コンテンツにスキップ

利用者‐会話:しょかい

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、しょかいさん、はじめまして!何三(S)と申します。ウィキペディアへようこそ!

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。しょかいさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--何三S' 2006年8月24日 (木) 05:12 (UTC)[返信]


九州王朝説の「問題点」の削除の繰り返しについて[編集]

編集合戦とみなされる可能性があります。ノートで合意をしてから編集することをお勧めします。--阿波座行広 2006年9月15日 (金) 14:13 (UTC)[返信]

無意味な「要出典」貼りについて[編集]

根拠のない、無意味なテンプレート貼りはやめてください。今回の一連の行動は、wikipediaに関わる人間に、無駄な作業をさせ、結果、コミュニティを疲弊させるものです。九州王朝説に要出典を貼られたことが不満であれば、貼った方と、対話で解決するようにしてください。今回のような行動は、結果的に、九州王朝説に関わる記述に対して、コミュニティがより強い対処を行うことを選択する方向へと進むだけです。

私も、今回のような一連の破壊行為を行うのであれば、今までは警告だけですませていたことを、行動に移すことになります。なるべく、お願いをして、わかってもらえるように努力をしているつもりですが、今回の一連のリバートは、私にとってもかなり神経を消耗させるものでした。問題のある部分については、いきなり記事を編集するのではなく、ノートで対話して、説得する努力をしてください。念のため、申し添えておきますが、要出典を貼られた一連の記事は、すべて「教科書」レベルの事実が書かれています。要出典を貼るためには、これらが独自の調査である根拠を出す必要があります。--ごまふあざ 2007年1月17日 (水) 17:27 (UTC)[返信]