利用者‐会話:りのす
表示
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、りのすさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
各種方針熟読のお願い
[編集]- 「ヤマト便・・・割れ物は嫌がる傾向」
- 「個人宛の荷物を嫌がる傾向」
- 「○○と言いふらし、○○が横行」
などを追記されていますが、あなたの個人的な体験談か思い込みではないのでしょうか?Wikipediaには検証可能性がないことは記載してはいけません。今後もWikipediaで投稿を続けられるのであれば、下記方針を熟読するようお願いします。
--fromm 2010年2月7日 (日) 07:48 (UTC)
全部本当です。 私は大手特積会社の到着担当で勤務していましたので。 宅配便をやっていない特積会社は、個人宛を非常に嫌ってます。 福山通運や西濃運輸のような宅配便をやっている特積会社ですら、個人宛は何だかんだと言われています。
ヤマトでは本来、元箱・元の梱包材のないパソコンやディスプレイはパソコン宅急便以外での荷受けは社内規定で禁止されていますので、スルーされることもあるのですが、断れる可能性もあります。 ハードケースのないギターとかも社内規定で荷受禁止です。 社内規定なのでソースなど出せるわけないじゃないですか。 ヤマトに入社して確認してください。--りのす 2010年2月7日 (日) 09:05 (UTC)
- 横レスですみませんが「社内規定なのでソースなど出せるわけないじゃないですか。」や「ヤマトに入社して確認してください」ということは入社したものにしか知ることができず、検証可能性にひっかかるのではないでしょうか?私も派遣会社経由でナンバー2の大手運送会社で勤務していますが、こういう行為は内部の者が見た場合は外部への情報漏えいと判断されてしまうこともあります。ジャスト宣言 2010年2月7日 (日) 09:09 (UTC)
- お考えはよくわかりました。せめてWikipedia:検証可能性だけでもきちんと読んで頂けないでしょうか?Wikipedia:検証可能性を読んだ上で、ご自分はWikipediaに合わない、あるいは検証可能性を守ることができないと感じられたのであれば、今後はWikipediaでの投稿を控えるようお願いします。Wikipediaではなく、個人的なblogにでも書き込まれた方が向いていると思います。ここはWikipediaなので、りのす さんにもWikipediaの方針に従っていただく他ありません。--fromm 2010年2月8日 (月) 03:34 (UTC)