コンテンツにスキップ

利用者‐会話:のりそう

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

お尋ね[編集]

利用者名および編集内容からしてあなたは利用者:そうのり会話 / 投稿記録 / 記録さんでしょうか?もし該当するのであれば、両アカウントが同一人物であることをきちんと明記ください。--Mt.AsahidakeTalk2023年10月6日 (金) 12:18 (UTC)[返信]

誰の事かさっぱりわかりませんがあなたの言う「そうのり」って言うアカウントは現時点では存在していませんし、こちらも把握していません。--のりそう会話2023年10月7日 (土) 06:43 (UTC)[返信]
横から失礼 横から失礼 なぜそのような発言をされるのか理解できませんが、利用者:そうのり会話 / 投稿記録 / 記録は確かに存在しています[1]。"こちらも把握していません"とのことですが、この発言はのりそうさんが行った過去の発言と矛盾しています[2]。"それを当ページに書き込んだ"のは利用者:そうのり会話 / 投稿記録 / 記録であり、のりそうさんが把握すらしていないはずの利用者:そうのり会話 / 投稿記録 / 記録による編集に対して"理不尽である"と発言することは不可能です。嘘はおやめください。--かしわのはみん会話2023年10月7日 (土) 08:17 (UTC)[返信]
何回も申し上げていますが「そうのり」は存在していませんのでこのアカウントの情報は私自身把握できません(できる権限が無い)お分かりいただけますか?--のりそう会話2023年10月7日 (土) 10:58 (UTC)[返信]
私はこのアカウントを消去し再構築をした訳です。当たり前ですけど消したアカウントの情報って操る事出来ませんよね?--のりそう会話2023年10月7日 (土) 10:59 (UTC)[返信]
一番上に「同一人物」と書かれていますが確かにこの二つのアカウントを作ったのは私です。ただし「そうのり」と言うアカウントは消してしまったので現在存在するのかすら把握できません。逆に言えば私が先ほどの文章の意味を誤って捉えたのかもしれないですね。--のりそう会話2023年10月7日 (土) 11:03 (UTC)[返信]
逆に皆さんは私、「のりそう」に何が言いたいんでしょうか?私自身は何も悪い事をした認識は一切無いのにそこまで言われるとは… 具体的に教えてください。--のりそう会話2023年10月7日 (土) 11:05 (UTC)[返信]
アカウントは確かに存在しますし、利用者名も「そう」と「のり」を入れ替えたのみで類似しています。これでもなお、そうのりさんのアカウントは存在しないと主張するのでしょうか?--Mt.AsahidakeTalk2023年10月7日 (土) 11:36 (UTC)[返信]
そうです。削除依頼で消されたのは事実上そうです。ただしその痕跡が周りの人に見えるだけかもしれませんが、私は事実上把握できていません。--のりそう会話2023年10月7日 (土) 11:38 (UTC)[返信]
ウィキペディアにおいて、アカウントを削除することはできません。なのでのりそうさんが利用者:そうのり会話 / 投稿記録 / 記録さんのアカウントを確認できない、というのはまずないはずなのです。のりそうさんがそこまでおっしゃる通り、本当に「別人である」ということなのであれば、利用者名を変更すべきです。少なくとも、現状のままではWikipedia:多重アカウントと判断されて最悪両アカウントともブロックされる可能性があります。--Mt.AsahidakeTalk2023年10月7日 (土) 11:41 (UTC)[返信]
なるほど、そう言う事だったんですね。教えて下さりありがとうございました。--のりそう会話2023年10月7日 (土) 13:01 (UTC)[返信]
ご理解いただけたのでしたら、上記に掲げたいずれかの対応を行なっていただくよう、お願いいたします。同一人物ということであればその旨を利用者ページに提示する、別人であれば利用者名の変更手続きのどちらかです。--Mt.AsahidakeTalk2023年10月7日 (土) 13:10 (UTC)[返信]

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 報告 利用者:そうのり会話 / 投稿記録 / 記録利用者:のりそう会話 / 投稿記録 / 記録はさかおりさんにより「多重アカウントの不適切な使用」として無期限ブロックされました。--かしわのはみん会話2023年10月8日 (日) 01:57 (UTC)[返信]