コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ゆいゆいたん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ゆいゆいたんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ゆいゆいたん! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ゆいゆいたんさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年1月3日 (日) 01:32 (UTC)[返信]

参考文献提示のお願い[編集]

こんにちは、Chiba ryo会話)と申します。アニメ演出家の記事を投稿して頂きましてありがとうございます。どうもご苦労様です。

記事執筆に当たって一つお伺いさせて頂きたいと存じます。ゆいゆいたんさんはどの様な文献を主に参照されていらっしゃいますでしょうか。日本語版ウィキペディアでは2016年1月8日 (金) 18:36 (UTC)現在、転載や引用はできず、内容をご自身の言葉で書き下す必要がございます。もし転載の虞があるとされると後日一斉に削除されてしまう事もございます。

ゆいゆいたんさんがご執筆下さった記事が削除されないようにする為にも、ぜひ参考文献をご教示くださいますようお願い申し上げます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。Chiba ryo会話2016年1月8日 (金) 18:36 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。存命人物の伝記にかかわるページで検証可能な第三者による出典を示せない否定的な題材の記載はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--219.111.126.235 2016年1月9日 (土) 10:03 (UTC)[返信]


新規項目作成時から、{{存命人物の出典明記}}を貼り付ける行為は絶対におやめください。出典を示す責任は執筆者にあります(WP:BURDEN)。出典を提示できないのであれば、新規項目作成はやめてください。--219.111.126.235 2016年1月9日 (土) 10:20 (UTC)[返信]

横から失礼。駒屋健一郎において参考文献として「アニメ@wiki」「演出@wiki」を挙げておられましたが、これらウィキサイトはWikipedia:信頼できる情報源#掲示板、Wikiで構築されたサイト、Usenetへの投稿において「一次資料としても二次資料としても使用されてはなりません」となっておりますので、取り消し致しました。適切な出典を探した上で付け直してください。今後、新規立項される場合も同様です。なお、人物記事ですので「仕事の一覧」よりも「どのような人物であるか」の方が重要で、当然ながらそれらにも出典は必要です。--KAMUI会話2016年1月9日 (土) 13:08 (UTC)[返信]

問い合わせ[編集]

初めまして、user:chiba ryoと申します。不躾にお伺い致しますが、ゆいゆいたんさんはuser:めーたんと同じ方ではありませんか? 万一そうならば、wikipedia:多重アカウントをよくお読みいただき、適切に処理されることをお勧めします。用件のみですが失礼します。--Chiba ryo会話2016年1月10日 (日) 18:54 (UTC)[返信]

立項に際して[編集]

宣伝投稿はおやめください。 こんにちは。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、 宣伝をするための場ではありません。もしあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない新規記事の作成、趣旨に合わない外部リンクを既成の記事に追加する、同じ外部リンクをあちこちの記事に貼るなどの行為は荒らし行為と見なされる場合がありますのでご注意ください。--124.45.35.43 2016年10月27日 (木) 10:26 (UTC)[返信]

『カミワザ・ワンダ』の編集に関して注意。[編集]

お願い。こんにちは。あなたが先日『カミワザ・ワンダ』の各話リストの節において実施された編集についてですが、本来の話数順に基づいて放送日程を改竄する行為にあたるため、私の方で修正をかけました。編集の際は本来の話数と放送順を同時に入れ替えるようお願いいたします。--ゆいらぶ会話2016年12月20日 (火) 11:04 (UTC)[返信]

Harimua Thailand氏について。[編集]

こんにちは。先日『ここたま』の節にて利用者:Harimua Thailand会話 / 投稿記録 / 記録氏によって差し戻された貴方の編集についてですが、私の方で出来る限る戻しておきました(ただ、応急処置みたいなものですので、念のため確認をお願い致します)。Harimua Thailand氏は、ここたま関係の記事に自分の妄想を書き込む行為を繰り返しており、一度投稿ブロックされているにも関わらず全く反省せず同じ行為を繰り返しているため、問題となっています。今後ここたま関係の記事を全てウォッチリストに追加して監視を徹底し、もしHarimua Thailand氏による荒らしが再度確認された場合は管理者伝言板にてその旨を報告するようお願い致します。--ゆいらぶ会話2019年4月21日 (日) 10:55 (UTC)[返信]

出典を提示してください[編集]

注意 こんにちは。ゆいゆいたんさんが「佐藤照雄」にされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

これまでも同様の指摘を受けておられるようですので、対話拒否ではなく改善をお願い致します。--Vegetamin会話2021年2月3日 (水) 13:52 (UTC)[返信]

新幹線変形ロボ シンカリオンのシンカリオンZの登場人物を書くかどうかの件ですが[編集]

シンカリオンZの登場人物、テレビ東京版は放送が始まってしばらく経ちますが、特別 誰も情報を付け足さないのでいつ書き足すのか。 どなたか--ゆいゆいたん会話2021年4月27日 (火) 12:39 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

ゆいゆいたんさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしゆいゆいたんさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるゆいゆいたんさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からゆいゆいたんさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、ゆいゆいたんさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

私の百合はお仕事です!での編集について[編集]

こんばんは。

先程、『私の百合はお仕事です!』において、「Aux0RowSpan = 0」→「Aux0RowSpan = 5」との変更をされていましたが、「0」となっていたのは「0」とする事により表の最下部まで同一セルとなる事を利用した意図的なものです。 全話確定している訳ではありませんが、暫くは同じ脚本担当者が続くと思われますので、異なる脚本担当者となるまでの編集箇所・手数の削減の為です。 ご理解頂ければと思います。--えのきだたもつ会話2023年5月9日 (火) 14:48 (UTC)[返信]