利用者‐会話:どとうとしや

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

新規参加者のかたへ[編集]

Wikipedia:ウィキペディアへの自己言及[編集]

Wikipedia:ウィキペディアへの自己言及をお読みください。--211.121.8.87 2008年10月13日 (月) 15:42 (UTC)[返信]

ウィキペディアは学生のレポートではなく百科事典なのですから、記事の定義部分に「このウィキペディアでは」などと自己言及的な表現を盛り込まないでください。従前の定義に問題があるとお考えなら、百科事典の体裁に則った修正をしてください。--211.121.8.87 2008年10月13日 (月) 16:00 (UTC)[返信]


プレビュー機能のお知らせ[編集]

Wikipedia:削除依頼Wikipedia:削除の方針をお読みになり、どういう削除手順が取られているのかをご理解ください。また、Wikipedia:著作権もお読みください。--Los688 2008年10月15日 (水) 13:27 (UTC)[返信]

1週間ブロックしました[編集]

早期の復帰を希望します。--220.156.63.5 2009年1月14日 (水) 19:53 (UTC)[返信]

嫌がらせに負けないでがんばってください。--61.119.174.100 2008年11月14日 (金) 09:14 (UTC)[返信]

何とかの一つ覚えのブロックは困りますね(苦笑)。--124.33.75.154 2008年11月12日 (水) 09:19 (UTC)[返信]

気持ちはわかりますが、編集合戦になって無期限ブロックされないようご注意ください(笑い)。--119.72.45.196 2008年11月10日 (月) 12:17 (UTC)[返信]

ウィキペディアに編集者としてご参加いただく前に、もし該当するのでしたらWikipedia:児童・生徒の方々へをよくお読み頂き、理解していただいた上でお願いします。しばらくの間、方針文書をご熟読いただき、ウィキペディアのほかの項目がどのようにして成り立っているのか、閲覧に来た人の立場からはどんな記述があれば百科事典として役に立つ内容なのかをお考えいただきたいと思います。--海獺(らっこ) 2008年10月15日 (水) 14:55 (UTC)[返信]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--おはぐろ蜻蛉 2008年10月15日 (水) 14:57 (UTC)[返信]

無期限ブロックするのでしたらWikipedia:児童・生徒の方々へをよくお読み頂き、理解していただいた上でお願いします。--119.72.10.27 2008年10月17日 (金) 09:05 (UTC)[返信]

いや無期限なんか怖がんなよ、ブロックなんかいくらでも破れんだから--114.48.145.138 2008年10月18日 (土) 11:54 (UTC)[返信]

WikiJA-lメーリングリストについて[編集]

こんにちは。WikiJA-lメーリングリスト管理人の一人でmiyaと申します。

WikiJA-lメーリングリストはリスト参加者のみ投稿可能となっており、参加手続きが完了していない人の投稿は配信されません。どとうとしやさんからはこれまでに2通、ご投稿いただきましたが、参加手続きが完了していないため、配信できませんでした。

WikiJA-lメーリングリストの参加手続きを完了するには

  1. 案内ページでメールアドレスを記入し「入会を申し込む」のリンクをクリックする。
  2. 折り返し送られてくるメールを見て、そこに記載されたURLを開くか、もしくはそのメールに返信する。

という2段階の手続きが必要です。もし確認メールが届かなかったら、スパムフォルダに分類されていないか、探してみてください。あなたのメールが配信されたかどうかは保存書庫の過去ログで確かめることができます。

なお、このリストは参加者以外も閲覧可能な公開メーリングリストですので、公表したくない情報は投稿しないでください。個人宛のメッセージは電子メールやウィキメールをお使いください(Help:ウィキメール参照)。--miya 2008年10月17日 (金) 07:47 (UTC)[返信]

国際学生連盟・国際学連の歌について[編集]

