コンテンツにスキップ

利用者‐会話:むじんくん/過去ログ8

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査[編集]

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

投稿ブロック依頼について[編集]

高速道路記事で改ざんをしているIP:182.164.174.137会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisを報告しましたが、実は昨日、そのIPに統合ブロック依頼が出されています(差分)。まだ継続中と見られるブロック依頼にさらにブロック依頼するのはややこしくなるかと思いますし、むじんくんさん自身の名誉?に関わることかもしれませんので、ひっそりと差し戻して、既設の依頼の下にさらに継続中であることを記載することをお勧めします。取り急ぎ失礼しました。--Yuukin0248[会話/履歴] 2017年8月14日 (月) 00:33 (UTC)

ご連絡いただきありがとうございます。既に出されていたのですね。例のIPは数年にわたって同様の荒らしを繰り返しており、これまで何度もブロックを依頼しています。別に私の名誉など関係ありませんので、対処を静かに待ちましょう。--むじんくん会話2017年8月14日 (月) 00:42 (UTC)

即時削除の方針をご確認下さい[編集]

恐れ入りますが「債権法」に対する即時削除依頼は対処できません。「Wikipedia:即時削除の方針#全般2」が意図する「テスト投稿」に該当するかどうかは、方針文書に挙げられている類例を元に判断してください。単に定義が誤っているだけではテスト投稿とは言えませんし、そもそも何が誤りなのか誰の目から見ても明白でないものは、即時削除の方針には合致しません。定義が誤っていると判断できるのであれば、削除するまでもなく正しい定義に書き直してください。他にも削除すべき理由があるならば、通常の削除依頼を行ってください。--Bellcricket会話2019年7月3日 (水) 04:31 (UTC)

法律を少しでもかじった人間ならこの定義文が誤りであることはすぐにわかりますし、これを正しい記事に直すことが如何に困難かも承知しているはずです。私にはゼロから記事の書き起こしをするだけの余裕はないですし、削除審議にかけるのも時間の無駄ですので、テスト投稿としての削除を求めたわけですが、管理者や削除者の皆さんに裁量判断を求めるのは酷でしたね。以後気を付けます。--むじんくん会話2019年7月5日 (金) 01:05 (UTC)
そうです。ウィキペディアを利用しているのは、法律を少しでもかじった人間ばかりではないのです。あなたもウィキペディアを今後も利用されるつもりでしたら、即時削除の方針など、ウィキペディアの方針をよく確認してください。「テスト投稿」がどういったものであるかは方針文書に書かれているとおりで、「かじった」程度でも理解できると思います。--Bellcricket会話2019年7月5日 (金) 03:45 (UTC)

おにぎりをどうぞ![編集]

編集ありがとうございました。 ごじらくん会話2020年3月27日 (金) 14:02 (UTC)

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

むじんくんさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしむじんくんさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるむじんくんさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からむじんくんさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、むじんくんさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除