利用者‐会話:ひまつぶし太郎

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

人物のカテゴリについて[編集]

どうもこんにちは。もう解決ずみの削除依頼ページのノートで、復帰を要請しても仕方がないと思いますよ。

個人的には、同カテゴリはあっても良いと感じておりますが、一度「含む幅が広すぎて、きりがなくなる」という理由(もあって)で、削除されたものなのですから、そこいらへんをどうするかをもっと具体的に示した方が効果的なんじゃないでしょうか。--橋川桂01:29の死線 2008年8月21日 (木) 02:28 (UTC)[返信]

議論が分散してしまいますので、以降はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 人物伝#「処刑された人物」のカテゴリの復活についての意見での議論の一本化をお願いできればと思います。各所での議論場所の誘導はしておきました。また復帰依頼は一旦取り下げて頂くことをおすすめ致します。--Broad-Sky [note] 2008年8月21日 (木) 17:48 (UTC)[返信]

勘違いしないでいただきたい。「処刑された」人物でカテゴリを復活しろと言っているのではなく、人物のカテゴリが全体的にチープであるし、時代背景を超えた、同じような人生を歩んだ人々をカテゴリで括る必要があるのではと言っているのです。 勝手に「処刑された人物のカテゴリの復活」扱いしないでいただきたい。 ちなみに、「処刑された人物」のカテゴリの削除について、議論が尽くされていない。参加した人が少なすぎる。ということから、解決済みとするのはとても、安易すぎます。日本語のウィキペディアは一部の少人数で勝手に意思決定している現状は危惧すべき状態です。まるで、自分の縄張りに入られた動物のように、自分と異なる意見に吼えるのもどうかと思います。せめて、もっとグローバルに考えられないんでしょうか。 あるキーワードのページはその方が精魂込めて作られたとしても、その内容が間違っていたら、素直に修正するべきです。それが、ウィキペディアのいいところではないですか?それを有無を言わさず、自分の作った元の文面に戻すなど、大人数の善意で成り立っているウィキペディアの設立趣旨と相いれないものではないですか? 私は、歴史のカテゴリーの中でカテゴリーが少ない。もっと、違う歴史視点でカテゴリーを作るべきと言ったのです。それを、勝手に議論の場所を変えて、「もう仕方ないとおもいますよ。」っていうのは、完全なお門違い。話になりません。 日本語版ウィキペディアにかかわっている人々に言いたい。もっと他人の意見に耳を貸し、少人数で、大きなことを決めてしまわず、新旧の違いなく、何度も何度も議論を尽くして、意思決定をしましょう。 はっきり言って、今の日本語のウィキペディアの現状は自分の縄張りを守っている人が集まった、おかしな集団の百科事典に成り下がっていますよ。どこの誰だか知らないけれど、私の文面をここへ移した方にお願いします。元に戻してください。あなたが変更する権利はないはずです。--ひまつぶし太郎会話2012年11月12日 (月) 05:12 (UTC)[返信]

「含む幅が広すぎて、きりがなくなる」とか理由になるのでしょうか。歴史とは人間の歴史です。無限ではありません。数学の有理数でないんだから。「幅が広い」結構なことではないですか。新しい「ワード」が出てきたら、それをいろんな角度から気づいた人がカテゴリーに当てはめればいいじゃないですか。 とにかく、ないものを提案するのはいいですが、あるものを無くす行動をするには、議論が尽くされているかどうか。議論に参加している人が大勢いるか。結論が安易に決められていないか。という点から慎重にするべきであると考えます。 つまり、今の現状の参加率で、あるものをなくす行動をすることは、日本の憲法を改正するより難しいと考えるべきです。 なんせ、ディベートが不得手な日本人のための日本語版ウィキペディア。議論しているつもりが、相手を中傷しているだけになる、日本人のディベート。結果、民族性が表れて当然なんじゃないですか。「含む幅が広すぎて、きりがなくなる」ような状況でも、モノを使うのは器用な日本人です。少人数で管理しているから「きりがない」なんて思うんです。器用な日本人が使うんですから、「きりがない」ことなんてないです。カテゴリーが足らないくらいです。--ひまつぶし太郎会話2012年11月12日 (月) 05:22 (UTC)[返信]

あなたの編集について[編集]

ポーランド侵攻の編集はちょっとひどいと思うのですが。プレビューを活用できないのなら編集そのものをしなくていいです。迷惑です。--Alexander Poskrebyshev会話) 2017年10月11日 (水) 16:21 (UTC) 状況もわからず、他人を非難するのは、どうかと思います。 「ほぼ1200人」なんていう表現は当てはまらないので、「約1200人」としました。 しかし、プレビューでも「約1200人」となっていたのに、編集を終えると「約ぼ1200人」となっていました。 そこで、もう一度「ぼ」を無くす編集をし、今の状態になっています。 本当に、日本のウィキペディアの住民は無礼な人が多く、ひとりよがりで、困ります。 内容の信ぴょう性も疑いたくなります。 でも、ひまつぶしにはいいので、見ていますが。 --ひまつぶし太郎会話2017年10月13日 (金) 00:10 (UTC)[返信]