コンテンツにスキップ

利用者‐会話:アドミン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者名変更のお願い[編集]

アドミンさん、はじめまして。突然で申し訳ないのですが、あなたの利用者名について、管理者 (admin) を連想させるもので、不適切な利用者名として投稿ブロックされる可能性があるため、変更して頂けませんでしょうか。変更方法についてはWikipedia:利用者名変更の手引きでご案内しております。よろしくお願い致します。--郊外生活会話2022年8月16日 (火) 07:14 (UTC)[返信]

分かりました--アドミン会話2022年8月16日 (火) 07:35 (UTC)[返信]
利用者名変更できてますか?--リア充撲滅委員会会話2022年8月16日 (火) 07:41 (UTC)[返信]
コメント Wikipedia:署名を変えただけでは利用者名変更にはなりません。利用者名変更の方法などはWikipedia:利用者名変更の手引きをご覧ください。ただ、もし依頼フォームの提出済みで対応待ちという状況であれば問題ないと思いますが。--郊外生活会話2022年8月16日 (火) 08:24 (UTC)[返信]
対応待ちです--リア充撲滅委員会会話2022年8月17日 (水) 08:37 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立てを参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--W.CC会話2022年9月3日 (土) 11:34 (UTC)[返信]

私は多重アカウントなどしてません!
僕の持ってるアカウントはこのアドミンだけです。
なぜ投稿ブロックされなきゃいけないのですか?--リア充撲滅委員会会話2022年9月3日 (土) 11:37 (UTC)[返信]
確かに僕は学生で共有IPアドレスを使っています。
それが理由ですか?--リア充撲滅委員会会話2022年9月3日 (土) 11:58 (UTC)[返信]
まず聞き忘れていましたが多重アカウントのもう一つのアカウント名て何ですか--リア充撲滅委員会会話2022年9月3日 (土) 22:04 (UTC)[返信]
僕が多重アカウントをしていたことは認めます。
ですが、上に書いた通り僕は学生で共有IPアドレスを使っています。
同じ学校でWikipediaを編集している利用者:プププ王国もブロックされて編集できないと言われました。
関係ない人をブロックするのは大問題だと思います。
僕はどうでもいいのでプププ王国をブロック解除してやってください。
利用者:さかおりさんにブロックされたと聞きましたがもし間違いであればこの返信は無視してもらってOKです。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。--リア充撲滅委員会会話2022年9月24日 (土) 09:45 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「僕は多重アカウントをしていないし荒らしもしていません(してないつもりです)。あと、多重アカウントのもう1つ?のアカウントの名前も知りません。 他の利用者のひとには、「この利用者は同一人物ですか?」と聞いているのに突然ブロックされるなんて、しかも冤罪なのに無期限ブロックされるなんて納得いきません。 1度くらい「警告です」くらい言ってくれればちゃんとそのときに多重アカウントじゃないと言ったのに、ちゃんと郊外生活さんのアドバイス通り利用者名変更依頼もしました。なのになぜか多重アカウントなどという理由でブロックされました。僕はただWikipediaに貢献したいからこのアカウントを作りました。なのに多重アカウントなどするわけがありません!もし僕が多重アカウントをしていると断言するならW.CCさん、証拠をください。あと、私は上に書いてある通り共有IPアドレスを使っています。そのせいで多重アカウント窓と判断されたのですか?だったら違いますよ。うちの学校にはWikipediaの編集してる人がいっぱいいますから。 --リア充撲滅委員会会話2022年9月3日 (土) 11:52 (UTC)アドミン」[返信]


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。 Dragoniez (talk) 2023年4月17日 (月) 20:23 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
コメント これはチェックユーザーによる情報を加味したブロックです。もしもあなたが「アカウントの不適切な使用」に該当する行為を過去に全く行っていないのにもかかわらずブロックされ、単なる巻き込まれとして解除をお望みでしたら、以下の質問に正しくお答えください。
  1. 本アカウント以外に、あなたが過去にウィキペディアで使用したことのあるすべてのアカウントと、投稿記録が残っているIPアドレス名義の個数をお答えください。
  2. 上記でお答えいただいたアカウントのうち、Wikipedia:多重アカウント#適正な使用(多重アカウント使用が認められる行為)に該当するとご自身がお考えのものがある場合は、そのご事情をご説明ください。
  3. あなた以外にあなたの端末を利用する方はいますか。あるいは、あなたと同一の回線を利用する方はいますか。
なお、こちらがチェックユーザーツールから取得した情報と大きく矛盾がある場合には、今後の対応はお約束しかねます。--W.CC会話2022年9月4日 (日) 06:15 (UTC)[返信]