国際学生連盟の初版は外部サイトの著作権を侵害している虞があります。ウィキペディアでは改変されて問題部分が消去されても過去の版が閲覧可能なため、投稿された文章に著作権を侵害する虞がある場合は、1週間の削除議論を経て問題の版を削除してから、あらためて問題の無い文章を投稿するといいう手順になっております。国際学生連盟のタグが差し戻されて保護されたのはWikipedia:削除依頼/国際学生連盟で削除が検討されている最中だったためです。国際学連の歌にしても、削除すべきかどうかの議論中でしたので、著作権侵害の可能性がある歌詞の部分を消去するのは、ウィキペディアの慣行に即したものでした。この点、どうぞご理解ください。--miya 2008年10月17日 (金) 08:00 (UTC)[返信]

削除依頼中の編集について[編集]

丸刈り校則に対するWikipedia:削除依頼/丸刈り校則は未だ議論が終わっていません。著作権侵害が審議されている案件で、侵害が疑われる部分を復帰しないでください。--Bellcricket 2008年11月9日 (日) 00:46 (UTC)[返信]

ご案内[編集]

はじめまして、海獺と申します。Wikipedia:スタイルマニュアルをご参照の上、英数字は半角で統一、</br>タグは使わないなど、編集上のポイントについてご理解をいただけますようお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年11月9日 (日) 04:51 (UTC)[返信]

簡易旅館[編集]

簡易旅館旅館業法に定める簡易宿所の電話帳での検索語としての用法でしかありません。どうしても簡易宿所とは別に記事を立てたいならば、あなたが書いた中身から推定するにドヤとして立てるのが筋でしょう。--上海炒面 2008年11月10日 (月) 12:03 (UTC)[返信]

こんにちは。寄稿ありがとうございます。ただ、どとうとしやさんが書かれた内容からは、「簡易旅館」と簡易宿所を異なる記事として立てない方がよいのではないかと思われます。記事名について他の執筆者の皆さんとの合意を図るようお願いいたします。また、ウィキペディアは重要な方針のひとつに検証可能性を掲げていますので、情報源の提示にもご協力ください。--一日一改善 2008年11月10日 (月) 12:32 (UTC)[返信]


署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。--はるひ 2008年11月10日 (月) 14:12 (UTC)[返信]

お休みください[編集]

はるひです。こんにちは。編集を強行される前に、対話を進めて下さい。また、百科事典は、NTTの電話帳がどのように編纂されているかによるものではございません。Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:五本の柱WP:NOTをご確認下さい。あなたが簡易宿所に何年住んでいらっしゃったかという経験は、一切関係のないことだということを理解して下さい。ウィキペディアは共同で編纂する百科事典です。--はるひ 2008年11月10日 (月) 14:12 (UTC)[返信]

こんにちわ。[編集]

いち利用者のjikkaです。メーリングリストには登録してないのでノートにて失礼します。ブロックが解除になったらまずは、記事編集より対話をしてください。対話能力がない方だとは思いません。

メーリングリストの投稿を拝見しておりますと、私はどとうとしやさんが今回のブロック理由に感じている違和感以上に違和感を覚えます。感想をかいつまむと、管理者に敬意を払うことが解除への近道だとお考えになってるような…。yourpediaの記事を治しといたよ!みたいな報告とかもそうですけど。

はるひさんはじめ、各位が提示した文書類を読めばご理解頂けるかと思いますが、管理者に敬意を表すべきなどと明文化はされていませんので、敬意をアピールすれば解除しますなんて動きにはならないですし、ユアペディアでの誹謗中傷を修正したことが自身のステータスをあげることにつながるなんてことは一切ありません。

今のどとうとしやさんに必要なのは他者に対する敬意ではなく、自身がWikipediaをどう理解しているかを理解する事だと思います。ある種の勘違いをされているなら今が軌道修正のチャンスだと私は思います。お節介でした。--jikka 2008年11月11日 (火) 15:22 (UTC)[返信]