利用者‐会話:ふぉぐ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年9月6日 (月) 15:40 (UTC)[返信]

記事に関する議論はノートでどうぞ。李白 2004年9月14日 (火) 13:58 (UTC)[返信]


はじめまして、Aphaiaと申します。ウィキポータル文学の整備にご協力くださり、ありがとうございます。現在ポータル自体のドラフトを作成中ですので、よろしければそちらにもご意見をいただければ幸いです。また「今日は何の日 文学篇」などもありますので、興味がありましたら、お好きな文学者などを加えていただければと思います。それでは。--[[利用者:Aphaia|Aphaea*]] 2004年12月9日 (木) 17:50 (UTC)[返信]

専門でない上に執筆も熱心でない人間ですのでお役に立てるかどうかはわかりませんが、ちまちまと気がついたらお手伝いできたらなと思います。

分野別活動状況案内[編集]

分野別活動状況案内ポータル/医学と医療からも案内を出させて頂きたいと存じます。分野別活動状況案内には活動状況と言うセクションが御座いまして、そのQ.11「活動量の多い執筆者、貢献度の高そうな執筆者にはどんな人がいますか?」の返事にふぉぐさんの名前を載せて案内させて頂けませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い申し上げます。--Tanadesuka 2005年1月27日 (木) 02:47 (UTC)[返信]

全然活躍してないですけど……。それでもよろしければ。--ふぉぐ 2005年1月27日 (木) 16:15 (UTC)[返信]

快くご了承下さいまして有難う御座います。今後とも宜しくお願い申し上げます。--Tanadesuka 2005年1月28日 (金) 03:57 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

コメントを頂いてありがとうございました。 私も学生ですのでゆっくりになりますが、医学の分野での発展に少しずつでも貢献していきたいと思っています。そうですね、特に筋肉の一覧は充実させたいです。 でも、スタブ未満を増やしてしまっていたことに気づきました(-_-;)もうちょっと完成に近い記事を書くようにします。 ふぉぐさんは鍼灸を勉強されてるということで、近い分野ですね。勝手ながら嬉しいです。 よろしければぜひ私にも力をお貸しください。それではまた!--ゆかり 2005年9月25日 (日) 02:51 (UTC)[返信]


「ファイル:鍼.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:鍼.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Acupuncture ja.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました!

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:鍼.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.42.201.63 2010年12月20日 (月) 21:56 (UTC)[返信]