質問にお答えします[編集]

返信ありがとうございます

1、IPアドレスは忘れましたが、蒜山の近くの愉快リゾートのホテルにあったパソコンで編集させて頂きました。もしばらく行ってないので編集履歴がまだ残っているのかは分かりません。(すみません)

あと家にあるAndroidのタブレットでIPアドレスがわかるサイトで調べても不明と出てきました。

今はこの2つで Androidの方はIPアドレス調べときます

この3つ(アドミンを入れて)以外にアカウントは持っていません。だから多重アカウントなどはしてないです。

2、私は上に書いた通り愉快リゾートのIPアドレスとこのアカウントとAndroid以外に持っていません。

なので多重アカウントはしていません。

3、はい。前にも書いた通り、私は学生で学校の共有IPアドレスを使って編集しているのと、うちの学校に同じIPアドレスでWikipediaの編集してる人がいっぱい…というほどでもないけど います。

ちょくちょく荒らしをしてるやつをみた!という噂も聞きます。

追伸 みんな同じサーバーで編集しています--リア充撲滅委員会会話2022年9月5日 (月) 01:14 (UTC)[返信]

知識はそれほど無いですが、少しコメントしておきます。質問の2についてですが、適正な使用をしているipアドレスは無いと思われます。ですが、おそらくチェックユーザーの結果多重アカウントとされたipアドレスはおそらく学校にいる他の方も使っているももでしょうし、アドミンさんと別の方が使っているならこの点については無関係でしょう。
気になるのは、なぜアドミンさんに対してチェックユーザーが行なわれたのかということです。何も多重アカウントを疑わせる行為をされていないのにチェックユーザーが行われたなら、それは不当だと考えます。私の地元のアンサイクロペディアではチェックユーザー権限を持つ管理者が依頼されたユーザーにのみ権限を行使しているのですが、ここウィキペディアではユーザーに対してbotなどが自動的にチェックユーザーを行なっているのでしょうか。そうだとしたらかなりの問題ですよ。
今は学校でもインターネットが使えるのが一般化してきて、もちろん、学校で大人数がインターネット回線を共有するわけです。共有される回線が増えてきたわけですし、ipアドレスだけで即無期限ブロックはいくらなんでも安易過ぎます。チェックユーザーのしすぎでアンサイクロペディアは一度崩壊しています。私の見られる情報を見る限り、アドミンさんはクロとは思えません。--段ボーリャ会話2022年9月6日 (火) 08:48 (UTC)[返信]
コメント 残念ながら虚偽の回答をされても、ある程度の真偽は分かってしまいます。これ以上お力になれることはなさそうです。ウィキペディアでの活動を続けたいのであれば、十分に各種方針を読まれたうえで、最初のアカウントで解除依頼を提出してください。なお、段ボーリャさんのご指摘は全く当てはまりません。各種方針をよくお調べになることをお勧めします。--W.CC会話2022年9月7日 (水) 11:16 (UTC)[返信]
アドミンさんにいくつか言っておきます。
あなたの言うYouTubeチャンネルのアドミン(アドミニストレータ)には、アンサイクロペディアのキリト キリトさんも「やっています」と書いてありますが、ここからウィキペディアの利用者:キリト キリトさんとの関係を疑われた結果、多重アカウントとされてしまったのではないですか?そういうことでしたら、他の利用者にどうたらこうたらされて大事になる前につまらないウィキペディアからは離れた方がいいでしょう。私もウィキペディアは好きですけどウィキペディアンはあまり好きでは無いのですよ。
それと、学校でウィキペディアの編集はしない方がいいです。他の方にも伝えたほうがいいと思いますよ。私自身も学生で、学校でタブレットを使用していますが、なんか、学校のタブレットでウィキペディアの編集なんかをすると先生にYouTubeを見ること並みに怪しまれる気がする(笑)ので、自宅のタブレットで編集するようにしています。ウィキペディアからは追放されちゃいましたけど、これからは他のサイトかどこかでいろいろと頑張ってくだちぃ。
とりあえず、今回の件はウィキペディアにおいて一般利用者がどう扱われているか知ることができ、いい勉強になりました。チェックユーザーは絶対的な真実なのですね。それでは、私はウィキペディアの管理者という方の行動をしっかり覚えておき、今後の活動に色々と役立てることにします。--段ボーリャ会話2022年9月7日 (水) 13:54 (UTC)[返信]