コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ぽるなれふ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ぽるなれふさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ぽるなれふ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ぽるなれふさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年1月23日 (土) 01:24 (UTC)[返信]

出典明記のお願い[編集]

ぽるなれふさん、こんにちは。あなたが「ニセ医学」に騙されないためににされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。著者のブログからの引用が多くても、それに対する評価や記事主題との関連性について出典が必要です。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Trca会話2019年5月31日 (金) 23:20 (UTC)[返信]

Trca様 残念ですがTrca様が中立な立場ではない事をノートにて確認しておりあなたの意見は聞き入りられません。 またこの様な例は存在しています、難はあるかもしれないが掲載出来ない物ではないという認識です。 文面も変化する事は無いでしょう。ぽるなれふ会話2019年6月1日 (土) 03:28 (UTC)[返信]

Trca様 もし書き換える場合は評価について「肯定的な評価」「否定的な評価」を書く事になります。 否定的意見は多数存在し著名人、有識者が意見しています。 しかしノートを見ると不毛な争いや議論が行われた形跡があります、その為に最小限編集するだけが良いとの判断での行動です。 これ以上の争いは望みません。ぽるなれふ会話2019年6月1日 (土) 05:36 (UTC)[返信]

いかなる事情があろうとも、信頼できる情報源に基づかない評価を掲載することはできません。これはウィキペディアの基本方針であり、例外はありません。評価の根拠となる信頼できる情報源が示されない限り、同様の編集は差し戻しますのでご理解ください。--Trca会話2019年6月2日 (日) 07:07 (UTC)[返信]
ノート:「ニセ医学」に騙されないために#評価節後半を除去する提案で議論を提起しました。--Trca会話2019年6月2日 (日) 12:09 (UTC)[返信]
対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。あなたがこれ以上、「ニセ医学」に騙されないためにでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。
対話には応じていても改善がなければ対話拒否と一緒です。--P tmt会話2019年6月3日 (月) 06:26 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為についてにも書きましたがソースを明確にして書き直しており改善はしております。 何故まだ苦情があるのでしょうか?内容も「ニセ医学」に騙されないために」を読んだ人が書いた事です。 またニセ医学に騙されないために書かれている事、「ステロイドは悪魔の薬?」「ガンは治療するな?」などに関わる事を選んで書いてますが?ぽるなれふ会話2019年6月3日 (月) 06:33 (UTC)[返信]

ホラ、また勝手に削除されました。出典明記しても消すじゃないですか。結局NATROM氏万歳Wikipediaになってるじゃないですか。それは余りにも偏ったWikipediaになっています。 そもそも新聞記事とか宣伝はいいの?色々おかしいですね。ぽるなれふ会話2019年6月3日 (月) 06:39 (UTC)[返信]

Wikipedia:検証可能性#SP」及び「Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源」を参照してください。anond.hatelabo.jpやameblo.jpはブログ記事です。キュレーションサイトのbuzzfeed.comの記事も内容と編集された内容と異なっています。これらは不誠実な編集です。繰り返さないようお願い致します。--Strangesnow会話2019年6月3日 (月) 08:00 (UTC)[返信]

ブログではない物をガンガン削除されたので仕方なく掲載しました。どうせ何やっても消したがる人が居る様なのでこのWikipediaは平等性に欠けているのは確かだと思います。Wikipediaは本の宣伝みたいな事をする所では無いと主張します。ぽるなれふ会話2019年6月3日 (月) 08:13 (UTC)[返信]

2019年5月30日 (木) 22:25時点に除去された「ブログではない物」は独自研究でした(Wikipedia:独自研究は載せない)。「Wikipedia:検証可能性」もそうですが、ウィキペディアには方針があります(Wikipedia:方針とガイドライン)。方針に反している不適切な編集は、除去ないし削除されても仕方が無いものです。書きたいことを先行させるのではなく、信頼できる二次資料(Wikipedia:信頼できる情報源)を用いて出典にある意見を元に編集してください。「仕方なく掲載しました」ではありません。まずは方針文書をお読みください。--Strangesnow会話2019年6月3日 (月) 08:32 (UTC)[返信]

うん、もう面倒ですね。NATROMごときにこれ以上時間を使う気はありません。以上です。ぽるなれふ会話2019年6月3日 (月) 08:36 (UTC)[返信]

ぽるなれふは今から死んだ事になります。何も書かない様お願いしますぽるなれふ会話2019年6月3日 (月) 08:42 (UTC)[返信]

そうですか。対話を拒否するのも結構ですが、他の記事(たとえば化学物質過敏症)であってもウィキペディアで編集を続けられるのであれば、方針文書には目を通すことをお勧めします。--Strangesnow会話2019年6月3日 (月) 08:52 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。こんにちは、ぽるなれふさん。このノートで他の方の発言を無断で除去しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--124.44.238.170 2019年6月3日 (月) 05:02 (UTC)[返信]

それはいいのですがipアドレス暴露しちゃってますよ、ちゃんと文末記入入れましたか?正直少し心配ですが。 他人の発言を改ざんする行為について ==とありますが他人の書いた事を改ざんしておりません、追加しただけです。 ちゃんとソースも開示したのに消す行為をする者がいますがそれはおかしくないのでしょうか?完全に支持者だけのWikipediaとなっているのはおかしいと思います。ぽるなれふ会話2019年6月3日 (月) 05:13 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

ぽるなれふさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。 --Trca会話2019年6月3日 (月) 07:52 (UTC)[返信]

申し訳ないですね。慣れている事ではないのでミスを連発しましたが今はちゃんとプレビューを使っています。ぽるなれふ会話2019年6月3日 (月) 07:57 (UTC)[返信]

信頼できる情報源について[編集]

はじめまして、ぱたごんと申します。個人のブログ、どこの誰が書いたのかわからないようなものは信頼できる情報源ではありません。そのようなものの主張をwikipediaに書かないようにお願いいたします。wikipedia:信頼できる情報源wikipedia:中立的な観点およびそこから案内されている諸文書をお読みください。--ぱたごん会話2019年6月3日 (月) 14:39 (UTC)[返信]