利用者‐会話:やきとり

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

三沢

なぜ三沢にて有益な情報を削除したのですか?--222.149.7.94 2007年5月6日 (日) 13:44 (UTC)[返信]

Wikipedia:曖昧さ回避#名前の一部だけが項目名と共通しているだけの言葉は載せない。とてもじゃないがこんなものが有益だとは思えない。とりあえず例として実在の人物である三沢光晴を挙げてみた(少なくとも漫画のキャラ、それも脇役などよりは遥かにましだと思う)が、もしあれが気に入らないと言うなら外してくれて構わない。
それと、ボーボボに「三沢」などというキャラはいるのか。ボボパッチの特技・「三沢のマネ」はおそらく三沢光晴の事であろうし、仮にいたとして1回出た程度のキャラならわざわざ曖昧さ回避に載せる必要がないと思われる。--やきとり 2007年5月7日 (月) 05:13 (UTC)[返信]

曖昧さ回避に関して

コピーロボットについてなのですが、カテゴリを入れたのはすいません。しかし、「入れるな」などの強い表現はやめてもらえますか?おうちおうち 2007年5月24日 (木) 11:13 (UTC)[返信]

ちなみに、T-1などはいいのでしょうか?--おうちおうち

あと、パイロンなどもいいのでしょうか?--おうちおうち

言わずもがな。個別記事が出来てからその記事に適切なカテゴリを付加されたし。--やきとり 2007年6月22日 (金) 04:28 (UTC)[返信]

植物記事の編集に関して

やきとり様が、植物記事の葉の形状の専門用語の解説部分への誘導リンクを除去しておられますが、どのような理由によりますでしょうか?除去前のほうが植物学的専門用語の理解には便利だと思うのですが。--ウミユスリカ 2007年6月6日 (水) 04:01 (UTC)[返信]

葉の形は既にに統合されている。葉#葉の形にでもリンクすべきだと仰るのなら修正させていただく。--やきとり 2007年6月6日 (水) 04:04 (UTC)[返信]
そうそう、その節リンクの部分なんですよ。葉の形の用語は、普遍的な名詞を使っていても、専門用語としての用語の使い方をよく知っていないとわかりにくいものですから。再編集では気を遣っていただき、ありがとうございます。--ウミユスリカ 2007年6月6日 (水) 05:19 (UTC)[返信]

IラブUの件について

曲名と解説の間の改行を「<br />」から「:」に直されていましたが、「:」は「ノートページでよく使われます。通常記事の中では使わないようにしてください。」、「<br />」は「ただし、強制改行はできるだけ使用しないでください。」となっていて、どちらも推奨はされていませんが、「:」は主にノートページの構成に用いられるのに対して、「<br />」はあくまでも記事内でのレイアウトのために用意されていること、また「:」は通常記事での使用が推奨されていないことから、現段階では通常記事では「<br />」の使用が妥当ではないでしょうか。他のシングル・アルバムの記事もほとんどが「<br />」を使用していますし。明確な方法が見つかるまでは「<br />」で対処するほかないのではないでしょうか。----Boch-T-L-M 2007年6月22日 (金) 23:35 (UTC)[返信]

急ぎ回答願います。今後の執筆の参考にもさせて頂きたいので...--BochTLM2007年6月25日 (月) 08:58 (UTC)[返信]
個人的に<br />自体が嫌いなのだが、どちらも推奨されていないこと、他の記事がそうなっていること、加えて無益な編集合戦はしたくないので、今回の件からは自分が身を引こうと思う。<font>を<span>に修正するのが本来の目的だったので、その他の点にこれ以上深入りするのは控える。余計な手間を掛けさせて申し訳なかった。--やきとり 2007年6月25日 (月) 09:14 (UTC)[返信]
御回答ありがとうございました。明確な解決案は出ないものですかね。--BochTLM2007年6月25日 (月) 11:31 (UTC)[返信]

無効票の処理

こんにちは、May.Lowと申します。今回は、やきとりさんの無効票の処理法に関して質問がありましたので参りました。やきとりさんは投票権を有していないユーザーの投票を、コメントを含め除去されていますが、私としては投票権を有さない者のコメントでも審議に何らかの影響を及ぼす可能性があると思うので、票に訂正線を引くなどして対処された方が良いのでは?と考えるのですが、やきとりさんは如何お考えでしょうか?まあソックパペットや荒らしユーザーの投票なら問答無用なので根っから除去していただいても構わないのですが…お返事頂ければ幸いです。--May.Low [lounge][Cont.] 2007年8月31日 (金) 07:58 (UTC)[返信]

