利用者‐会話:ゆうゆうゆうゆうやん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。ゆうゆうゆうゆうやんさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Muyo会話2021年7月24日 (土) 14:49 (UTC)[返信]

はい、わかりました。 ゆうゆうゆうゆうやん会話2021年7月25日 (日) 15:19 (UTC)[返信]

「非常に短い記事の作成」を辞めてないようなのですが、どういうことでしょうか。もし間違って投稿したということであれば、削除依頼に出しても構わないでしょうか? 同意いただければ幸いです。--シダー近藤会話2021年10月9日 (土) 17:23 (UTC)[返信]

すみませんがもう勝手に投稿しませんから。反省します。 ゆうゆうゆうゆうやん会話2021年10月10日 (日) 05:47 (UTC)[返信]

反省というのはどういう意味かわからないので教えていただけないでしょうか。あまりこういう言い方をすべきではないと承知していますが、率直に言って「行動を改めるつもりはないが、一時しのぎでそう書いただけだ」としかとれません。 シダー近藤会話2021年10月21日 (木) 22:59 (UTC)[返信]

横から失礼します。彼が反省したと言っているのは私に自分が作った短い記事を皆リダイレクト化されて潰されたからです(今そのリダイレクトを解除して回ってるので確かに一時凌ぎだったのかもしれませんが)。私の会話ページにも同時に謝罪に来ました。彼とは別に、私が約十年ほど対処し続けている荒らしがいるんですが(詳しくは利用者:春の曲01会話 / 投稿記録 / 記録の会話ページの「あなたの編集について」の節参照)、それと似たIPを併用して似たような編集を行なったため巻き込まれた形です(何故ログインしたまま編集しないのやら)。バーグマン田形に関してもIPや編集傾向からその荒らしと同一人物と判断しリダイレクト化しました。一々削除依頼を出していたり、削除基準に合わないものを整備したりすると、調子に乗って同じような記事を立てまくるというイタチごっこが発生するだけなので数年前から即リダイレクト化という対処を行なっています。バーグマン田形は出身地であり彼が盛んに事業を行なっている藤枝市ぐらいしか適当なリダイレクト先が無かったのでそちらにしました(流石にハンバーグの記事へ飛ばすのも酷いので)。田形の記事を整備する気が無いのでしたら削除依頼を出しておいて下さい。あと、姉川七本槍もこれ以上整備する気が無いなら、姉川の戦いへのリダイレクト化でよいかと。私が何かすると前述の通り例の荒らしが面白がって似たような記事を立てまくるだけなので。--Greif会話2021年10月22日 (金) 08:40 (UTC)[返信]

すみませんでした。 ゆうゆうゆうゆうやん会話2021年10月22日 (金) 10:25 (UTC)[返信]

僕はバーグマン田形を作成してませんけど。別人が作成したからじゃないですか。 ゆうゆうゆうゆうやん会話2021年10月22日 (金) 10:30 (UTC)[返信]

あなたがバーグマン田形を作成したとは一言も言ってませんよ。途中から別の人の話をしています。--Greif会話2021年10月22日 (金) 11:05 (UTC)[返信]

出典提示のお願い[編集]

ゆうゆうゆうゆうやんさん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--ノボホショコロトソ会話2021年7月25日 (日) 15:13 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。松茸会話)です。ゆうゆうゆうゆうやんさんが園基祥に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--松茸会話2021年7月26日 (月) 13:47 (UTC)[返信]

記事の問題点を指摘するテンプレートについて[編集]

こんにちは、ゆうゆうゆうゆうやんさん。ご自分で新規作成された近衛衍子に{{出典の明記}}を付けておられますが、これは記事内容が薄くもっと成長させるための協力を呼びかける「スタブカテゴリ」としてあるものではなく、記事内容を見た第三者が不備を指摘して執筆者に改善を求めるためのものです。したがって、初版投稿者が自ら貼る性質のものではありません。

問題があると承知しておられるなら、極力ご自分で直していただくようお願いします。最初から完璧な記事を作る必要はありませんが、これでは改善する気がなく他人に丸投げしているようで無責任に見えます。

どうかよろしくお願いいたします。--Unamu会話2022年6月30日 (木) 13:07 (UTC)[返信]

中山忠尹でも同様の編集をされています。ただちにおやめください。出典に自信がなければ立項をお控え願います。--Unamu会話2022年7月2日 (土) 00:22 (UTC)[返信]

