コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ひできち東京

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一編集希望者さんのブロックの件[編集]

こんにちは。利用者‐会話:一編集希望者での発言を拝見して気になったのですが、ブロック理由を勘違いされておられませんでしょうか?現在課されている投稿ブロックは投稿ブロック依頼をお読みいただければわかる通り、審議妨害に対する暫定ブロックであり、ひできちさんが述べておられたような青鬼よしさんとの間で生じた編集合戦などについては、現在も投稿ブロック依頼の議論が閉じていないため継続中です。

このようなことを申し上げに参った理由ですが、「私の認識では、両者の対応(マナー)に相当な落ち度があり、その意味で喧嘩両成敗の裁定が適当だと思いました。」と利用者‐会話:一編集希望者に記載されておられたためです。上述したように今回のブロックは審議妨害を理由とする暫定ブロックですが、一編集希望者さんの審議妨害とみなされるような行動は当該ページの履歴を見ればわかりますように、青鬼よしさんが投稿ブロック依頼に参加される前から発生しております。したがって、今回の暫定ブロックに対する解除依頼に関する文脈で、青鬼よしさんも両成敗の裁定を受けるべきというのは意図が全く分からないものになっていると思います。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年12月1日 (水) 06:32 (UTC)[返信]

はじめまして。紅い目の女の子様。
ご連絡ありがとうございます。ご連絡内容と、ご提示いただきましたページついて、確認いたしました。
恥ずかしながら、投稿ブロックのページは、まだ見ていませんでした。
私が状況を全て把握できていないということに気が付きました。
ご指摘いただきまして、感謝いたします。
審議妨害を理由とする暫定ブロックと、編集合戦を理由とする投稿ブロック依頼の議論は
確かに別々に扱うべきものだと認識いたしましたので、
私がコメント投稿した意見についてはいったん見直しをしたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
--ひできち東京会話2021年12月1日 (水) 07:06 (UTC)[返信]
ご確認いただきありがとうございます。
なお、投稿ブロック依頼にもコメントしており議論の流れを追っている立場からは、青鬼よしさんとの間で生じている編集合戦以外にも問題視されている行動が様々あることは念のため申し添えます(青鬼よしさんとの編集合戦だけを理由に皆さん投稿ブロックを支持しているわけではないと私は認識しております) --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年12月2日 (木) 01:50 (UTC)[返信]

こんにちは![編集]

こんにちは!ニャル子です。 挨拶状したく、ウィキラブをしていただきたく存じます。 これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。

こまるこま会話2021年12月29日 (水) 04:04 (UTC)[返信]

一編集希望者の記述の除去について[編集]

こんにちは。ユーザーページでちょっと私に対して攻撃的であるなと感じたので、ここで今回の件について意見させていただきます。

まず、確かに無期限ブロックされたからと言ってその方の編集が全て差し戻しするべきなどというガイドラインは存在しません。が、だからと言ってしてはならないというルールもまた存在しません。 Wikipedia:コメント依頼/一編集希望者及びWikipedia:投稿ブロック依頼/一編集希望者でも議論がなされている通り、彼の編集は中立的な観点・検証可能性・独自研究を行わないのいずれも満たされていないものです。さらに言えばこの方は[1]のように虚偽出典を提示するという所業すら行っています。

私個人の意見として、第一義的に記事の可読性を下げている。第二に、その出典が本当であるかわからない。第三に、彼の編集はどれも一次資料の丸写しと独自研究による評価である。第四に、中立的な観点が満たせていない。これはいずれの記事においてもそうであり、編集合戦が起きた記事のみに限定することではありません。

もし彼の記述を有用であると思ったのなら、まずあなた自身が「その出典が本当に存在するか」「出展内容にきちんと基づいているか」を確認し当該項目のノートで議論を提起してください。その二つが満たされなければ話になりませんし、仮に満たされたとしても一次資料は検証可能性を満たしていないことにも留意してください。

