利用者‐会話:オヅソオズボーソ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

馬鹿野郎!蛇足!--石橋健会話2021年1月23日 (土) 23:16 (UTC)[返信]

質問 具体的に何が蛇足なのでしょうか? --オヅソオズボーソ会話2021年1月23日 (土) 23:19 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

オヅソオズボーソさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしオヅソオズボーソさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるオヅソオズボーソさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からオヅソオズボーソさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、オヅソオズボーソさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

伝言20230302[編集]

快速フリージアと申します。ノート:専門職学位における提案の動き・結果自体にどうこうとは思いません。が、提案者さんの過去の事(それも、2007年の事ですよね)をあの場に書く必要はあるのでしょうか。個人的には不要どころか「やり過ぎ」と思います。オヅソオズボーソさんご自身で除去すべきと考えます。--快速フリージア会話2023年3月2日 (木) 11:37 (UTC)[返信]

コメント あちらの統合提案については該当ページを見ていただければと思いますが、複数パターンの統合提案をまとめて一括で提出した粗雑なものであり、かつ内容的にも冷静さを欠いた非合理的なものだと思います。それだけならまだしも、当該提案者の方はその点を指摘されても無視し、改名提案が否決されて以降も提案告知テンプレートの除去等後始末を全くせず無視しています。その間も他記事は編集なさっていますから、多忙により対処する暇がなかったわけではないでしょう。もちろん、反対票への反論や提案告知テンプレの除去作業は義務とまでは言えないかもしれませんし、そもそもそれらの作業についてご存じなかった可能性もあるでしょう。しかし、当該提案者さんは短期間で多数の統合提案を連発しており、経験も多い以上は統合手続きについてお詳しい方だとお見受けしました。自分の思い通りにならなかった提案は放置しているのかと思われても仕方がないという状況です。加えてさらにまずいことに、会話ページを拝見したところ、自分にとって都合の悪い他者コメントを除去しておられます。
快速フリージアさんは「提案者さんの過去の事(それも、2007年の事ですよ」と言っておられますが、その時問題になっていたのは端的に言えばコミュニティとのコミュニケーションの取り方についてですよね。その結果、当該提案者の方はブロックにより2007年9月11日 (火) 11:32 (UTC)を最後に活動を停止しましたが、2022年9月26日 (月) 15:28 (UTC)より再び活動を再開し結局このようなことを引き起こしています。したがって2007年当時と参加姿勢は変わっておらず、反省していないととられても仕方ないと思います。「2007年の事」だからといって免責されるわけではなく、現在進行形の問題だと思います。--オヅソオズボーソ会話2023年3月12日 (日) 03:44 (UTC)[返信]