作成した千円札裁判は「外部サイトとの文言の一致」(差分) という指摘を受けて即時削除されています。2016年には樫原辰郎椎根和で外部サイトからの転載をおこなっていることが発覚し、著作権侵害として版指定削除されています。2018年にはコン・ティキで英語版からの履歴不継承をおこなっていることが発覚したので、私が削除依頼を提出しました。

上記のいずれの点についても、他の利用者からの再三の注意や助言にもかかわらず、依頼対象者の編集姿勢は改善されません。会話ページでの警告には「ご指摘ありがとうございます」(差分差分差分) と繰り返すばかりで、その後も同様の記事編集を続けています。ウィキペディアの方針を守らない依頼対象者の問題行為は今後も続くおそれがあることから、投稿ブロックなど、何らかの予防処置が必要な段階に入っていると思います。以上の問題について、皆様からのコメントをお願いいたします。--153.205.203.25 2018年12月7日 (金) 22:36 (UTC)[返信]

依頼者のコメント[編集]

依頼対象者のコメント[編集]

コメント[編集]

  • コメント 私は被依頼者の会話ページにて、「出典の明記」を要請したことが2回ある者です。その2回目にあたる今年11月のこちらにおいては、私はWP:CITEを示しつつ、C・W・ニコルにおける出典の明記を11月3日 23:24 (UTC)に要請しており、それに対しては被依頼者からすぐに「ご指摘ありがとうございます。」との応答があって、当該箇所への出典の記入もされたのですが、被依頼者はその4日ほど後に、C・W・ニコルにおいて再びの無出典加筆をしました(参照)。これに対して私は再び出典の明記を要請しましたが、被依頼者はその後約30日経っても無応答ですし、当該箇所への出典記入も未だになされていません。これは要するに、WP:CITEなどのガイドラインや、それに類する「方針」を遵守するよう他人から要請されても、数日経てば「不遵守」という状態に戻るということを示しているのだと思います。#これまでの経緯にて指摘されているように、出典を備えない加筆は2008年頃から続けられてきているようであり、これまでの10年間に、「出典の明記」の要請は会話ページにて様々な利用者から断続的に続けられていますが、実態はこのように「しばらく経てば無出典加筆が再開」ということを繰り返してきているのだと思われます。10年ごしでの再三の要請にもかかわらず無出典加筆がやまないことから、WP:VWP:NORという方針やWP:NORWP:CITEというガイドラインを無視または軽視していることは明らかです。方針違反として投稿ブロックが適用されるのもやむを得ないでしょう。--Leonidjp会話2018年12月8日 (土) 00:52 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者の編集姿勢には確かに問題があるように感じますね。20000回以上もの編集をされているこの方ですので、jawpのルールはほぼ完璧に理解されていると思うのですが…再度警告をしても、投稿姿勢が改善されないようなら、WP:NORなどをじっくり読んでもらうよう短期間での投稿ブロック依頼の提出も検討するべきだと思います。ただ、依頼者が2008年ごろからの問題点を挙げられているのは少々粘着的ではありませんか?被依頼者の細かい編集まで拝見したわけではございませんが、トーク履歴などによりますと(2008年を除いて)継続して問題を繰り返しているとはあまり感じられないのですが。—QuietJapan会話) 2018年12月21日 (金) 09:34 (UTC)ところで、依頼者のIP氏はアカウントはお持ちでしょうか?あなたは頻繁にIPが変わるようですので、今後あなたがこのコメント依頼に投稿される際に本当に同一人物なのか確かめられないため支障が出ると思われます。アカウントをお持ちでしたらログインされることをお勧めします。少々話が逸れましたが、この場をお借りさせていただきます。—QuietJapan会話2018年12月21日 (金) 09:46 (UTC)[返信]
  • コメント 何年間も注意を受けながらWikipedia:検証可能性の方針を無視し続け、Wikipedia:投稿ブロックの方針#虚偽情報の記載まで犯し、同一の無出典投稿を繰り返しているとなると、もはや目的外利用者またはコミュニティを疲弊させる利用者と考えて差し支えないと思います。--Userlink会話2018年12月27日 (木) 10:32 (UTC)[返信]
  • コメント 被依頼者は多くの利用者から繰り返し「出典を明記しない加筆」(WP:VWP:NORに抵触)について注意を受けており、このようなコメント依頼も提出されております。2019年6月1日 (土) 11:24にも、「将棋の段級」において、出典を明記しない加筆を行っておられましたので(差分)、「Kokada jnet (会話) による ID:72957072 の版を取り消し。出典のない加筆を除去。WP:VWP:NOR。」と編集内容の要約に記入して被依頼者の加筆を除去いたしました(差分)。被依頼者が本コメント依頼に何ら反応せず、なおも「出典を明記しない加筆」を繰り返していることを考えますと、Userlinkさんがおっしゃるように、目的外利用者またはコミュニティを疲弊させる利用者であると判断せざるを得ません。--Pooh456会話2019年6月2日 (日) 00:30 (UTC)[返信]
  • コメント 本依頼をお出しになった利用者:153.205.203.25さんは直近6ヶ月間で一度も投稿していない状態になっていますが、被依頼者の問題行動が継続している様子でしたら、依頼者に代わってどなたかが、ブロック依頼の提出などへ繋げていく必要がありそうです。--Leonidjp会話2019年6月2日 (日) 01:40 (UTC)[返信]
  • 報告 Leonidjpさんのおっしゃる通りですので、依頼者に代わり、「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kokada jnet」を提出いたしました。審議へのご参加を頂ければ幸いです。--Pooh456会話2019年6月2日 (日) 03:27 (UTC)[返信]