また「仮に」三大方針のいずれをも満たしているとしても、Wikipedia:原典のコピーはしないというガイドラインに違反しているということも付け加えておきます。ご一読ください。--肉欲獣会話2022年1月8日 (土) 03:23 (UTC)[返信]

私のユーザページに、貴方のアカウント名を記述した箇所は1つもありませんし、特定個人の編集行為について攻撃した覚えもありません。なにか勘違いされているのでは?--ひできち東京会話2022年1月8日 (土) 04:07 (UTC)[返信]
あなたがそのような対応をされるのでしたら、それでも私はいいと思います。Wikipedia:井戸端#無期限投稿ブロックとなった編集者が投稿していた全ての記事に対して、その編集者が投稿していた以前の版まで一律にリバートする行為についてのような例もありますし、被害妄想ではないだろうと判断いたしました。ユーザーページ及び会話ページは誰からも読めるものであり、「この編集者は誠実な対話が望めないな」と判断される材料をあなた自身が提供することになるだけの話です。--肉欲獣会話2022年1月8日 (土) 04:23 (UTC)[返信]
井戸端会議のほうも、貴方のアカウント名を記述した箇所は1つもありませんし、一般的なガイドラインや慣習があるのかどうかを質問した内容ですので、勘違いされないよう重ねてお願いいたします。--ひできち東京会話2022年1月8日 (土) 04:35 (UTC)[返信]
私は私を攻撃した事を咎めているのではありません。ある編集者の編集内容に疑念があるのであれば、それに対して異を唱えることは当然認められています。
私が問題視しているのは、該当する編集者が私しかいない事柄について「破壊的編集がされてしまっているため[2]」とまで書かれており、更に井戸端にまで話を持ち込んでいるため、自身の編集態度について説明したところ「アカウント名は出していない」「勘違いしているのでは?」という不誠実な回答に終始していることです。
建設的な議論をすることを放棄して不必要に保身を図ろうとする、そのような態度を見て他の方がどう思うか。どうやらご理解いただけないようですので、この話はここで終わりとさせていただきます。--肉欲獣会話2022年1月8日 (土) 05:07 (UTC)[返信]
ユーザページの「破壊的編集」という言葉を問題視されているということと解釈しましたが、批判する意味を持つ言葉ではありません。「破壊的変更」という言葉は、IT業界では頻出語でありまして、ごく一般的に、関連する他のものに対して以前とは違った影響を与えるような変更のことを意味します。ユーザページの「破壊的編集」は、それと同様の使い方をしたものになりますが、IT業界という一般的でない分野で使用されている言葉でしたが、一般的にはその意味より強い印象を与えてしまっているかもしれないと気付きましたので、「破壊的変更」「破壊的編集」という言葉は使用しないようにしようと思います。ご意見ありがとうございました。--ひできち東京会話2022年1月8日 (土) 06:12 (UTC)[返信]

ありがとうございます[編集]

1283の追加編集ありがとうございます!すごいですね……--O3.1415926535897932384626会話2022年3月31日 (木) 00:12 (UTC)[返信]

はじめまして&よろしくお願いします。1283の確認ありがとうございます。私もwikiのページの編集はまだ調べながら作業していて、記事も膨大な量とカテゴリになっているので、全ての編集機能を知っているわけではないですが、wikiページの編集の知識は、wikiと似たような機能のシステムもありますから、も今後、他の事(仕事など)で役に立つこともあると思っています。数学記事は、内容を理解するのも勉強になりますし、記事の内容を改善できそうだというくらい理解できるところまで行ければ、かなり理解できていることの証にもなると思いますよ。私は数学記事の編集の仕方についてはたいだい理解したので、最近は、整数の記事を、記事の編集の練習にちょうどいいと思ってやっています。もし、質問などあれば、いつでも、どうぞ。ではでは。--ひできち東京会話2022年3月31日 (木) 15:04 (UTC)[返信]