コンテンツにスキップ

利用者‐会話:もやし氏

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Template:Sockpuppetについて[編集]

利用者‐会話:ふんころが氏においてTemplate:Sockpuppetを貼付されていますが、このテンプレートの注意事項に「原則として管理者が」「ソックパペット(多重アカウント)であるとして無期限ブロックを行った利用者の利用者ページに貼り付けてください」とあります。句読点が無いために曖昧な捉え方も可能ですが、仮に「原則として」「管理者がソックパペット(多重アカウント)であるとして無期限ブロックを行った利用者の利用者ページに貼り付けてください」だったとしても、当該利用者のブロック理由は「暴言または嫌がらせ」となっており、管理者が多重アカウントであるとした訳ではありません。もし不適切なテンプレート貼付であるならご自身で適切に処理されます様に。--139.101.117.194 2021年12月15日 (水) 15:55 (UTC)[返信]

それなら同じような投稿を同じページにした方がいたのですが…--もやし氏 2021年12月16日 (木) 02:38 (UTC)[返信]
勘違いされたようですが、上の貴方の回答は「なぜそんな事をしたのですか?」に対する返答であって、私がお尋ねしたのは「貴方のテンプレート貼付は条件に合致していないからご自身で適切な処理を」です。--139.101.117.194 2021年12月16日 (木) 04:28 (UTC)[返信]
勘違いしていました。ごめんなさい。--もやし氏 2021年12月16日 (木) 04:30 (UTC)[返信]
勘違いが解消されたにも関わらず取り消していないのは、不適切なテンプレート貼付では無かったというご判断でしょうか?--139.101.117.194 2021年12月16日 (木) 08:40 (UTC)[返信]
忘れてました。--もやし氏 2021年12月16日 (木) 23:02 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼の参加資格について[編集]

こんにちは。カズマリ会話)です。さて、今回は投稿ブロック依頼の参加資格に関して伝えておきたいことがあってこちらに参りました。

投稿ブロック依頼において、投票・コメント資格があるのは「依頼時点で編集50回以上、かつ活動期間1ヶ月以上のログイン利用者」です(ただし、被依頼者は、条件を満たしていない場合であってもコメントはできます。それは、裏を返せば条件を満たしている場合であっても投票はできないということにもなります。)。

今回、あなたは依頼時点で活動期間が1か月未満のため参加資格がないということで、(それに気づかないまま放置してしまい、申し訳ありません。)投稿ブロック依頼/ATOS1999での投票・コメントが除去されたにもかかわらず、それを復活させようとしましたが、今後は同ベージでのこの行為はおやめ頂きますよう、お願いいたします。--カズマリ会話2021年12月19日 (日) 03:40 (UTC)[返信]

分かりました。今後気を付けさせていただきます。--MoyasiTalkLog 2021年12月19日 (日) 10:23 (UTC)[返信]

おたずね[編集]

快速フリージアと申します。早速ですが「白紙化しました。目に余るほどの馬鹿馬鹿しさだったので。(要約欄)」との理由で他者発言を除去・白紙化はちょっとどうかと思います。そのような権限をお持ちですか? もし内容が不適切で削除が必要だと思われるのであれば、必要な手続きを取っていただけませんか?--快速フリージア会話2022年1月1日 (土) 06:43 (UTC)[返信]

わずか2分で「他人」の会話ページの編集を察知できたのはなぜでしょう[編集]

「もやし氏」さんは、初投稿の翌日に、投稿ブロック破りのアカウント利用者‐会話:たんころべえ氏の保護依頼タグを復帰[1]されていますが、保護依頼タグの除去がなされた2021年12月6日 (月) 20:53のわずか2分後のタイミングです。新規利用者がこんなの短時間に察知して編集できるのはおかしくありませんか。「もやし氏」さんも「たんころべえ氏」も「氏」つきのアカウントですよね。これも全部偶然ということでしょうか。 追記、上記の節で注意されている「ふんころが氏」も「氏」つきのアカウントですよね。これでは善玉悪玉の「善玉」役をあなたが演じていると思われても仕方のない状況ではないでしょうか。--夕焼けの贅肉2021会話2022年1月1日 (土) 07:43 (UTC)[返信]

{{返信}}1週間程前からIPでの潜入をしており、その間に大体の使い方を覚え、(荒らしを差し戻したい)という考えが生まれ、最近の更新を見ていたところ、保護依頼が外されていました。保護依頼を外すのは荒らししかいないという概念から差し戻したまでです。「氏」がついているのは偶然ですが、善玉悪玉と思われてもしょうが無いですよね…。--MoyasiTalkLog 2022年1月2日 (日) 08:25 (UTC)[返信]

おたずね2[編集]

利用者:もやし氏会話 / 投稿記録 / 記録さんと直接お話をした覚えはございませんが、ちょっとうかがいます。たまたま見かけた「利用者:もやし氏/sandbox」の版間の差分において私の名前を置いていた理由は何でしょうか?--快速フリージア会話2022年1月1日 (土) 08:14 (UTC)[返信]

追記。上記における利用者:快速フリ一ジア会話 / 投稿記録 / 記録氏とは別人です。既に対応されていますが一応お伝えしておきます。--快速フリージア会話2022年1月1日 (土) 08:22 (UTC)[返信]
{{返信}}手短に言うと、別人かどうか確認しただけです。紛らわしいことをして申し訳ございません。--MoyasiTalkLog 2022年1月2日 (日) 08:28 (UTC)[返信]
どこでどう知ったのかも含めて、わざわざsandboxに置く必要はないと思います。直ぐに別人だと分かるでしょう。手短な回答しかできませんか? 不快・不愉快だとも申し上げておきます。--快速フリージア会話2022年1月2日 (日) 08:35 (UTC)[返信]
不愉快にさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。--MoyasiTalkLog 2022年1月2日 (日) 09:27 (UTC)[返信]