コンテンツにスキップ

利用者‐会話:まふまふふ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

漫画記事の立項について[編集]

PJ:MANGA#特筆性をよくお読み下さい。--124.44.110.37 2018年10月16日 (火) 14:18 (UTC)[返信]

こんにちは。
もうそろそろその部分は解決しそうです。
もう少しお待ちいただけたら幸いです(*´∀`*) まふまふふ会話2018年10月30日 (火) 04:07 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください →返信あり[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。まふまふふさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Muyo会話2018年10月25日 (木) 04:48 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--58.98.228.106 2018年10月26日 (金) 11:27 (UTC)[返信]



こんにちは。
私はいわゆる皮切りのような役割で、
漫画記事を見て回ったのですが、
「連載」が赤文字になっていることが多いと思います。
私がただ意味を載せただけではなく、ほかの連載項目へのリンクをつけていることが、Wikipediaとしての編集になると思います (*´∀`*)
また次なる編集者さんにバトンを渡せるようにしましたので、さらなる加筆をしていくにはこの記事は必要だと思います。(,,・ω・ ,,)
いずれにせよ、将来的にWikipediaにはこの記事は必要だと思います。

あと、「まふまふふさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。」 というのは少し悲しかったです。
有用性のある記事や細部の編集も多くあると思うので...(´;ω;` )
・意味だけを載せてはいないです。
・この記事をよりよくしたいという思いがあれば、修正・加筆をしていただければ嬉しいです(*´∀`*)

まふまふふ会話2018年10月30日 (火) 04:16 (UTC)[返信]

あなたの行為は荒らしとみなされます[編集]

はじめまして。610CH-405会話)と申します。

さて、Wikipedia:荒らし#警告の除去に記載されているように、警告を自分自身の会話ページから除去することは荒らしとみなされます。また、荒らしは投稿ブロックの対象となります。

これ以上、ご自身の会話ページから警告などを除去するようであれば、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに通報いたします。

何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--610CH-405会話2018年10月28日 (日) 10:13 (UTC)[返信]


こんにちは。過去ログについて述べます。
以前過去ログ化の提案のようなものがあり、
過去ログについて調べたところ、
「利用者の会話ページについては、『過去ログ』をつくることは必須ではありません。ウィキシステムの特性上履歴が保存されていますので、自分の会話ページの白紙化も認められます。」
とあるのですが...。(´・ω・`)

今は復活しているようですね (⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
上の2つのお知らせの方も、もう少しで解決できるので、そしたらこちらのページは消させていただきますね。(*´∀`*)


まふまふふ会話2018年10月30日 (火) 04:10 (UTC)[返信]
返信 (まふまふふ宛) こんにちは。結論から申し上げますと、Wikipediaの制度上、このページの白紙化は避けた方がよいです。また、あなたの発言に不可解な点があるため、これについても追及します。
>以前過去ログ化の提案のようなものがあり、
それはいつですか? あなたの過去の投稿をすべて調べましたが、あなたが投稿したことがある会話ページには過去ログ化の提案はありません。これについて説明を求めます。
>そしたらこちらのページは消させていただきますね。(*´∀`*)
ちょっと待ってくださいWP:USERTALKには「ある程度時間が経過してから行ってください。でないと対話を拒否していると受け止められるかもしれません。」とあります。対話拒否とみなされた場合、投稿ブロックの対象となります。--610CH-405会話2018年10月30日 (火) 11:47 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。まふまふふさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前にプレビュー画面が表示されるのは既にご存じかと思いますが、その際に保存ボタンの逆側、左上に表示されている左向き矢印(または「<」のマーク)タップして頂くことで、保存せずにもう一度編集画面に戻って誤っていた編集をやり直すことができます。

保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで以前の編集画面に戻れます。

この機能を活用して頂くことで、マークアップリンク誤字脱字などの誤りやすい編集事項をあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、合わせてお読みいただけると幸いです。

そして、出来ましたら画像の(2)の「要約」の部分にどのように編集したのか編集理由を記入することで、他編集者に向けてご自分の編集意図を説明することが出来ますので、こちらも合わせて活用して頂くよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。これについての解説はHelp:要約欄Wikipedia:常に要約欄に記入するをご覧下さい。

なお、もしすでに上記説明事項がご存じのことでしたら、悪しからずお願い致します。--610CH-405会話2018年10月30日 (火) 18:58 (UTC)[返信]

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください[編集]

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、世の中の様々な事柄を解説する百科事典を作るのを目的としたプロジェクトですが、すべての事柄を無差別に網羅することを目的としているわけではありません。

Wikipedia:独立記事作成の目安というガイドラインでは、信頼できる情報源による有意な言及がある主題についてのみ記事にできることになっています。これをウィキペディアでは特筆性といい、特筆性がない記事は作成すべきではないとされています。

特筆性のある題材は特筆に値する実績を持っていますので、Wikipedia:独立記事作成の目安#関連項目で分野別の基準が示されています。まふまふふさんが投稿されている記事には、こうした基準をクリアしていないものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、特筆性が十分にないと遅かれ早かれ削除依頼されてしまうでしょう。そうなってはお互い残念です。ですので、特筆性のある主題のみを書いていただけるようお願いいたします。

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかでも、無差別に情報を収集してはいけない、ということになっています。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--610CH-405会話2018年10月30日 (火) 18:58 (UTC)[返信]

お知らせ (著作権侵害)[編集]

いきもの生態観察バラエティー ぼくらはみんな2018年10月16日 (火) 11:26 (UTC) の版において著作権侵害(不必要な引用)を確認しました。これ以降の版をケースB-1にて削除依頼に提出しましたのでお知らせします。

なお、これ以降著作権違反に該当する編集を行った場合、投稿ブロックを受ける可能性があるのでご注意ください。

なお、何か質問がございましたらこのページでも私のトークページでもお気軽にどうぞ。--610CH-405会話2018年10月30日 (火) 18:58 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。Strangesnow会話)です。まふまふふさんがライカンスロープ冒険保険差分)に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--Strangesnow会話2018年11月1日 (木) 08:17 (UTC)[返信]

署名に関してお願い[編集]

最近「女神」を名乗っていらっしゃるようですが、そのようにしたい場合はWP:SIG#署名のカスタマイズを参照いただけないでしょうか?

最低限のマナーでもありますので。--610CH-405会話2018年11月12日 (月) 01:37 (UTC)[返信]

繰り返しますが署名はきちんと行っていただけないでしょうか? もしも返答や改善がみられないのであれば、コミュニティを消耗させる利用者として短期の投稿ブロックを依頼することになります。--610CH-405会話2018年12月18日 (火) 08:49 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--610CH-405会話2018年12月20日 (木) 04:59 (UTC)[返信]