僕は歴史の人物をいろいろ荒らしながら作成して申し訳ありませんでした。次からはしません。もう「中山忠尹」は削除した方がいいので。反省します。--ゆうゆうゆうゆうやん会話2022年7月2日 (土) 09:40 (UTC)[返信]

僕は歴史の人物をいろいろ荒らしながら作成して申し訳ありませんでした。次からはしません。反省します。--ゆうゆうゆうゆうやん会話2022年7月2日 (土) 09:41 (UTC)[返信]
あのしつこく送りました。すみません。--ゆうゆうゆうゆうやん会話2022年7月2日 (土) 09:41 (UTC)[返信]
「次からはしません」と言いながら、本日立項された藤原宗子 (藤原宗通女)にもやはり「出典の明記」を貼っていますね。本当に従う意思があるのですか?ここでどんなに「やりません」」と言っても実際の行動が伴わないと、あなたの発言自体に信を置けなくなります。--Unamu会話2023年4月2日 (日) 12:15 (UTC)[返信]

「貞明皇后」での著作権侵害[編集]

報告 Sashi Suseshiさんが2023年9月7日 (木) 09:15 (UTC)にアップしてくれた画像「Showa Emperor Hirohito in 1970.jpg」ですが、ライセンス上の問題があります。Sashi Suseshiさんは、この写真は「PD-Japan-exempt」だと主張しています。また、81.41.175.237さんは「PD-Japan」と主張しています。しかし、この写真は1970年1月に撮影されたものですので、明らかに著作権侵害と考えられます。(秦澄美枝『昭和天皇御製にたどるご生涯』PHP研究所、2015年。この本によれば、この写真は「昭和45年1月」に撮影されたとされています。)したがって、ライセンス上の問題が生じています。申し訳ありませんが、このような画像は掲載できません。ゆうゆうゆうゆうやん会話 / 投稿記録 / 記録さんの2023年10月21日 (土) 14:28 (UTC)の編集によって、こちらの記事に掲載されましたが、除去いたしました。--Nnkrkrhhdi会話2023年12月10日 (日) 20:55 (UTC)[返信]

「昭和天皇の戦争責任論」での著作権侵害[編集]

報告 Sashi Suseshiさんが2023年9月7日 (木) 09:15 (UTC)にアップしてくれた画像「Showa Emperor Hirohito in 1970.jpg」ですが、ライセンス上の問題があります。Sashi Suseshiさんは、この写真は「PD-Japan-exempt」だと主張しています。また、81.41.175.237さんは「PD-Japan」と主張しています。しかし、この写真は1970年1月に撮影されたものですので、明らかに著作権侵害と考えられます。(秦澄美枝『昭和天皇御製にたどるご生涯』PHP研究所、2015年。この本によれば、この写真は「昭和45年1月」に撮影されたとされています。)したがって、ライセンス上の問題が生じています。申し訳ありませんが、このような画像は掲載できません。ゆうゆうゆうゆうやん会話 / 投稿記録 / 記録さんの2023年10月21日 (土) 16:59‎ (UTC)の編集によって、こちらの記事に掲載されましたが、除去いたしました。--Nnkrkrhhdi会話2023年12月10日 (日) 20:55 (UTC)[返信]

「大正天皇」での著作権侵害[編集]

報告 Sashi Suseshiさんが2023年9月7日 (木) 09:15 (UTC)にアップしてくれた画像「Showa Emperor Hirohito in 1970.jpg」ですが、ライセンス上の問題があります。Sashi Suseshiさんは、この写真は「PD-Japan-exempt」だと主張しています。また、81.41.175.237さんは「PD-Japan」と主張しています。しかし、この写真は1970年1月に撮影されたものですので、明らかに著作権侵害と考えられます。(秦澄美枝『昭和天皇御製にたどるご生涯』PHP研究所、2015年。この本によれば、この写真は「昭和45年1月」に撮影されたとされています。)したがって、ライセンス上の問題が生じています。申し訳ありませんが、このような画像は掲載できません。ゆうゆうゆうゆうやん会話 / 投稿記録 / 記録さんの2023年10月21日 (土) 14:27 (UTC)の編集によって、こちらの記事に掲載されましたが、除去いたしました。なお、削除依頼の結果、当該画像はウィキメディア・コモンズから削除されました。--Nnkrkrhhdi会話2023年12月10日 (日) 20:55 (UTC)[返信]