ツンデレSeeTalkについて

偶然見つけただけですが、あのSeeTalkははっきり言ってただ貼ってるだけの印象を受けます。2006年10月28日にNORNさんの手で貼られてからずっと貼りっぱなしのようで、時間の経過により何に対して意見を求めているのかが分かりにくく、ノートをぱっと見ただけでは誰が何処の議論へ参加を求めているか判断できず意味を成しません(やきとりさんのことです。ノートに議論があればSeeTalkを問答無用で貼っていい、などという理屈が通用しないことはご存知のはず)。剥がすべきでないと判断されたときは是非議論の要約を書いてください。議論に参加しているほかの方の手助けになると思いますよ。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年9月6日 (木) 09:52 (UTC)[返信]

申し訳ない。ちょうど気になる記述があったので文面を変更させて頂いた。出典が全くないということはない筈なので示されることに期待する--やきとり 2007年9月7日 (金) 07:12 (UTC)[返信]

アトサヌプリの画像について

こんにちは。アトサヌプリの画像、先日来ずっと赤リンクになっていたので、一旦除去したのですが、復旧したのですね。画像の再掲載ありがとうございました。--はるひ 2007年9月19日 (水) 05:53 (UTC)[返信]

画像ファイル名の指定が誤っていたので修正させていただいた。おそらく全角空白を機械的に半角空白に置き換えたことによる弊害だと思う。--やきとり 2007年9月19日 (水) 05:56 (UTC)[返信]

Template:告知リリースのお知らせ

貴殿の利用者名前空間で、{{SeeTalk}}もしくは{{お知らせ}}へリンクまたは呼び出しがなされておりましたので、この度リリースしました{{告知}}のお知らせに参りました。既にご存知でありましたら大変失礼致しました。その際はこのメッセージを削除願います。

これまで、ノートへの誘導は「SeeTalk」、別ページの場合は「お知らせ」と使い分けて参りましたが、この使い分けをする必要がなくなるよう「告知」を作成しました。機能的には従来の2つのテンプレートの機能を組み合わせており(カテゴライズ機能に関しては現在議論中です)且つ、引数指定方法もこれまでの流れを引き継いだシンプルなものとしています。

{{告知|1.タイプ(質問 等)|2.要約|3.リンク先|4.リンク先の対象節}}

いずれの引数も省略可能です。詳しくはテンプレートページを参照願います。

今回のリリースにあわせ、従来の2つのテンプレートを呼び出していたほとんどの記事を「告知」へ切り替えました。それに伴い一定期間経過後、従来のテンプレートは廃止もしくはリダイレクト化される予定ですので、今後は「告知」を使用して頂くようよろしくお願いします。--Broad-Sky [note] 2007年10月10日 (水) 20:09 (UTC)[返信]

項目石原壮一郎について

こんにちは。当項目の履歴より執筆関係者の方にお声掛けしています。 項目をどうしていくか、について分かりにくいところがありますのでノートにて提案を投げさせていただきました。一読の上ご意見お願いします。--Elthy 2007年11月5日 (月) 05:01 (UTC)[返信]

サブページの移動ありがとうございます

通常記事空間に作成してしまって、申し訳ありませんでした。 新規に利用者ページ(サブページ)を作成するには、どうすればよろしいですか?--Stanino030515 2007年12月14日 (金) 06:05 (UTC)[返信]

入れ違いになってしまった様子ですが、向こうに書いたのでご確認願います--やきとり 2007年12月14日 (金) 06:07 (UTC)[返信]
わかりました。返答ありがとうございました。--Stanino030515 2007年12月14日 (金) 06:09 (UTC)[返信]

たぬきの件

フォロー有難うございます。記事作成時にうっかりしていたようです。追ってリンク修正に努めます。--Peek-poke 2008年2月7日 (木) 11:48 (UTC)[返信]

海獺です。

某所で半保護だけかけて、戻すのを忘れておりました。フォローありがとうございます。--海獺(らっこ) 2008年2月27日 (水) 05:57 (UTC)[返信]

KYのノートについて

以前Tご意見を書かれましたKYの記事のノートで、順列や表記について合意形成のための提案を行いました。議論を深めるためにも、第三者的な立場から、忌憚のないご意見を賜れればと存じます。ぶしつけなお願いですが、御一考いただければと存じます。--sinpu 2008年5月30日 (金) 11:57 (UTC)

コメント依頼のお願い

こんにちは。Dr jimmyと申します。Wikipedia:投稿ブロック依頼/HayaKuwa 延長の議論に参加された方にご連絡させていただいています。去る議論の結果、該ユーザーは無期限ブロックされましたが、その後もIPアドレスでブロック逃れを再三繰り返しており、それについて対応策を相談いたしたくWikipedia:コメント依頼/HayaKuwaを提出したしました。特にやきとり様におかれましては、早くよりDRAGON BALL XYZとの共通性を指摘されていました。最近Wikipediaの編集からは離れられているようですが、もしご覧いただけて、お時間がありましたら、コメントをいただけるとありがたいと思います。--Dr.Jimmy 2008年6月12日 (木) 12:54 (UTC)[返信]